ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410151
全員に公開
雪山ハイキング
東海

萩太郎山 〜澄み渡る冬の星空〜

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
3.6km
登り
183m
下り
193m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

第2駐車場より萩太郎山を往復。その後、高原内を少し散歩してきました。

駐車場  15:15
萩太郎山 15:35−15:47
休暇村  16:25
樅の丘  16:35−16:40
駐車場  17:02
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名三ケ日JC→三遠南信道→国道151号→茶臼山高原道路→茶臼山高原第2駐車場
コース状況/
危険箇所等
積雪は樅の丘の辺りで踏み抜くと股下ほどでした。

ハイキングマップはこちらに。
【茶臼山高原】-天竜奥三河国定公園-
http://www.chausuyama.jp/document/hiking_map.PDF
快晴です。
南アルプス稜線がすっきり見えています。
2014年02月24日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
2/24 5:08
快晴です。
南アルプス稜線がすっきり見えています。
駐車場から萩太郎山。
ゲレンデは賑やか!
2014年02月24日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
2/24 5:08
駐車場から萩太郎山。
ゲレンデは賑やか!
こちらは茶臼山。
西側登山ルートを行けばすぐに山頂です。
2014年02月24日 05:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:09
こちらは茶臼山。
西側登山ルートを行けばすぐに山頂です。
萩太郎山に向け出発です。
これはスノーマシン?先週末、大雪でしたから今は出番なしといったところでしょう。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
萩太郎山に向け出発です。
これはスノーマシン?先週末、大雪でしたから今は出番なしといったところでしょう。
スキーヤーの邪魔にならないようにゲレンデの隅の方を歩いていきます。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
スキーヤーの邪魔にならないようにゲレンデの隅の方を歩いていきます。
左から悪沢岳、赤石岳、聖岳でしょうか。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
2/24 5:08
左から悪沢岳、赤石岳、聖岳でしょうか。
素晴らしい眺めです。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
素晴らしい眺めです。
高原リゾートらしくコテージが建ち並んでいるのが見えます。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
高原リゾートらしくコテージが建ち並んでいるのが見えます。
未来のオリンピック選手!?
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
未来のオリンピック選手!?
ここはシリセードでいこう!かな?
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
ここはシリセードでいこう!かな?
振り返り茶臼山。いい天気です。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
振り返り茶臼山。いい天気です。
あっという間に萩太郎山到着。山頂からは素晴らしい展望です。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
あっという間に萩太郎山到着。山頂からは素晴らしい展望です。
山座同定盤のとおりパノラマに切り取ってみました。
2014年02月24日 05:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
2/24 5:04
山座同定盤のとおりパノラマに切り取ってみました。
山頂のあずまや。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
山頂のあずまや。
恋人の聖地なのでした。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
恋人の聖地なのでした。
南西方面は奥三河の山並み。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
南西方面は奥三河の山並み。
高原内は5月上旬頃に「天空の花回廊」に生まれ変わるようです。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
高原内は5月上旬頃に「天空の花回廊」に生まれ変わるようです。
コブがありますね。
モーグルも楽しめるのです!
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
コブがありますね。
モーグルも楽しめるのです!
やばず池まで下りてきました。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
やばず池まで下りてきました。
踏み跡はありません。
2014年02月24日 05:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:09
踏み跡はありません。
静かです。
2014年02月24日 05:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:09
静かです。
こちらは芹沼池です。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
こちらは芹沼池です。
休暇村を過ぎコテージの脇道を歩きました。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
休暇村を過ぎコテージの脇道を歩きました。
樅の丘へ。
この辺りで踏み抜くと股下ほどの積雪でした。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
樅の丘へ。
この辺りで踏み抜くと股下ほどの積雪でした。
樅の丘が見えてきました。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
樅の丘が見えてきました。
山頂方面へのトレースが現れました。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
山頂方面へのトレースが現れました。
茶臼山を見ています。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
茶臼山を見ています。
ずいぶん陽も傾き始めました。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
ずいぶん陽も傾き始めました。
さて戻ることにします。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2/24 5:08
さて戻ることにします。
ゲレンデにはもう誰もいません。
2014年02月24日 05:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
2/24 5:08
ゲレンデにはもう誰もいません。
南アの巨人も夕日に染まりました。
2014年02月24日 04:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/24 4:30
南アの巨人も夕日に染まりました。
澄み渡る冬の星空。
先月に続きこの日も星空を眺めてきました。
2014年02月23日 17:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/23 17:33
澄み渡る冬の星空。
先月に続きこの日も星空を眺めてきました。
オリオン座。冬の主役達も去りゆく頃です。
2014年02月23日 17:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/23 17:42
オリオン座。冬の主役達も去りゆく頃です。
オリオンとともに冬のダイヤモンドも沈んでいく。
2014年02月23日 20:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/23 20:44
オリオンとともに冬のダイヤモンドも沈んでいく。
オリオン座三ツ星の東端にある馬頭星雲です。
明るく赤い散光星雲の光をさえぎるように広がる暗黒帯が馬の頭の形のように見えます。
撮影方法は望遠鏡を使った直焦点撮影です。
2014年02月23日 16:12撮影
7
2/23 16:12
オリオン座三ツ星の東端にある馬頭星雲です。
明るく赤い散光星雲の光をさえぎるように広がる暗黒帯が馬の頭の形のように見えます。
撮影方法は望遠鏡を使った直焦点撮影です。
いっかくじゅう座にある散開星団。
中央左下の青く輝く星の集まりがクリスマス星団と呼ばれています。
青と赤い星雲との対比が美しく感じられます。
2014年02月23日 15:46撮影
7
2/23 15:46
いっかくじゅう座にある散開星団。
中央左下の青く輝く星の集まりがクリスマス星団と呼ばれています。
青と赤い星雲との対比が美しく感じられます。
M101、おおくま座の渦巻銀河です。
回転花火の愛称があります。
2014年02月23日 16:57撮影
8
2/23 16:57
M101、おおくま座の渦巻銀河です。
回転花火の愛称があります。
おおくま座の系外銀河。
左がM81、右がM82。
距離は1,200万光年。
M82で先月、明るい超新星が見つかり注目されています。
2014年02月23日 17:28撮影
9
2/23 17:28
おおくま座の系外銀河。
左がM81、右がM82。
距離は1,200万光年。
M82で先月、明るい超新星が見つかり注目されています。
M82をさらにズームアップしてみました。
中央の赤い領域の下に超新星SN2014Nが確認できます。
2014年02月24日 05:26撮影
6
2/24 5:26
M82をさらにズームアップしてみました。
中央の赤い領域の下に超新星SN2014Nが確認できます。
日付が変わる頃、下弦の月が昇ってきました。撮影も終了です。
2014年02月23日 21:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
2/23 21:15
日付が変わる頃、下弦の月が昇ってきました。撮影も終了です。
画面いっぱいに撮ってみました。中央右上の大きなクレーターがコペルニクスでしょうか。
2014年02月23日 20:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
2/23 20:55
画面いっぱいに撮ってみました。中央右上の大きなクレーターがコペルニクスでしょうか。
茶臼山高原第2駐車場で撮影しました。
ここから見ると茶臼山は北極星のほぼ真下ですね。
2014年02月23日 21:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
2/23 21:12
茶臼山高原第2駐車場で撮影しました。
ここから見ると茶臼山は北極星のほぼ真下ですね。

感想

冬の澄み渡る星空もそろそろ終盤ということで、先月に続き茶臼山を訪れました。
ほぼ雲も掛かることなく星空の観望、天体撮影を楽しむことができました。
ただ厳しい寒さのためか、撮影に使うノートPCが頻繁にフリーズしてしまい、
予定通りにいかなくて少し残念でした。

この夜はいろんなアングルから沈みゆくオリオン座を撮影してみました。
動画はタイムラプスにした短い映像です。



高原内のハイキングコースも先月より格段に雪が多くなっていました。
スノーシューやワカンがあれば快適にお手軽な雪山ハイクを楽しめるのではと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人

コメント

これは凄いぞ!!
まさに私が飯能の山ん中で雪に埋もれてた同じ日の夜の事です
この日はいいお天気でした
しかし凄い !これが地上から写せる写真だとはとても信じられません。

「おおくま座の渦巻銀河」も凄いです!
素人の私にはなかなかコメントが難しいのですが、
「いっかくじゅう座にある散開星団」なんか宝石のような輝きです

「1,200万光年・・・。」どれだけの距離なのか検討も付きません。
私が知っている16万8,000光年より遥かに遠いと言う事です。

また今回の月も凄いぞ !宇宙空間から撮ったみたいです。
何かが月の裏側に潜んでそうな雰囲気もまたGood!です
(デススターぽさもある)。

いやー宇宙は凄い!!いつも素晴らしい画像を有難うございます。
お疲れ様でした !!
2014/2/24 22:26
kazuroさんへ
kazuroさんありがとうございます。
kazuroさんはこの夜、飯能の山中で埋もれていたのですか!
星空はいかがでしたか?

月までの距離が38万キロ。このくらいでしたら何となく想像できますが、
何万光年とかになるとほんとに検討もつきません。
宇宙では遠くを見ることは過去を見るということなんですね。

この夜の月はシャープにみえました。
掛けぎわがあやしく、なるほどデススターっぽいですね
スターウォーズシリーズはすべてDVDを持っています。
久しぶりに観たくなりました!
2014/2/25 7:31
撮影にPCを使う!?
biscuit さん
こんばんは、
素晴らしいムービー、感動しました!
サウンドも最高
ありがとうございます。
これはカメラの動画ですか?タイムプラスとは?
すみません、勉強不足で・・
2014/2/24 22:55
tsukamoさんへ
tsukamoさん おはようございます
動画もみていただいてありがとうございます。

PCは望遠鏡を使って撮る天体写真の構図やピントの確認、
カメラの撮影条件の設定などに使っています。

動画はカメラで撮影したたくさんの写真をつなぎ合わせて作ります。
一眼レフのカメラにタイマーリモートコントローラをつけて
インターバル撮影しています。
この撮影方法がタイムラプス(微速度撮影)という方法です。
微速度撮影ではPCは使いませんしカメラの動画機能も使いません。

コマ撮りした連続写真を編集ソフトでつなぎ動画にしています。
Windows付属のムービーメーカーなどでもできると思います。

例えば300枚の連続撮影した写真があるとして
1秒間に15フレームの動画にした場合に
20秒の動画になります。

長時間撮影したものを短い時間で再生することになりますので
星の動きを映像にする時などにはタイムラプスは効果的です。
2014/2/25 7:45
新境地
biscuit さん
こんばんは、
望遠鏡を使っての、インターバル撮影ですか!
Windows付属のムービーメーカーも、少しいじってみました。
なるほど、新境地発見です
ありがとうございます。

2014/2/25 23:27
Re: 新境地
tsukamoさん こんにちは。

微速度撮影は楽しいです。
雲の流れをダイナミックに表現したり、
人の動きをコミカルな映像にしたり。

tsukamoさんも機会があれば
ぜひトライしてみてください!

鳥たちの動きは素早いので
普通にビデオ撮影するだけでも微速度撮影以上の迫力ですね
いつもレコ楽しませていただいています。
ありがとうございます。
2014/2/26 12:12
またまた、凄い冬空ですねぇ〜
こんばんは〜。
この日、自分は少し北にある蛇峠山で遊んできましたが、午後4時頃茶臼山のそばを通りましたので、知っていたら寄っていたのに。。。。と思いました。
 望遠の大星雲も素晴らしいのですが、ラストの☆がぐるぐる回っている写真が大好きです。自分も2年ほど前に平地で撮ったことがありますが、半円の星空で飛行機の跡もあったりして、こんな写真がうらやましい〜です。
それと、いくら防寒していても冬の高山の夜なので寒くなかったでしょうか?
2014/2/24 23:14
ururu12さんへ
ururu12さんコメントありがとうございます。

ururu12さんは蛇峠山。
ほんとに近くにいらしたのですね。
蛇峠山へは登ったことがないのですが
登山道からも茶臼山がすごく近くに見えるのですね。
この日は天気が良くて最高でした。
ururu12さんもスノーシューで快適な雪山ハイキングを楽しまれて良かったですね。

冬の高山での撮影は寒さ対策が本当に大変でした。
自分は大丈夫だったのですがノートPCがダウンしてしまいました。

ururu12さんもテント泊などの機会がありましたら
ぜひまた星空撮影も楽しまれてください。
2014/2/25 7:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら