記録ID: 4122891
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2022年03月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 475m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:24
距離 5.2km
登り 475m
下り 480m
車坂峠 09:12 - 09:28 車坂山 09:28 - 09:53 コマクサ展望台 10:00 - 10:32 槍ヶ鞘 10:32 - 10:45 トーミの頭 10:50 - 11:12 黒斑山 11:13 - 11:48 トーミの頭 11:48 - 12:38 高峰高原ビジターセンター 12:38 - 12:38 ゴール地点
車坂峠 09:12 - 09:28 車坂山 09:28 - 09:53 コマクサ展望台 10:00 - 10:32 槍ヶ鞘 10:32 - 10:45 トーミの頭 10:50 - 11:12 黒斑山 11:13 - 11:48 トーミの頭 11:48 - 12:38 高峰高原ビジターセンター 12:38 - 12:38 ゴール地点
車坂峠 09:12 - 09:28 車坂山 09:28 - 09:53 コマクサ展望台 10:00 - 10:32 槍ヶ鞘 10:32 - 10:45 トーミの頭 10:50 - 11:12 黒斑山 11:13 - 11:48 トーミの頭 11:48 - 12:38 高峰高原ビジターセンター 12:38 - 12:38 ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、踏み跡がしっかりある。 |
その他周辺情報 | 温泉 高峰高原ホテル |
写真
撮影機器:
感想
昨日は晴れていたが強風。登山指数C,今日は風はない、但し曇。この選択で良かったのかなぁ。黒斑山から眺める縞縞の前掛山が好きなのだが。ちょっと見えたので良しとしよう。
下山後、高峰高原ホテルで汗を流す。このホテル只今宿泊業務を停止中とは知らなかった。
今回ここに泊まろうといくつかの予約サイトでみたが、3月全て?印だったので、勝手に春休みで満室と思い込んでいた。
ちゃんと調べるべきだったと反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する