ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4137605
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳冬季⑥(周回縦走:中沼駐車場〜金明水小屋泊〜東焼石岳〜銀明水小屋〜中沼駐車場)

2022年04月02日(土) 〜 2022年04月03日(日)
 - 拍手
気仙長部双六 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:45
距離
23.1km
登り
1,302m
下り
1,301m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
0:10
合計
5:43
7:49
129
スタート地点
9:58
10:07
204
2日目
山行
5:07
休憩
0:52
合計
5:59
13:31
124
9:04
9:05
57
10:01
10:38
29
11:07
11:09
14
11:23
11:23
39
12:02
12:17
44
13:00
ゴール地点
天候 2、3日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
国道397号線はまだ通行止めです
2022年04月02日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 7:47
国道397号線はまだ通行止めです
登山口
10日前より雪は結構溶けてます
2022年04月02日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 7:47
登山口
10日前より雪は結構溶けてます
2021年4月1日
全く雪はありません
この先の林道も土が見えてスキーを担ぎました
2021年4月1日
全く雪はありません
この先の林道も土が見えてスキーを担ぎました
通行止めのゲートが見えてます
2022年04月02日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 7:50
通行止めのゲートが見えてます
山友荘
2022年04月02日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 8:26
山友荘
雪崩常習地帯
溶けてきました
2022年04月02日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 8:43
雪崩常習地帯
溶けてきました
雪崩てます
2022年04月02日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 8:44
雪崩てます
雪崩
2022年04月02日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 8:44
雪崩
金山沢橋
2022年04月02日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 8:46
金山沢橋
金山沢
2022年04月02日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 8:47
金山沢
樹木看板🌲まだ見えてません
2022年04月02日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 9:07
樹木看板🌲まだ見えてません
2021年4月1日
看板は見えてます
2021年04月01日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/1 9:07
2021年4月1日
看板は見えてます
上中沼沢橋
2022年04月02日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 9:24
上中沼沢橋
カーブミラー
ショートカット
2022年04月02日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 9:28
カーブミラー
ショートカット
2021年4月1日のカーブミラー
1m以上積雪が少ない
2021年04月01日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/1 9:28
2021年4月1日のカーブミラー
1m以上積雪が少ない
ここも、ショートカット
2022年04月02日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 9:38
ここも、ショートカット
今日は、右の中沼駐車場へ
2022年04月02日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 9:47
今日は、右の中沼駐車場へ
中沼駐車場トイレ
2022年04月02日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 9:56
中沼駐車場トイレ
今日は、積雪期の金明水避難小屋への直登コースに挑みます💪(ここからはスキー🎿をデポして、スノーシューで)
2022年04月02日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:08
今日は、積雪期の金明水避難小屋への直登コースに挑みます💪(ここからはスキー🎿をデポして、スノーシューで)
ここから、Fプロに導いてもらいます
2022年04月02日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:09
ここから、Fプロに導いてもらいます
青岩
2022年04月02日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:18
青岩
ここを渡渉💧
2022年04月02日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:38
ここを渡渉💧
Fさんは、もう対岸の上に登ってます(写真中央に写ってます)
ここへ上るには、かなりの急登&沢を見ながらの怖〜い道です
2022年04月02日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:38
Fさんは、もう対岸の上に登ってます(写真中央に写ってます)
ここへ上るには、かなりの急登&沢を見ながらの怖〜い道です
Aさんが渡渉💧
2022年04月02日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 10:40
Aさんが渡渉💧
パックリ💧空いてるところがあります
気をつけて
2022年04月02日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 10:40
パックリ💧空いてるところがあります
気をつけて
尿前川、上流
2022年04月02日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:40
尿前川、上流
かなりの急登を登ってきました
対岸
2022年04月02日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 10:46
かなりの急登を登ってきました
対岸
Fさんは、先へ進む
我々も夏道に向かって進む
2022年04月02日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 11:22
Fさんは、先へ進む
我々も夏道に向かって進む
青岩
2022年04月02日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 11:31
青岩
縦走路方向
この付近からは残雪期の風景となるので、馴染み深い
2022年04月02日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 11:31
縦走路方向
この付近からは残雪期の風景となるので、馴染み深い
青岩アップ
2022年04月02日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/2 11:33
青岩アップ
夏道が見えてきました
2022年04月02日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 11:42
夏道が見えてきました
青岩からの雪崩
2022年04月02日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 11:56
青岩からの雪崩
Fさん
2022年04月02日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 12:13
Fさん
青岩乗越へ
2022年04月02日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 12:19
青岩乗越へ
天竺山
2022年04月02日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 12:32
天竺山
夏道の青岩乗越方向
大きい雪庇
2022年04月02日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 12:32
夏道の青岩乗越方向
大きい雪庇
乗越雪庇
5月頃はこれを乗り越えなければ行けません
2022年04月02日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 12:44
乗越雪庇
5月頃はこれを乗り越えなければ行けません
今日は天竺沢へ降りるためにトラバース
ですが、滑って落ちてしまいました
2022年04月02日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 12:46
今日は天竺沢へ降りるためにトラバース
ですが、滑って落ちてしまいました
続いて、Aさんも(笑)
2022年04月02日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 12:47
続いて、Aさんも(笑)
天竺沢の雪原を進む
気持ち良かった
2022年04月02日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 12:47
天竺沢の雪原を進む
気持ち良かった
綺麗
2022年04月02日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 12:51
綺麗
ここは、パックリ💧
2022年04月02日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 12:57
ここは、パックリ💧
進みたいですが、ここまで5時間
足が上がりません🦵
2022年04月02日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 13:00
進みたいですが、ここまで5時間
足が上がりません🦵
天竺山
2022年04月02日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 13:08
天竺山
ところが、小屋が近くなると何時もの脚力🦵アップのAさん
私は置いていかれる💦
2022年04月02日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 13:09
ところが、小屋が近くなると何時もの脚力🦵アップのAさん
私は置いていかれる💦
登ってきた沢を振り返って
2022年04月02日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/2 13:16
登ってきた沢を振り返って
Aさんは金明水避難小屋🛖に着いたようです(何か叫ん🗣でいます)
2022年04月02日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 13:20
Aさんは金明水避難小屋🛖に着いたようです(何か叫ん🗣でいます)
遅ればせながら、自分にも、小屋🛖の赤い?屋根が見えた🙌
2022年04月02日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 13:22
遅ればせながら、自分にも、小屋🛖の赤い?屋根が見えた🙌
やってきました、冬の金明水避難小屋🛖
1Fのテラス以上に雪が積もってます
2Fのベランダにも雪が積もってます
2022年04月02日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 13:25
やってきました、冬の金明水避難小屋🛖
1Fのテラス以上に雪が積もってます
2Fのベランダにも雪が積もってます
牛形分岐方向
2022年04月02日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 13:25
牛形分岐方向
2022年04月02日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 13:26
遠くに栗駒山も
2022年04月02日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/2 13:26
遠くに栗駒山も
小屋へ入ります
階段が埋まってます
2022年04月02日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/2 13:28
小屋へ入ります
階段が埋まってます
翌朝、1Fベランダから、獅子ヶ鼻岳&栗駒山
2022年04月03日 05:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 5:11
翌朝、1Fベランダから、獅子ヶ鼻岳&栗駒山
獅子ヶ鼻岳のモルゲンロート
2022年04月03日 05:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/3 5:26
獅子ヶ鼻岳のモルゲンロート
栗駒山アップ
2022年04月03日 05:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 5:26
栗駒山アップ
2022年04月03日 05:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 5:44
2022年04月03日 05:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 5:44
朝食&清掃後、出発
Fさんはもうテッペンです
2022年04月03日 06:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 6:55
朝食&清掃後、出発
Fさんはもうテッペンです
今朝の金明水小屋
2022年04月03日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:00
今朝の金明水小屋
栗駒山をアップ
2022年04月03日 07:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 7:01
栗駒山をアップ
金明水避難小屋の裏の雪☃️
2Fの高さまである😵
2022年04月03日 07:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:01
金明水避難小屋の裏の雪☃️
2Fの高さまである😵
無名峰
2022年04月03日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:06
無名峰
朝日が雪面を照らして光ってます
2022年04月03日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 7:06
朝日が雪面を照らして光ってます
経塚山
2022年04月03日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/3 7:09
経塚山
経塚山
奥の山は早池峰山
2022年04月03日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 7:09
経塚山
奥の山は早池峰山
早池峰山アップ
2022年04月03日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 7:09
早池峰山アップ
2022年04月03日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 7:09
2022年04月03日 07:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:12
無名峰へ
2022年04月03日 07:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 7:25
無名峰へ
うさぎ🐇
2022年04月03日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:35
うさぎ🐇
無名峰頂上が近づいてきた
2022年04月03日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:50
無名峰頂上が近づいてきた
無名峰頂上は巻いて
2022年04月03日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:50
無名峰頂上は巻いて
遠くに、岩手山、秋田駒ケ岳の山々
2022年04月03日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 7:51
遠くに、岩手山、秋田駒ケ岳の山々
奥に岩手山
2022年04月03日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 7:53
奥に岩手山
2022年04月03日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:53
六沢山へ
2022年04月03日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 7:59
六沢山へ
六沢山手前の雪壁
左へ巻きます
2022年04月03日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:16
六沢山手前の雪壁
左へ巻きます
雪壁を登る
2022年04月03日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:19
雪壁を登る
六沢山
2022年04月03日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 8:27
六沢山
2022年04月03日 08:29撮影 by  iPad mini, Apple
4/3 8:29
六沢山パノラマ①
経塚山〜栗駒山〜獅子ヶ鼻岳〜焼石岳
2022年04月03日 08:30撮影 by  iPad mini, Apple
4/3 8:30
六沢山パノラマ①
経塚山〜栗駒山〜獅子ヶ鼻岳〜焼石岳
六沢山パノラマ②
焼石岳〜南本内岳〜牛形山〜経塚山
2022年04月03日 08:30撮影 by  iPad mini, Apple
4/3 8:30
六沢山パノラマ②
焼石岳〜南本内岳〜牛形山〜経塚山
東焼石への道①
ここは夏道でています
2022年04月03日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 8:32
東焼石への道①
ここは夏道でています
東焼石への道②
2022年04月03日 08:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:38
東焼石への道②
六沢山稜線を振り返って
2022年04月03日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:40
六沢山稜線を振り返って
東焼石への道③
2022年04月03日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:43
東焼石への道③
六沢山をもう一度振り返る
2022年04月03日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 8:49
六沢山をもう一度振り返る
右奥岩手山
2022年04月03日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 8:49
右奥岩手山
東焼石へのテープが見えた
2022年04月03日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:56
東焼石へのテープが見えた
横岳稜線
2022年04月03日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 8:58
横岳稜線
東焼石岳
2022年04月03日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 9:00
東焼石岳
焼石岳
2022年04月03日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 9:00
焼石岳
奥は鳥海山
2022年04月03日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 9:00
奥は鳥海山
2022年04月03日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 9:00
奥に月山
写真ではよく見えない
2022年04月03日 09:04撮影 by  iPad mini, Apple
4/3 9:04
奥に月山
写真ではよく見えない
横岳稜線
2022年04月03日 09:05撮影 by  iPad mini, Apple
1
4/3 9:05
横岳稜線
ここを3月は2回谷側に落ちてしまいました💦
2022年04月03日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 9:09
ここを3月は2回谷側に落ちてしまいました💦
横岳裾野を目指して進む
2022年04月03日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 9:15
横岳裾野を目指して進む
焼石岳が見えなくなります
(焼石岳は登ってこないと会えません。麓からは見えません)
2022年04月03日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 9:24
焼石岳が見えなくなります
(焼石岳は登ってこないと会えません。麓からは見えません)
東焼石岳
裾野の広い雪原
2022年04月03日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 9:24
東焼石岳
裾野の広い雪原
大雪渓への道
2022年04月03日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 9:37
大雪渓への道
銀明水避難小屋
2022年04月03日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/3 10:00
銀明水避難小屋
先月掘った銀明水💧は埋まっていました
次回再々チャレンジします
2022年04月03日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 10:42
先月掘った銀明水💧は埋まっていました
次回再々チャレンジします
上沼
獅子ヶ鼻岳
2022年04月03日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 11:06
上沼
獅子ヶ鼻岳
溶けてます💧
2022年04月03日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 11:08
溶けてます💧
こんな感じ💧
2022年04月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 11:10
こんな感じ💧
中沼
2022年04月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 11:19
中沼
中沼ベンチも出ていました
2022年04月03日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 11:25
中沼ベンチも出ていました
右天竺山、左端は無名峰
よく行ってきました(頑張った自分に👏)
2022年04月03日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/3 11:33
右天竺山、左端は無名峰
よく行ってきました(頑張った自分に👏)
尿前林道に出ました
左の中沼駐車場へ戻る
2022年04月03日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 11:54
尿前林道に出ました
左の中沼駐車場へ戻る
中沼トイレ
デポしたスキーを🎿回収・装着
2022年04月03日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 12:02
中沼トイレ
デポしたスキーを🎿回収・装着
尿前林道はスギが落ちていました
2022年04月03日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 12:36
尿前林道はスギが落ちていました
国道397号線へ戻ってきました
2022年04月03日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/3 12:58
国道397号線へ戻ってきました

感想

今日は、プロのF さんにガイドいただいて金明水避難小屋へ直登&周回縦走
1日目5時間半(尿前林道2時間、金明水避難小屋へ3時30分)
2日目6時間(稜線縦走2時間、銀明水まで1時間、ランチ休憩30分、中沼まで1時間、尿前林道まで30分、尿前林道 1時間)
尿前林道はスキー🎿、そこからはスノーシューで進み、スキーは中沼トイレにデポ

中沼駐車場からは、プロのF さんにガイドして頂く(中沼駐車場まで、2時間)
特に、尿前川の渡渉ポイント&急登の道は特に導いてもらう🙏 (今年は積雪が多いので渡れたが、例年なら渡れません)0
渡渉後の急登は尾根上にクラックが出来ており、厳しいルートであった
それを越えると、残雪期のルート沿いなのでわりとルートを迷わず進めた(ポイント、ポイントで、F さんが待っていてくれた)
青岩乗越はこの時期雪庇を超えるのは厳しく、また天竺沢が雪で埋まっているので、沢に降りて沢沿いに進むことができ、良き雪原(沢の上)を歩けた
最後は、金明水避難小屋への急登を登ると赤い屋根の小屋が見えてきてホッとする
冬季の時期に金明水避難小屋へ来れたのは感激でした
4月でもあり、寒さはそれほどでもなかったが、雪の量はとんでもなっかた☃️

翌朝は、朝食&清掃後に出発し、10日前に東焼石岳で断念した未踏のルートに挑む💪
尾根上を進むが、無名峰への急登は険しく、また乗り越えた先の下りも急坂でタジログなど、慎重に進む
次に、六沢山へは雪の大絶壁が目の前に立ちはだかり逡巡するも、相方のAさんは、スノーシューからアイゼンンヘ履き替えて、大きく迂回し突破する
六沢山からの眺めは絶景で、岩手山、早池峰山、栗駒山、南本内岳などが見渡せた
六沢山からの稜線や最後の東焼石岳への急登は、夏道が現れていたので、それに沿って進む
(10日前にあった、樹木についた樹氷は姿を消していてホッとする😌)
東焼石岳からは、鳥海山や月山が見通せ、素晴らしい景色であった(ここまで2時間)
右に焼石岳山頂を見ながら、姥石平への広い雪原を進み下山ルートに合流する(3月に2回、谷沿いを進みルートを誤っている)
好天に誘われて登ってきた6グループとスライドするが、スキー🎿、スノーボード🏂、ワカン、つぼ足など、皆さん様々な出立で挑んで、楽しんでいたようでした
大雪渓を下って、銀明水避難小屋に到着(1時間)
30分ほど休憩(銀明水は雪で埋まっていました💦、後日水掘り再々チャレンジ予定)
上沼は雪解けが進み、雪がパックリ空いて水💧が見えていました
中沼ベンチも雪が溶けて現れていました
尿前林道への急登を下って、中沼駐車場へ戻り、スキー🎿を回収(ここまで、1時間半)
尿道林道はスキー🎿で滑走して登山口の国道397線へ(ここまで、1時間)
(2日目は、延べ6時間でした)

尿前川の渡渉ポイント&登り返しの急登、金明水からの稜線への急登&大雪壁など、難しいポイントはあったものの、素晴らしい雪山の景色🏔と出会えて、最高の山旅でした
F さん、大変ありがとうございました🙏
しかし、再チャレンジできるか難しいところですね💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら