ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415410
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

八溝山ー奥久慈男体山ー袋田の滝

2014年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
11.9km
登り
1,069m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30 八溝山林道650m地点 −2度 晴れ
10:50−11:10 八溝山
12:00 日輪寺分岐
12:40 八溝山林道650m地点

車で移動

13:55 大円地 (登り健脚コース)
15:05−15:25 奥久慈男体山
16:41 大円地 (下り一般コース)

車で移動
17:10 袋田の滝 無料第一駐車場

天候 晴れ、微風
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京からだと那須からの方が近いと思うが、雪で通行止等の可能性があるため高荻ICからアクセス。高荻ICから八溝山登山口まで60km。東京の自宅から220km以上で4時間以上かかりました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。袋田の滝トンネルは17時まで300円、それ以降無料。ただし17時以降、エレベーターは動いてませんでした。
常盤自動車道のSAで朝食。どこのSAか忘れてしまいました。自宅を5:00にでて、ここは6:30です。
3
常盤自動車道のSAで朝食。どこのSAか忘れてしまいました。自宅を5:00にでて、ここは6:30です。
車に戻りデザート。エクレアが無かったのでこれにしました。
3
車に戻りデザート。エクレアが無かったのでこれにしました。
八溝山登山口(400m位)に着きました。左の鳥居の先から八溝山林道です。品川ナンバーの車が1台駐車してました。
八溝山登山口(400m位)に着きました。左の鳥居の先から八溝山林道です。品川ナンバーの車が1台駐車してました。
八溝山林道650m付近に駐車。700mまで行きましたが積雪路になったのでUターンして戻りここに駐車。
八溝山林道650m付近に駐車。700mまで行きましたが積雪路になったのでUターンして戻りここに駐車。
林道を少し登り、旧登山道に入りました。
林道を少し登り、旧登山道に入りました。
林道に出ました。完全な積雪路です。
1
林道に出ました。完全な積雪路です。
日輪寺との分岐です。少し先に東屋が見えます、スタッドレスならここまで来れます、たぶん。この先から重機の音が聞こえました。除雪していたのだと思います。
日輪寺との分岐です。少し先に東屋が見えます、スタッドレスならここまで来れます、たぶん。この先から重機の音が聞こえました。除雪していたのだと思います。
日輪寺との分岐から、行きは左ルート、帰りは日輪寺経由にしました。
日輪寺との分岐から、行きは左ルート、帰りは日輪寺経由にしました。
風も無く暖かいです。
1
風も無く暖かいです。
なるほど。
金性水。
雪は硬く締まっていて歩きやすいです。
雪は硬く締まっていて歩きやすいです。
なだらかな山です。
1
なだらかな山です。
八溝嶺神社。
山頂に着きました。木々が多く展望はイマイチでした。
山頂に着きました。木々が多く展望はイマイチでした。
展望台です。残念なことに鍵がかかっていて登れませんでした。
展望台です。残念なことに鍵がかかっていて登れませんでした。
山頂で山カレーパンとアンパン。
3
山頂で山カレーパンとアンパン。
山頂のトイレです。電波塔の下にあります。雪がなければここまで車で来れます。
山頂のトイレです。電波塔の下にあります。雪がなければここまで車で来れます。
笹と青空。
正面から来ました。帰りは左に行きます。
正面から来ました。帰りは左に行きます。
いい感じです。
日輪寺です。
日輪寺の駐車場です。ここで下り道を少し探しました。道は駐車場の正面でした。その先は、バンガローの下の道でした。
日輪寺の駐車場です。ここで下り道を少し探しました。道は駐車場の正面でした。その先は、バンガローの下の道でした。
明るいうちに袋田の滝を見に行きたかったので、車で食事。これから奥久慈男体山に向かいます。
3
明るいうちに袋田の滝を見に行きたかったので、車で食事。これから奥久慈男体山に向かいます。
ここから奥久慈男体山です。大円地の駐車場です。右はトイレです。
ここから奥久慈男体山です。大円地の駐車場です。右はトイレです。
正面が奥久慈男体山。なだらかな八溝山と違いゴツゴツししてます。
正面が奥久慈男体山。なだらかな八溝山と違いゴツゴツししてます。
すぐに分岐。左の健脚コースに行きます。
すぐに分岐。左の健脚コースに行きます。
杉林。茨城県は2月14、15日のドカ雪でもそれほどは積もらなかったみたいです。杉があまり倒れてません。11日に行った栃木(石裂山、倒木で撤退)は杉の倒木がハンパなかったです。
杉林。茨城県は2月14、15日のドカ雪でもそれほどは積もらなかったみたいです。杉があまり倒れてません。11日に行った栃木(石裂山、倒木で撤退)は杉の倒木がハンパなかったです。
最初の鎖場。
鎖場的には優しいですが
鎖場的には優しいですが
延々続きます。
尾根に出ました。山頂は目の前です。
尾根に出ました。山頂は目の前です。
山頂からの景色です。真下に大円地が見えます。
3
山頂からの景色です。真下に大円地が見えます。
奥久慈の山々1。
奥久慈の山々2。
山頂の鳩。近づいても逃げません。足に輪が付いてました。
山頂の鳩。近づいても逃げません。足に輪が付いてました。
山頂にて。
山頂でおやつ。
下山します。山頂の社。
下山します。山頂の社。
スカイツリーの高度からの景色。
スカイツリーの高度からの景色。
山中に灰皿はイタダケマセンネ。
1
山中に灰皿はイタダケマセンネ。
大円地超。寒暖計が有りました。3度でした。
大円地超。寒暖計が有りました。3度でした。
大円地全景。
岩から染み出る水が凍ってました。
3
岩から染み出る水が凍ってました。
午後の春の日差し。
1
午後の春の日差し。
袋田の滝第一駐車場です。ガラガラです。
袋田の滝第一駐車場です。ガラガラです。
滝は、前の山の右奥です。1kmはあります、15分以上かかりました。
滝は、前の山の右奥です。1kmはあります、15分以上かかりました。
トンネル内に意味不明のイルミネーション。17時過ぎていたので300円は払わないで済みました。
トンネル内に意味不明のイルミネーション。17時過ぎていたので300円は払わないで済みました。
すごい迫力です。音がすごいです。
5
すごい迫力です。音がすごいです。
滝壺です。
トンネルを出て、吊り橋に向かいます。振り返って撮りました。
3
トンネルを出て、吊り橋に向かいます。振り返って撮りました。
大子の町から、竪破山に近い道の駅「さとみ」に移動します。途中の定食屋で夕食。スタミナ定食を注文。量も味も申し分なし!
6
大子の町から、竪破山に近い道の駅「さとみ」に移動します。途中の定食屋で夕食。スタミナ定食を注文。量も味も申し分なし!
途中コンビニでデザートのロールケーキを買いました。明日は竪破山、加波山、吾国山を予定。
3
途中コンビニでデザートのロールケーキを買いました。明日は竪破山、加波山、吾国山を予定。

感想

プロローグ(本題ではないので読み飛ばしてください)
2013年7月2日に職場で重荷の上げ下げで腰と右膝を痛める。
2013年8月2日MRI診断。右膝内側半月版縦断裂、変性断裂。関節軟骨変性萎縮と診断される。詳細は8月3日の日記に記載。
2013年8月3日からミッション1、ミッション2を設定。
ミッション1⇒BMI 23.5から20にする。体重ベースで71.5kg⇒61kg。
ミッション2⇒脚の筋トレ、ストレッチで強く、しなやかな筋肉を目指す。

2014年3月8日現在、ミッション1は約85%(現在63.0kgでマイナス8.5kg)達成。ミッション2は、ほぼ毎日30分位続けています。ちなみに8月3日からのスクワット累計回数は約43000回超。

ここから本題です。
今回は、2泊3日(車中泊)で茨城、栃木の関東百名山を7座行ってきました。
当初の予定では
1日目:八溝山、奥久慈男体山、袋田の滝見学、竪破山(たつわれさん)
2日目:加波山、吾国山
3日目:晃石山、三毳山
でした。

実際は
1日目:八溝山、奥久慈男体山、袋田の滝見学 ←当レコ
2日目:竪破山(たつわれさん)、吾国山、加波山
3日目:古賀志山、(石裂山、倒木で撤退)、晃石山
となりました。

[八溝山]
登山口まで予想より距離が有り、自宅から4時間以上かかりました。八溝山林道は雪で通行止を事前確認済み。役場で「自己責任で」とのことで、650mまでノーマルタイヤで登り路肩に駐車。248号も雪のため通行止めで、こちらはゲートがあるそうなので、八溝山林道を選択しました。
雪がなければ山頂まで車で行ったかもしれません。少しだけですが歩いて登れたので、八溝山の良さを僅かですが分かった気がしました。

[奥久慈男体山]
健脚コースは、後半はやさしいけど鎖の連続です。一般コースはたしか鎖は皆無だと思いました。ハイキングコースなので、凍結箇所がない限り危険箇所はないです。

[袋田の滝見学]
なんとか明るいうちに滝見学できました。遅い時間のため日曜日にもかかわらず、無料の第一駐車場もガラガラでした。吹割りの滝くらいかな?と思ってましたが、大違いでした!写真や映像で見たことありましたが、実際に近くで見ると、予想以上の迫力でした。


関東百名山:八溝山[72座目] 、奥久慈男体山[73座目]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4266人

コメント

mtkenさん、・・・・・\(◎o◎)/!
ちょっと、ちょっと、ちょっとぉ〜
kenさん、いきなり一気に7座も追加って・・・
そりゃ、ないでしょう・・・あっと言う間に80座間近じゃないですか

でもでも、7座のうち、拙者が登ったことがあるのは奥久慈男体山だけでして、これらの低山は夏になる前に・・・と思ってましたので、考えることは同じですね。

さて奥久慈男体山、拙者も2年前の3月に行きましたが、前夜に降雪 したので、健脚コースの鎖が冷たくて、冷たくて・・・
でも、低山の割には充実した鎖場でしたね。
下ったところにある蕎麦屋と三太の湯 に寄って帰りました。

袋田の滝と吹割の滝はタイプが違いますね。
上から流れ落ちて来る滝を見上げるので、迫力としては袋田の滝に軍配でしょうか?

八溝山はまだこれからですが、新緑あるいは紅葉の時期に行きたいと考えています。

隊長
2014/3/13 4:44
Re: mtkenさん、・・・・・\(◎o◎)/!
懲りずに石裂山(40分で撤退)なんて行ったもんだから7座でしたけど、石裂山に行かなければ三毳山が追加で8座になるところでした
三毳山はカタクリの咲く頃に行きたかったから、結果行かなくて良かったと思ってます。

奥久慈男体山の鎖場は、あれほど長く充実しているとは思いませんでした。風も無く晴れて楽しかったです

袋田の滝と吹割の滝はたしかにタイプが違いますね。袋田の滝は水しぶきが飛んでくるのと、音のデカさで迫力がありました。

八溝山は遠いですね、那須や八ヶ岳より距離も遠いし、時間的にも断然遠いです。大子からさらに1時間くらいかかります。自分的にはで、あそこまで行って八溝山だけってわけにはいかなかったので山のハシゴをしてしまいました

コメントありがとうございました。
2014/3/13 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら