記録ID: 4119671
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
花の入道ヶ岳
2022年03月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 890m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:01
距離 8.8km
登り 893m
下り 888m
12:24
ゴール地点
◆入道ヶ岳の次に登った学能堂山(ミツマタ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4119672.html
◆2020年以降の入道ヶ岳
・2022年3月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4081138.html
・2021年3月14日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2997223.html
・2020年3月20日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2273011.html
・2020年2月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2234868.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4119672.html
◆2020年以降の入道ヶ岳
・2022年3月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4081138.html
・2021年3月14日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2997223.html
・2020年3月20日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2273011.html
・2020年2月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2234868.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
2週間ぶりとなる入道ヶ岳へ。前回は井戸谷コースでフクジュソウを堪能しましたが、今回はシロバナネコノメソウ、トウゴクサバノオやミノコバイモなどが楽しめました。頂上では風が吹いていましたが、見晴らしは良好。北尾根コースを下ると、アセビが咲き始めていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する