ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 408995
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

まいど まいどの金剛山〜今冬8回目!(モミジ谷ー太尾東尾根)

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
8.5km
登り
791m
下り
774m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:27 水越川公共駐車場
12:40 水越峠 林道ゲート 
13:13 金剛の水
13:32 モミジ谷ルート取付
14:25 第六堰堤
15:20-16:08 国見城址山頂広場
16:17 大日岳
16:29 六道の辻
16:42 太尾塞跡
17:06 太尾西・東分岐
17:33 水越川公共駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川公共駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
雪のため、トレースもしっかりついています。
水越川公共駐車場に停めました。
2014年02月22日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 12:27
水越川公共駐車場に停めました。
道路は、シャーベット状の雪
2014年02月22日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/22 12:27
道路は、シャーベット状の雪
水越峠の林道入口
2014年02月22日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 12:40
水越峠の林道入口
慣れない雪を慎重に歩く
2014年02月22日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 13:11
慣れない雪を慎重に歩く
金剛の水
2014年02月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 13:13
金剛の水
2014年02月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 13:14
カヤンボ ダイトレ入口
2014年02月22日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/22 13:23
カヤンボ ダイトレ入口
モミジ谷取付き
雪で?木や草がなくなっています
2014年02月22日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 13:25
モミジ谷取付き
雪で?木や草がなくなっています
第一堰堤
2014年02月22日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 13:32
第一堰堤
見上げると青空が
2014年02月22日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 13:33
見上げると青空が
慣れない渡渉
2014年02月22日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 13:35
慣れない渡渉
第二堰堤
2014年02月22日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 13:36
第二堰堤
道をふさぐ倒木
2014年02月22日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 13:37
道をふさぐ倒木
第三堰堤
2014年02月22日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 13:38
第三堰堤
水流は多い
2014年02月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 13:41
水流は多い
かなり水の量が多いのでツララがありません
2014年02月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 13:41
かなり水の量が多いのでツララがありません
雪が多いので歩きやすい
2014年02月22日 13:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 13:52
雪が多いので歩きやすい
ちょっと休憩
2014年02月22日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/22 13:55
ちょっと休憩
小滝も凍ることなく流れています
2014年02月22日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 13:55
小滝も凍ることなく流れています
頑張ってます
2014年02月22日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/22 13:56
頑張ってます
倒木を潜り抜け
2014年02月22日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/22 14:00
倒木を潜り抜け
第四堰堤へ
2014年02月22日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 14:02
第四堰堤へ
第五堰堤前で
2014年02月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
2/22 14:08
第五堰堤前で
2014年02月22日 14:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
2/22 14:09
2014年02月22日 14:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 14:09
2014年02月22日 14:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/22 14:09
第五堰堤を上から
2014年02月22日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 14:12
第五堰堤を上から
第五堰堤上部
2014年02月22日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 14:12
第五堰堤上部
V字谷
2014年02月22日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 14:16
V字谷
この辺りから気温が下がります
2014年02月22日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/22 14:18
この辺りから気温が下がります
第六堰堤
2014年02月22日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
2/22 14:25
第六堰堤
第六堰堤
2014年02月22日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
2/22 14:25
第六堰堤
第六堰堤近づいて
2014年02月22日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/22 14:27
第六堰堤近づいて
ふたりで記念写真
2014年02月22日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
14
2/22 14:28
ふたりで記念写真
yokoyanさん、まだ大丈夫ですよ
2014年02月22日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/22 14:45
yokoyanさん、まだ大丈夫ですよ
急坂頑張れ!
2014年02月22日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 14:53
急坂頑張れ!
疲れてます…
2014年02月22日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 14:59
疲れてます…
きれいな青空
2014年02月22日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 15:01
きれいな青空
まだまだ
2014年02月22日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 15:06
まだまだ
あと少しだよ
2014年02月22日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 15:08
あと少しだよ
氷柱付近もすごい積雪
2014年02月22日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 15:10
氷柱付近もすごい積雪
やはり山頂近くは雪の量が違います
2014年02月22日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 15:10
やはり山頂近くは雪の量が違います
関空方面
2014年02月22日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 15:18
関空方面
山頂広場で
2014年02月22日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
13
2/22 15:19
山頂広場で
遅いお昼です。
今日もステイ鍋
2014年02月22日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
2/22 15:31
遅いお昼です。
今日もステイ鍋
〆はおじや。卵も持ってきました。
2014年02月22日 15:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
2/22 15:48
〆はおじや。卵も持ってきました。
マイナス2℃ 
2014年02月22日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 16:01
マイナス2℃ 
転法輪寺、時間切れでお参りできず。
ここから参拝しました。
2014年02月22日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 16:08
転法輪寺、時間切れでお参りできず。
ここから参拝しました。
大日岳へ向かいます。
細い木々が雪の重みで折れていました
2014年02月22日 16:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 16:13
大日岳へ向かいます。
細い木々が雪の重みで折れていました
大日岳から市内方面 ハルカス光ってました
2014年02月22日 16:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 16:17
大日岳から市内方面 ハルカス光ってました
大日岳
2014年02月22日 16:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 16:17
大日岳
太尾道を下ります
2014年02月22日 16:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 16:20
太尾道を下ります
2014年02月22日 16:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 16:27
2014年02月22日 16:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 16:27
六道の辻
2014年02月22日 16:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 16:29
六道の辻
葛城山山頂
2014年02月22日 16:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/22 16:36
葛城山山頂
太尾塞址
2014年02月22日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/22 16:42
太尾塞址
ロープ場
2014年02月22日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 16:47
ロープ場
慎重に下ります
2014年02月22日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/22 16:47
慎重に下ります
太尾西 東分岐
2014年02月22日 17:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 17:06
太尾西 東分岐
旧309号へ出てきます
2014年02月22日 17:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/22 17:30
旧309号へ出てきます
到着
2014年02月22日 17:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
2/22 17:30
到着
公共駐車場 最後の一台になっていました
2014年02月22日 17:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/22 17:33
公共駐車場 最後の一台になっていました

感想

昨晩は飲み過ぎ、仕事も忙しかったので、今日は休養日かな、なんて思っていましたが、
やはり金剛山の雪が見えたら我慢できません。

朝からの用事を済ませるも、一緒に行くというusagiumaは、NHK「ごちそうさま」
の総集編一週間分をみていたので、家を出るのが大幅に遅れました(怒)

このところの大雪でしたが、usagiumaは大雪の金剛山や氷瀑も見たことがないため
もみじ谷へのルートをいくことにして、自宅を12時過ぎにスタートしました。
 
旧309号は、雪の轍も残り、奥に行くほど駐車している車は少なかった。
水越峠からの長い林道歩きは、積雪がかなりありました

usagiumaに合わせてスローペースで、モミジ谷取付きへ。
雪で灌木が倒れたのか取付き付近の感じが変わっていました

今冬5回目のモミジ谷。
氷瀑が初めてのusagiumaが喜んでくれるのを期待しながら進みます。
思った以上のフカフカの雪だったので、前よりは気持ちよく歩けました。

今年は、年末からの積雪量が多くて、融けて流れるので水流が多いそうです。
そのため、氷瀑もできにくいとか。

第六堰堤の氷結状態、氷のカーテンは出来ていました。
氷瀑を初めて見たusagiumaもその迫力に驚いていました。

最後の急登は、アイスバーンもなくて幸い。
彼女もなんとか登り切りましたが、キツそうでした。

いつもは大勢の登山客で賑わう山頂広場も、この時間は人もまばら。
もう3時過ぎではあたりまえですね。
ここでおそい昼食。
定番の温かいお鍋。marochicchiさんが命名してくれたstay鍋です。
今日は、鶏肉しかなかったので、お餅と〆のおじやで楽しみました。

時間が遅くなったので、転法輪寺や葛木神社へお参りもせず、
太尾東ルートで下山しました。

雪のロングコースが初めてのusagiumaでしたが、ゆるゆるながら
歩きとおせましたね。
彼女の登山のスキルもだんだんとアップしてきているようなので、
徐々に高度や距離を伸ばしていけるようこれからもトレーニングですね。
さて、次はどこかな?!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

おはようございます、staygoldさん
モミジ谷、お疲れさまでした。
usagiumaさんも無事歩き通されよかったです。
やっぱりstayさんのリードですね
金剛山もまだまだ雪がたっぷり。
水越川公共駐車場があんなに真っ白とはビックリ
2014/2/23 6:55
ゆるゆるでしたが…
katatumuriさん おはようございます♪

usagiumaは、だんだんハードルが高くなると怒って?いますが
いつかは、遠いお山に一緒に行けたらって思ってます。

金剛山の雪は当分は大丈夫みたいな感じです。
特に北側斜面はよくついていますねsnow

水越川公共駐車場は、ツルツルでした。
ノーマルタイヤで来ていた勇気ある?人が、滑ってましたよ
2014/2/23 8:03
staygold さん こんにちは!
この前のドカ雪の影響でしょうか、モミジ谷はいいコースになっていますね!
それに第6堰堤は完全氷瀑ではありませんか
これを見逃すことはできないと思えども、当方ひざの故障でいつ行けるか分かりません
あぁ、うらやましいなぁ・・・。
第6堰堤の完全氷瀑を見に、あぁ行きたぁ〜〜いなぁ
ところで
奥様のnamingには何か意味ありげですね。
「兎のように速く走る馬」?
鹿児島に「赤兎馬」っていうおいしい焼酎をいただいて飲んだことがありますが・・・。
2014/2/23 14:52
コメントありがとうございます
s_fujiwaraさん こんばんは♪

第六堰堤は、朝は凍っていたという話を聞きましたが、
私たちが着いた時には、完全には氷瀑していませんでした。
表面は薄い氷で覆われて、氷のカーテンのようでしたが、
後ろはかなりの水が流れていました。

今週末には、気温も上がるということなので、
今年はもう期待できないのかしれませんね。
来年を楽しみにしておきましょう
(膝の故障もお大事にしてください)

usagiumaとは「ロバ」のことです
本人いわく「頑固で鈍い」からだといっています
赤兎馬(せきとば)っていうのは、「三国志」で登場する馬で、ウサギのように素早い
赤い毛の馬らしくて、ロバではないということです。
どんな味の焼酎 でしょうか?
見つけたら飲んでみます
2014/2/23 22:19
またまた!!
こんばんわ☆ミstaygoldさん、usagiumaさん。
好きですね〜また行ってらしたのですね^^b
なかなか雪が減りませんね!まだ楽しめそうでしたか?
行ける頃には融けてしまってるかもしれませんわ

asagiumaさんもupupされていいですね
これはダイトレ縦走いっとかないと
ご夫婦で行けるのは羨ましい 私も今年こそは!!見つけるぞー!!

ps stay-nabe looks yummy
2014/2/23 22:00
雪の金剛山は楽しいです!
marochicchiさん こんばんは

今冬は金剛山の雪snowを堪能しています。
行くたびに表情が違うのでもう病み付きです
雪がいつまでもあってほしいですが、
融けてべちゃべちゃの時には行きたくないですから

ダイトレ縦走は、一度歩いてみることも必要ですよ。
お付き合いしましょう
2014/2/23 22:29
こんにちは〜
今日から続く暖かさで雪は溶けちゃいそうですね
27日は みたいですし、今年は終わった感じですね
そうですね、同じ道でも日によって全然違うものね〜飽きないですね
自然を前にして飽きることなどないですね!

ダイトレ約50kmか〜長っ
もっと脂肪を筋肉に替えておきます
その時は、おつきあいおねがいいたしまーす
2014/2/25 16:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら