記録ID: 415141
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天女山登山口から権現岳目指すも三ツ頭で敗退〜
2014年03月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
7:10 天女山登山口
7:40 天女山駐車場
8:00 天の河原
11:10 前三ツ頭
12:30 三ツ頭山 12:50
13:10 前三ツ頭 昼食 13:25
14:50 天女山登山口
7:40 天女山駐車場
8:00 天の河原
11:10 前三ツ頭
12:30 三ツ頭山 12:50
13:10 前三ツ頭 昼食 13:25
14:50 天女山登山口
天候 | 快晴〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝はゲート到着前の300mは雪面だったけど、帰る頃にはドライ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天の河原辺りまでは、しっかりトレースあるものの徐々に埋もれトレース。 標高1900mあたりから時折トレースも見失い、一部を除いてひたすら一人ラッセル・・・。 登山ポストは雪に埋もれた天女山駐車場からほんのちょっと上がったところにあります。 |
写真
感想
前日の天気予報では関東周辺ピーカンの予報。
ならばと思い立ち、ヤマレコをまさぐるとノーラッセルで権現岳の記事を発見!
(こちらです。参考にさせて頂きました。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-414527.html)
もしかしてだけど、もしかしてオイラもノーラッセル?権現行けちゃう?なんて淡い期待を抱いて行ってきました。
スタートしてしばらくは調子よく進みました。先陣のトレースに感謝!
天気も良くて最高〜! 唯一日焼け止めRIPを忘れてきたのが悔やまれました。
しか〜し! そんなトレースも天の河原辺りまで・・・。
開けた吹きさらしではトレースは埋もれ、樹林帯でもあやしくりなり、前三ツ頭の急登では8割方トレースロスト。
ひたすらつぼ足で頑張ります。時折腰まで踏み抜き、もがきました。
まあ、トレース見つけても埋もれてるんで、やっぱり脛前後のラッセルです。
やっと着いた前三ツ頭。この先も樹林帯に入ったとたんトレースは消え失せ、ひたすらラッセル、ラッセル。
わかんを持っていないことを悔やみました。
わかん買います。カモシカスポーツセール中です。もう明日買いに行きます。
ヒーヒー言いながら三ツ頭山に着いたのは、12:30。
権現見えた〜!赤岳サイコ〜!
でも、三ツ頭から権現の往復に1.5h、三ツ頭から下りに3hとして下山は17時前後。
ラーメンもまだだったし、今日はここまでとしました。
まあ、サクサク降りたら三ツ頭から2時間で降りちゃったんで、結果的には行けた感じですが
ラッセルでヘトヘトだったし、次回へ持ち越しですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する