ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4083281
全員に公開
講習/トレーニング
札幌近郊

春山ざくざく7ピーク(藻岩〜三角)

2022年03月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:42
距離
27.8km
登り
1,500m
下り
1,731m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:17
休憩
0:24
合計
10:41
距離 27.8km 登り 1,505m 下り 1,737m
6:55
4
6:59
7:03
63
8:06
8:07
10
8:17
28
8:45
17
9:02
11
9:13
9:15
41
9:56
9:57
87
11:24
11:25
7
11:32
11:33
50
12:23
12:24
22
12:46
12:53
57
13:50
4
13:54
44
14:38
14:42
51
15:33
15:35
29
16:04
37
16:41
55
小林峠から寺口山登山口までは車移動・セコマ休憩付。
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:ラウンド1は小林峠、ラウンド2は寺口山駐車場。(三角山駐車場は駐車場でないとこや道路駐車でロシア〜ウクライナ並みの大荒れ(><)
コース状況/
危険箇所等
8時過ぎるとざっくざく。
その他周辺情報 三角山山の手登山口最近のセコマに今日もお世話になりました。
出発でーす!昼から晴れる予定なのでJudyさんとi-tomoさんの昨日のトレースある百松とかも考えたけど、お初の雪山でソロは、やっぱりやめときました。
2022年03月14日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 6:56
出発でーす!昼から晴れる予定なのでJudyさんとi-tomoさんの昨日のトレースある百松とかも考えたけど、お初の雪山でソロは、やっぱりやめときました。
登山口標識埋まってます。熊看3日前に更新されてたので鈴付けて行きます。
2022年03月14日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 6:59
登山口標識埋まってます。熊看3日前に更新されてたので鈴付けて行きます。
スノーシューと迷ったけどズボズボツボ足トレースに合わせて歩く方がラクかなと思って、6本爪にしました。朝で雪固かったので正解でした。
2022年03月14日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 7:01
スノーシューと迷ったけどズボズボツボ足トレースに合わせて歩く方がラクかなと思って、6本爪にしました。朝で雪固かったので正解でした。
遙かなる藻岩山。待っててー!(^^;)
2022年03月14日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 7:15
遙かなる藻岩山。待っててー!(^^;)
接地逆転層が起きているサッポロシティ。
2022年03月14日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 7:15
接地逆転層が起きているサッポロシティ。
冬道は尾根をずっと行く感じです。トラバースはデブリってました。
2022年03月14日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 7:30
冬道は尾根をずっと行く感じです。トラバースはデブリってました。
今日の当ID基準最大難関である小林峠ーT6を無事クリアして、馬の背来ましたー!よかったよかったε-(´∀`; )
2022年03月14日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 8:17
今日の当ID基準最大難関である小林峠ーT6を無事クリアして、馬の背来ましたー!よかったよかったε-(´∀`; )
ピーク1げっと〜三角点うもってました。
2022年03月14日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 8:46
ピーク1げっと〜三角点うもってました。
霞んでるけどカバトさん
2022年03月14日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 8:46
霞んでるけどカバトさん
真っ白なタル。持ってはいるけど実は1度も使ったことないアイゼンとピッケルを使うためにも、白タルに登ってみたい。
2022年03月14日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 8:47
真っ白なタル。持ってはいるけど実は1度も使ったことないアイゼンとピッケルを使うためにも、白タルに登ってみたい。
くまさんお目覚めの様子。
2022年03月14日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 8:48
くまさんお目覚めの様子。
T6戻って、オプタテの時助けてくれた完熟みかん(賞味期限切れ(^^;)にて小休止。旭山コースへ。
2022年03月14日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 9:15
T6戻って、オプタテの時助けてくれた完熟みかん(賞味期限切れ(^^;)にて小休止。旭山コースへ。
御殿うっすら見えました。
2022年03月14日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 9:21
御殿うっすら見えました。
森の家方面から円山西町に抜けたい。小林峠コースに勝るとも劣らない、当ID基準難関である。
2022年03月14日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 9:41
森の家方面から円山西町に抜けたい。小林峠コースに勝るとも劣らない、当ID基準難関である。
楽しそうな広場に出た。
2022年03月14日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 9:51
楽しそうな広場に出た。
青空眺めて、進む道を迷っていると…
2022年03月14日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 9:53
青空眺めて、進む道を迷っていると…
4匹の御使いが従者(すいません飼い主のおじさんたちです)を連れてやってきて、道案内をしてくれた!(^^)/
イエスさまのお生まれになった馬小屋に三人の博士を先導したダビデの星みたい☆
2022年03月14日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 9:54
4匹の御使いが従者(すいません飼い主のおじさんたちです)を連れてやってきて、道案内をしてくれた!(^^)/
イエスさまのお生まれになった馬小屋に三人の博士を先導したダビデの星みたい☆
円山西町の道路にでたー!難関、4銃犬のおかげで無事クリア!
2022年03月14日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 9:59
円山西町の道路にでたー!難関、4銃犬のおかげで無事クリア!
幌見峠に向かって登る!学生の時、3大学対抗スキー部駅伝でここ走って登ったんだった…。
2022年03月14日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 10:15
幌見峠に向かって登る!学生の時、3大学対抗スキー部駅伝でここ走って登ったんだった…。
ばんけいに着きました!うれしい!
2022年03月14日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 10:42
ばんけいに着きました!うれしい!
歩道あったのはありがたかったですが、デブリってました。
2022年03月14日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 10:49
歩道あったのはありがたかったですが、デブリってました。
P4着いた〜1週間前と同じ、自衛隊さんたちがいました。その節は(自衛隊さんかわからないけど)スノーシュー保護していただきありがとうございました!
2022年03月14日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 10:51
P4着いた〜1週間前と同じ、自衛隊さんたちがいました。その節は(自衛隊さんかわからないけど)スノーシュー保護していただきありがとうございました!
まず西高登るはずが、トラバース行って奥西高とのコルについちゃった。何かしっぽ?動いてる?
2022年03月14日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 11:17
まず西高登るはずが、トラバース行って奥西高とのコルについちゃった。何かしっぽ?動いてる?
キツネのしっぽ?て思ったけどワンコちゃんでした!めんこいね〜
2022年03月14日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:19
キツネのしっぽ?て思ったけどワンコちゃんでした!めんこいね〜
飼い主さんご夫婦とちょっとお話し。ワンコちゃんポーズとってくれました。なんか元気出た〜今日はワンコサポートのある日のようです♪
2022年03月14日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 11:19
飼い主さんご夫婦とちょっとお話し。ワンコちゃんポーズとってくれました。なんか元気出た〜今日はワンコサポートのある日のようです♪
やっとピーク2。こっからは早いはず。
2022年03月14日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:26
やっとピーク2。こっからは早いはず。
ピーク3
2022年03月14日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:33
ピーク3
幌見山行く途中展望開ける場所あります。手稲山方面、キレイ!
2022年03月14日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:46
幌見山行く途中展望開ける場所あります。手稲山方面、キレイ!
これから向かう三角〜奥三角。行けるかな…
2022年03月14日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 11:47
これから向かう三角〜奥三角。行けるかな…
さっきいた藻岩
2022年03月14日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:54
さっきいた藻岩
ピーク4!
2022年03月14日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:56
ピーク4!
奥西高に戻って、2.5にしとくか。
2022年03月14日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:24
奥西高に戻って、2.5にしとくか。
スノーシューで急登降るの膝痛いから6本アイゼンに戻しました。でも雪のせいか6本アイゼンのせいなのか、膝は痛かった(><)。チェンスパとスキーは大丈夫なのになぁ。。
2022年03月14日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:38
スノーシューで急登降るの膝痛いから6本アイゼンに戻しました。でも雪のせいか6本アイゼンのせいなのか、膝は痛かった(><)。チェンスパとスキーは大丈夫なのになぁ。。
太陽に向かってピーク5取りに行く!
2022年03月14日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 12:45
太陽に向かってピーク5取りに行く!
げっと〜
2022年03月14日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 12:48
げっと〜
山の字修繕するのにボンド持ってくりゃ良かった
2022年03月14日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:48
山の字修繕するのにボンド持ってくりゃ良かった
西高行ってた娘に昨日もらったえいようかん、いただきまーす!
この後の降りは、気温上がったせいかP4までズボズボでした (><)
2022年03月14日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 12:49
西高行ってた娘に昨日もらったえいようかん、いただきまーす!
この後の降りは、気温上がったせいかP4までズボズボでした (><)
車回収しに小林峠へ。足痛い。バス乗りたい。
2022年03月14日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 13:28
車回収しに小林峠へ。足痛い。バス乗りたい。
ついた〜うれしい!!
2022年03月14日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 13:54
ついた〜うれしい!!
セコマで色々買って補給。前半水500、後半スポドリ600でしたが全然足りませんでした。
2022年03月14日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/14 14:23
セコマで色々買って補給。前半水500、後半スポドリ600でしたが全然足りませんでした。
第二ラウンド、中途半端な場所ですがお腹空きすぎでたらこおにぎりをば。母が作ってくれたおにぎり大抵たらこだった気がする。
2022年03月14日 15:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 15:04
第二ラウンド、中途半端な場所ですがお腹空きすぎでたらこおにぎりをば。母が作ってくれたおにぎり大抵たらこだった気がする。
自撮ってみた
2022年03月14日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 15:28
自撮ってみた
へろへろでも一歩一歩歩いてたら着きました!
2022年03月14日 15:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 15:34
へろへろでも一歩一歩歩いてたら着きました!
ピーク5+…
2022年03月14日 15:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 15:34
ピーク5+…
1=6げっとぉ!
天気いいと元気出るよね。
2022年03月14日 15:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 15:34
1=6げっとぉ!
天気いいと元気出るよね。
藻岩山と西高山方面
2022年03月14日 15:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 15:35
藻岩山と西高山方面
大倉山ピーク5+
2022年03月14日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 16:05
大倉山ピーク5+
2=7です!
2022年03月14日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 16:05
2=7です!
西大倉は思ったほどトレースしっかりしてなくて、なんか不安でやめました。どなたかのレコで亀裂もあったそうなのでやめて良かった
2022年03月14日 16:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 16:07
西大倉は思ったほどトレースしっかりしてなくて、なんか不安でやめました。どなたかのレコで亀裂もあったそうなのでやめて良かった
ちょっと進んで奥三角山。
遠い…やめよう(。-_-。)
2022年03月14日 16:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 16:16
ちょっと進んで奥三角山。
遠い…やめよう(。-_-。)
休んで、戻ります。
気持ちいいね、午後のトレイル
2022年03月14日 16:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 16:25
休んで、戻ります。
気持ちいいね、午後のトレイル
ネコヤナギ〜
じゃなかった。まつぼっくりみたいな。
2022年03月14日 16:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 16:27
ネコヤナギ〜
じゃなかった。まつぼっくりみたいな。
哲学の道で、夕日で雪焼けてきました
2022年03月14日 17:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 17:05
哲学の道で、夕日で雪焼けてきました
今年の冬は一回も朝日登山しなかったなー
2022年03月14日 17:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/14 17:09
今年の冬は一回も朝日登山しなかったなー
ピストンで、戻りました〜
2022年03月14日 17:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 17:37
ピストンで、戻りました〜

感想

行き残して心残りな山行きたくて、燃焼系(当ID基準)もやりたくて、計画してみました。
出発1時間遅れ。ギアのチョイスもいまいち。水も少なかった。行きたい山2個行けなかった。いろいろ不備あったけど、安全に帰ってこれました。やった感自己満100%だけどありあり(´ー`)

ワンコ使者遣わして助けてくださったり、他の登山者さんたちとの出会いもありました。クマの足跡やら巣やらもあったらしいけど会わずに済みました。イエスさまに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら