記録ID: 4121335
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2022年03月28日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:37
距離 13.7km
登り 1,545m
下り 1,529m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
序盤からなかなかキツいと思ったらどうやら奥多摩三大急登なるものらしい。
とはいえ手を使って四足で登るはどではないので難易度自体は高くない。
局所的に見れば本仁田山を下って大ダワから川苔山に登り返す鋸尾根のほうがスリリングな岩場でしんどかったように思う。
下りはひたすら林道歩きで1時間半ほどで下山
帰りは奥多摩周遊をバイクでツーリングしようかと思ったが雨雲が近づいてたので近くで温泉を探すも月曜定休が多く青梅川辺駅前の梅の湯まで行った。
駅前スパにしてはリーズナブルでくつろげました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する