ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4096512
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

『長田区高校生鉄人化まつり』のついでに六甲全山縦走路の赤線つなぎで東山だけ♪

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
5.8km
登り
202m
下り
231m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:25
合計
2:44
距離 5.8km 登り 203m 下り 239m
13:12
24
13:36
14:02
25
14:27
14:28
90
15:57
ゴール地点
天候 曇ったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き/ 妙法寺駅(神戸市営地下鉄)
帰り/ 那須神社前BS(神戸市バス)→
             JR新長田駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。六甲全山縦走路。
その他周辺情報 妙法寺駅改札出たとこにコンビニ2件。
縦走路上には自販機がいくつか。

■六甲縦走キャノンボールラン
https://m.facebook.com/cannonballrun56/
今日は『長田区高校生鉄人化まつり』の吹奏楽に息子のお友達が出るので聴きに♪隙間時間が2時間あるから【六甲全山縦走路の赤線を繋げるためちょっとだけ歩いてきました(^^)写真9〜31枚目】
16
今日は『長田区高校生鉄人化まつり』の吹奏楽に息子のお友達が出るので聴きに♪隙間時間が2時間あるから【六甲全山縦走路の赤線を繋げるためちょっとだけ歩いてきました(^^)写真9〜31枚目】
神戸市営地下鉄、妙法寺駅到着〜♪
車両の内装が少し前?の阪急電車と同じになってて、一瞬あれ?私三宮で乗り換えたやんな?と変な感覚になりました。車両のカラーも変わってる!
2022年03月20日 13:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
3/20 13:08
神戸市営地下鉄、妙法寺駅到着〜♪
車両の内装が少し前?の阪急電車と同じになってて、一瞬あれ?私三宮で乗り換えたやんな?と変な感覚になりました。車両のカラーも変わってる!
六甲全山縦走分割、前回東山で終わったので赤線つなげに東山へ〜。キャノンボール先週やと思ってたら昨日今日でした〜。今年も昨夜は冷たい雨の中、須磨浦-宝塚を往復や1.5スゴいです〜!私は片道ですら何分割になるやら〜(笑)
2022年03月20日 13:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 13:19
六甲全山縦走分割、前回東山で終わったので赤線つなげに東山へ〜。キャノンボール先週やと思ってたら昨日今日でした〜。今年も昨夜は冷たい雨の中、須磨浦-宝塚を往復や1.5スゴいです〜!私は片道ですら何分割になるやら〜(笑)
右に東山が見えてきました♪
2022年03月20日 13:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 13:20
右に東山が見えてきました♪
一番近い駅、妙法寺駅からですら、東山への階段足にくる・・・(^_^;)
2022年03月20日 13:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
3/20 13:34
一番近い駅、妙法寺駅からですら、東山への階段足にくる・・・(^_^;)
駅から道間違いしたけど30分で東山に到着〜(^^)須磨アルプス〜♪ここに立ってるだけでぞわぞわしますf(^_^;)(高所苦手)
2022年03月20日 13:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
3/20 13:39
駅から道間違いしたけど30分で東山に到着〜(^^)須磨アルプス〜♪ここに立ってるだけでぞわぞわしますf(^_^;)(高所苦手)
今日は曇ってるけど遠くまでよく見えました♪
2022年03月20日 13:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
3/20 13:39
今日は曇ってるけど遠くまでよく見えました♪
皆さん須磨浦公園でゴールなのかなぁ。お気をつけて〜♪
2022年03月20日 13:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
3/20 13:40
皆さん須磨浦公園でゴールなのかなぁ。お気をつけて〜♪
前回は右の板宿に下りたので、【ここからが六甲全山縦走続き♪】先ほど上がってきた階段をまた下ります。
2022年03月20日 13:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 13:42
前回は右の板宿に下りたので、【ここからが六甲全山縦走続き♪】先ほど上がってきた階段をまた下ります。
須磨アルプスもっかい見とこ、パノラマで♪
2022年03月20日 13:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
3/20 13:44
須磨アルプスもっかい見とこ、パノラマで♪
下りる前にお昼ごぱん♪
2022年03月20日 13:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 13:46
下りる前にお昼ごぱん♪
南側の景色も堪能しとこ〜♪和泉山脈、さらに奥の山々まで!?
2022年03月20日 13:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
3/20 13:47
南側の景色も堪能しとこ〜♪和泉山脈、さらに奥の山々まで!?
紀淡海峡、友ヶ島もくっきり〜♪海峡幅11km。あそこに橋が出来る日も来るのかなぁ。
2022年03月20日 13:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
3/20 13:48
紀淡海峡、友ヶ島もくっきり〜♪海峡幅11km。あそこに橋が出来る日も来るのかなぁ。
大和葛城山、金剛山♪
2022年03月20日 13:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
3/20 13:53
大和葛城山、金剛山♪
東山で15分休憩して正面の高取山方面へ下りようと思ったら続々と。よけると皆さんきちんとお礼されるのでこの登りにしゃべらせて逆に申し訳ない…。
5
東山で15分休憩して正面の高取山方面へ下りようと思ったら続々と。よけると皆さんきちんとお礼されるのでこの登りにしゃべらせて逆に申し訳ない…。
よけてるついでに北側の景色を♪奥の左半分、丹生山系♪タムシバが咲いたら行けたらいいなぁ(^^)
2022年03月20日 13:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
3/20 13:59
よけてるついでに北側の景色を♪奥の左半分、丹生山系♪タムシバが咲いたら行けたらいいなぁ(^^)
右へ。
どなたか前の広場を右奥から出てきて左奥へ行かれました。馬ノ背回避の近道かな。
2022年03月20日 14:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:11
右へ。
どなたか前の広場を右奥から出てきて左奥へ行かれました。馬ノ背回避の近道かな。
左へ。
2022年03月20日 14:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/20 14:13
左へ。
ここから高取山まで舗装路、街中。近道もあるみたいだけど、とりあえず全縦の標識通りに歩いてみます(^^)写真左に白い道標『六甲全山縦走路』
2022年03月20日 14:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:13
ここから高取山まで舗装路、街中。近道もあるみたいだけど、とりあえず全縦の標識通りに歩いてみます(^^)写真左に白い道標『六甲全山縦走路』
右へ。写真右のグレーの柵に白い道標。
2
右へ。写真右のグレーの柵に白い道標。
右へ。写真右の柵に道標。
2022年03月20日 14:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/20 14:19
右へ。写真右の柵に道標。
右へ。突き当たりの正面の柵に白い道標。
2022年03月20日 14:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/20 14:20
右へ。突き当たりの正面の柵に白い道標。
階段下りて阪神高速をくぐる。
2022年03月20日 14:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:23
階段下りて阪神高速をくぐる。
右へ。突き当たりの電柱に道標。
2022年03月20日 14:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:25
右へ。突き当たりの電柱に道標。
歩いてきたとこ振り返って。写真右は妙法寺。須磨へ向かうキャノンボールのグループの1人がこっちが近道やねんと写真左の塀の先を左折されてました。
2022年03月20日 14:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:28
歩いてきたとこ振り返って。写真右は妙法寺。須磨へ向かうキャノンボールのグループの1人がこっちが近道やねんと写真左の塀の先を左折されてました。
交通量がある道の交差点は直進してきて、ここを右へ。写真右の電柱に道標。
2022年03月20日 14:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/20 14:36
交通量がある道の交差点は直進してきて、ここを右へ。写真右の電柱に道標。
塀の上にミツマタが♪最近レコであちこちの見せていただいてたので今日見れて嬉しい(^^)
2022年03月20日 14:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
3/20 14:37
塀の上にミツマタが♪最近レコであちこちの見せていただいてたので今日見れて嬉しい(^^)
青空も出てきて♪
2022年03月20日 14:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
3/20 14:38
青空も出てきて♪
写真左の電柱に道標。住宅街に突然巨岩が…。
2022年03月20日 14:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:40
写真左の電柱に道標。住宅街に突然巨岩が…。
直進。右の電柱に道標。左に全縦の高取山が見えてきたので道標ないと左に進みそうなので助かります♪
2022年03月20日 14:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/20 14:41
直進。右の電柱に道標。左に全縦の高取山が見えてきたので道標ないと左に進みそうなので助かります♪
電柱に道標。しかし全縦赤線つなぎ【六甲全山縦走路、本日はここまで】15:00すぎに新長田にママ友さんと待ち合わせしてるので(^^)
2022年03月20日 14:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/20 14:42
電柱に道標。しかし全縦赤線つなぎ【六甲全山縦走路、本日はここまで】15:00すぎに新長田にママ友さんと待ち合わせしてるので(^^)
新長田まで小走りで行こう思ったら、新長田行きのバス停発見!乗っちゃえ(^^)
2022年03月20日 14:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
3/20 14:48
新長田まで小走りで行こう思ったら、新長田行きのバス停発見!乗っちゃえ(^^)
バスは15分で駅前に到着。JR新長田駅近くの公園、鉄人28号!お久しぶり!
10
バスは15分で駅前に到着。JR新長田駅近くの公園、鉄人28号!お久しぶり!
今日のメインの用事はこれ(^^)息子の小さい時からのお友達も吹奏楽で参加♪2年ぶりの生の吹奏楽〜♪ありがとう高校生たち!
2022年03月20日 15:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
3/20 15:57
今日のメインの用事はこれ(^^)息子の小さい時からのお友達も吹奏楽で参加♪2年ぶりの生の吹奏楽〜♪ありがとう高校生たち!
ママ友さんとも息子たちの卒業式頃からコロナ禍だったので2年ぶり♪そのまま公園でおしゃべりして帰宅。夙川のとこにコブシ?モクレン?ハクモクレン?
2022年03月20日 18:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
3/20 18:05
ママ友さんとも息子たちの卒業式頃からコロナ禍だったので2年ぶり♪そのまま公園でおしゃべりして帰宅。夙川のとこにコブシ?モクレン?ハクモクレン?
帰ってからおやつ♪左は高校生の息子が作ったホワイトデーのあまり。右はママ友さんにいただいたいちごサブレ♪
2022年03月20日 18:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
3/20 18:47
帰ってからおやつ♪左は高校生の息子が作ったホワイトデーのあまり。右はママ友さんにいただいたいちごサブレ♪
隙間時間に東山〜赤線繋いだから次は高取山から♪
8
隙間時間に東山〜赤線繋いだから次は高取山から♪
撮影機器:

感想

12:00までリモート、終わったら急いで電車に乗って15:00過ぎの約束の時間までに、せっかく高取山の麓へ行くのでついでに六甲全山縦走路を少しだけ赤線つなぎ。

キャノンボール、先週かと思ってたら今週末でした。数日前に気づいて、通過される時間と合わないかもしれないし大丈夫かなと行ってみたら、東山へ登る時も下りる時も続々と!
わずかな距離の間に軽く100人以上は須磨浦へ向かってる人たちがいたのでは…。
ハイキングと違って須磨浦公園-宝塚を往復や1.5往復するから皆さん身軽〜!

■六甲縦走キャノンボールラン
https://m.facebook.com/cannonballrun56/

エンジン以外はOKで、高取山〜東山へ向かう舗装路で自転車の人も見かけました。ちなみに馬もOKらしい(笑)
最高記録は須磨浦〜宝塚4時間台!まさにキャノンボールですねぇ〜☆

高取山手前では、あれれ高取山どっから下りてきたんだろうと思った人たちがいましたが、キャノンボールは高取山には登らないオリジナルコースだったんですね。ルールも見てたら面白い!死なない、あまり文句を言わない(笑)
参加された猛者の皆様お疲れ様でした☆
私には到底たどり着けない域なので、地道に片道を分割します(^^)

今日のメインの用事の吹奏楽♪
コロナ禍になっていろんな大会やイベントが中止に。そして行えても人数制限なので、現役保護者やお手伝いの卒業生優先でなかなか行けませんでしたが、2年ぶりに生で吹奏楽聴けて高校生の皆さんに元気をもらいました!ありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら