記録ID: 4144610
全員に公開
ハイキング
甲信越
光城山 長峰山
2022年04月06日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 513m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
安曇野で一泊し朝からとあるYouTuberご推奨の光城山、長峰山へ。今年は北アルプスパノラマ銀座縦走が目標なので縦走路前景が見たくて登りました。素晴らしい眺望でしたが、縦走の自信は無くなってきました。燕山から蝶ヶ岳まで、長いなーー!減量と筋力アップの必要性がはっきり分かりました。😅
蕾の桜が下山時に開花していたことに感動した登山でもありました。😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
光城山の昇り龍(サクラ街道)はまだ咲き初めですか、
情報ありがとうございました。
長峰山からのモニュメント(ロボット?)と北アルプスの展望はいつ見てもいいですね、
特に北アの残雪時は圧巻ですね。
今年は行けるかなここの花見に・・ゴールデンウイークまで計画が詰まっていますのでね。
お疲れ様でした。
光城山の桜は先初めです。山頂までの山道が電球でライトアップされるらしく係の方が準備をしていました。北アの眺望は長峰山からの方が白馬三山まではっきり見えてお勧めです。桜とハイキングならば光城山ですね。
なんとか行けるといいですね。😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する