記録ID: 4100074
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
薬師岳
2022年03月20日(日) 〜
2022年03月21日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:51
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 11:47
距離 9.8km
登り 1,486m
下り 427m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨年冬、日帰りで目指した鳳凰三山
クタクタになり南御室小屋で引き返した。
今年は一泊二日で余裕を持って3月の春季に突撃
初日のほうが天気がよく、翌日は崩れる予報だったので、テントを設営後軽荷でピークを目指した。
一年越しに来れた稜線は素晴らしく、薬師岳から見える北岳も迫力がある。
このまま地蔵岳まで歩けたら素晴らしいだろう。
しかし雲がどんどん出てきた、時間も15時、妻もキツそうだ。
観音岳は目の前だが、引き返す事にした。
戻るとテン場は賑わっており、10張り以上張られていた。
この日は水場は使えなく、雪を溶かす必要があった。
そんな事をしていると、山岳会の巨大なテントから爆音でラジオが聞こえてきた。
思わず耳を疑った。
そして、中から人の声、大声だ。え!?
そのまま歌が始まり大騒ぎ。なんと22時までその騒ぎは続いた。
注意しに行こうか逡巡したが、耳栓を装着して事なきを得た笑
しかし、山岳会は山での模範となるべき存在だと思っていたので、株価は大暴落した。
【二日目】
翌朝、思った通り雲が多い。
しかしそんな中みなさん出かけていく。
大騒ぎしていた山岳会。どんな顔か見てやろう。
おじさんとおばさんばっかり!
ラッツアンドスターとめ組のひとを歌ってる女性の声がしたから、選曲から怪しんでいだが、、笑
まさかそんなにお年を召してるとは。
さらにガッカリ。
ジロリと睨んで撤収。下山は相変わらず長い。
白根三山も雲がかかっている。
いやあいい勉強になった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する