記録ID: 41370
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2009年06月20日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:45
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
観音平9:55 --- 雲海10:50/11:00 --- 押手川11:43/11:50 --- 編笠山山頂13:20/15:00 --- 青年小屋15:33/16:10 --- 押手川17:07/17:15 --- 雲海17:45/17:50 --- 富士見平18:10/18:15 --- 観音平18:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・1000円高速初利用。行きは相模湖辺りまで車が多かったけど、その先はスイスイ。帰りは20時半頃に現地を出たので渋滞知らず。 ・9時半頃時点で観音平駐車場は満車 ・グリーンロッジと青年小屋にトイレあり ・観音平〜編笠山山頂に水場は無し。青年小屋から5分ほどのところに天女の水がある。 ・コースは全体的に急で、大きな岩がゴロゴロしている様なところを歩くので足を挫かないように。 ・山頂は360℃展望が開けているが、岩がゴロゴロしている。天候が良ければ南に南アルプス、北に権現岳・赤岳などのほかの八ヶ岳、東には富士山が望める。 ・山頂から青年小屋方面に下り、岩場の上からヤッホ〜!すると、やまびこが幾重にもなって返ってきて気持ちいい。腹の底から声を振り絞らないとダメだよ。 ・帰りは道の駅こぶちざわにあるスパティオ小淵沢へ。大人600円なり。 |
写真
撮影機器:
感想
・今の時期は花がきれいらしいが、今回のコースではそんなに咲いていなかった。(気が付かなかっただけかも、、、)
・昼メシは山頂焼肉。大自然のスパイスが効いて超マイウ〜!15kgもの荷物を担ぎ上げた甲斐があったよ。
・鳥のさえずりがいいBGMだったよ。
・八ヶ岳全山登頂してみたくなっちまったぜ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する