記録ID: 4130087
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
御坂黒岳〜新道峠(すずらん群生地駐車場S/G)
2022年04月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 582m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 4:12
- 合計
- 7:25
距離 8.3km
登り 583m
下り 589m
9:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
直近のレコを拝見したところ積雪は無いとの情報でしたが、駐車場から少し進むと数日前に降ったと思しき雪。山頂付近では20cmほど積もっている状態でした。ツボ足で問題ないレベルですが、チェーンスパイクがあれば安心できそうです。この状況は数日続きそうな感じでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
長袖フリース
ダウンベスト
ハードシェル(上下)
ズボン
靴下
手袋
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
行動食
飲料
カメラ
スマートフォン(Android・GPS/iPhone)
予備バッテリー(カメラ用)
モバイルバッテリー
ポケットティッシュ
ビニール袋(ゴミ袋)
ヘッドライト
ステッキ(1本)
|
---|
感想
一か月半ぶりのリハビリ登山です。塔ノ岳でちょっとは足を戻したつもりでいたのですが、またリセットされてしまいました。ここはもう開き直って、いつもの御坂黒岳で富士山三昧決め込むことにします。
思いがけず雪山ハイクとなりましたが、この日は新月。満天の星空に富士山のシルエットが見られるかも?などど思いながら到着した展望地は、薄雲の影響か星は期待したほどでもなかったけれど、ここの景色はやっぱり鉄板!夜明けにかけて素晴らしいパノラマが展開していきました。来るたびに違う表情を見せてくれる、何度来ても飽きない最高の展望ポイント。次に行くのが今から楽しみです。^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです(´- `*)。
まさに、鉄板ですね!美しいです!。
有り難うございます!
雲海とか天の川とか特別な何かが無くても、ただプレーンな景色だけで美しい場所なんです。何とかこの辺りに住めないか、ちょっと本気で考えてます。
(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する