ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4156737
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

軍沢岳

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
blues55 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
7.5km
登り
819m
下り
829m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:20
合計
4:29
7:32
158
スタート地点
10:10
10:30
91
12:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
05:30自宅_発〜07:10仙秋ライン_かもしか橋_着
コース状況/
危険箇所等
登りは、かもしか橋脇の東側の尾根を使いましたが、急登部分のほとんどが藪が出ていました 尾根脇をトラバースするように登りましたが、クラックが著しく、かなり危険です 登れるのは今週が限界のような気がします
下りは、西側の尾根へ 東側よりもさらに勾配がキツイですが、雪は残っているので、来週でも登れるかもしれません ただ、下りの時間帯(12時前)ですでに雪が腐り始めていたので、慎重に
あ、いずれ急登です アイゼン必須
歩き始めて1時間
急登を超え、見晴らしのいい場所にきました
虎毛山方面は山小屋がみえるほどきれいな展望でした
2022年04月09日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 8:40
歩き始めて1時間
急登を超え、見晴らしのいい場所にきました
虎毛山方面は山小屋がみえるほどきれいな展望でした
高松岳と虎毛山
2022年04月09日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 8:40
高松岳と虎毛山
ぶなの林を超えて、いざ雪原の稜線へ
2022年04月09日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 8:44
ぶなの林を超えて、いざ雪原の稜線へ
禿岳
鬼首側の急峻が姿とは違う山容
2022年04月09日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 8:53
禿岳
鬼首側の急峻が姿とは違う山容
歩き始めて2時間半弱
軍沢岳に着きました
神室連峰が一望できます
奥には葉山と月山も
2022年04月09日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:08
歩き始めて2時間半弱
軍沢岳に着きました
神室連峰が一望できます
奥には葉山と月山も
左から火打岳、小又山、神室岳
2022年04月09日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:11
左から火打岳、小又山、神室岳
かなり崩れてますね
しばらくは登れなそう
2022年04月09日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:13
かなり崩れてますね
しばらくは登れなそう
右側の真ん中から延びる稜線を辿って、神室岳に登れるようです
もう少し早い時期に、ぜひ登ってみたい
2022年04月09日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:13
右側の真ん中から延びる稜線を辿って、神室岳に登れるようです
もう少し早い時期に、ぜひ登ってみたい
怪峰_火打岳とその向こうに葉山と月山
2022年04月09日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:13
怪峰_火打岳とその向こうに葉山と月山
時計回りに周回します
軍沢岳を超えると一旦登り返し
登り返しを超えて振り返ると堂々たる軍沢岳を望むことができました
2022年04月09日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:39
時計回りに周回します
軍沢岳を超えると一旦登り返し
登り返しを超えて振り返ると堂々たる軍沢岳を望むことができました
立派な山容だ
2022年04月09日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 10:39
立派な山容だ
帰りに鬼首から見事な禿岳の姿を望むことができました
2022年04月09日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/9 12:26
帰りに鬼首から見事な禿岳の姿を望むことができました

装備

個人装備
長袖シャツ 防寒インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下×2 グローブ インナーグローブ ゲイター バラクラバ キャップ スノーシューズ ザック(BlackDiamond_NITRO22) 防水座布団 わかん アイゼン カップラ おにぎり 行動食 飲料(500m×2) 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 保険証 エマージェンシーシート 簡易テント iPhone12mini 貼付カイロ AppleWatch サングラス タオル ストック ドローン(DJI_Mimi2) GoPro

感想



↑ドローン撮影



東北には雪を超えて冬にしか登れない山がいくつかありますが、神室連峰と禿岳の間に聳える軍沢岳もその一つ
イクサザワという名前も気が引かれますが、何より神室連峰をきれいに望むことができるらしい
この冬にぜひ登りたいと思っていて、一旦計画したものの天候に恵まれず、あえなく断念
登れるのは来季かなぁと思っていましたが、ヤマレコの記録を見ると、先週登っている人がいるではありませんか!?
やはり今年は雪が多いんですかね
抜群の天候と言うことで、いそいそと登ってきました
午前7時過ぎにかもしか橋を過ぎたあたりのチェーン脱着場に到着
ここから少し戻って、軍沢岳から見て東側の尾根に取りつきます
やはりかなりの急登 アイゼンを効かせてグイグイ登りますが、勾配はきつくなるばかり やがて尾根上の雪が消えて、藪が出現
それほどの藪ではないものの、アイゼンで登りたくないので、雪の残る東側の尾根脇をトラバースしながら登っていきます
しかしながら、かなり雪が崩れている 危なくて仕方ないので、やはり藪の尾根へ
ある程度登ったせいか 尾根に戻ると西側の尾根脇が何とかトラバースできそう
何だかんだありましたが、1時間ほど格闘して、見晴らしのいい場所に出ることができました
虎毛山がきれいに見えます 虎毛小屋も、今年は寅年ですから多くの方が登るかもしれません 私も登るつもりです
ここからは、勾配も落ち着き、大きなブナが立つ林の中を気持ちよく登っていきます
やがて雪原へ 雪庇がかなり発達しています
この時期でもこれだけの雪が残ってるのですから、この辺はかなり豪雪地帯のようです
右側にようやく軍沢岳が見えてきました 東西に延びる稜線と合流し、右側に折れて雪原の中、正面に軍沢岳を見据え、登りに登って、10時過ぎに到着
おー 見事な神室連峰 確かに一望できる 振り返れば、禿岳
北側には高松岳と虎毛山 その向こうには焼石連峰や栗駒山をはっきりと望むことができました
南側には、船形連峰 泉ヶ岳も見えます
ここはいい場所だ 新道を開発すべきだなと強く確信
ちょうどその時、西側の尾根を登ってきた方がいて、聞いてみると、十分下りられるとのこと 東側尾根の具合があまり良くなかったので、帰りはどうしようかと思っていましたが、西側を辿って周回することにします
西側の尾根に至るには、一度登り返しがあります
登り返してみると一段と神室岳が近くなって、迫力が増します
やっぱり来季登りたいなぁ
こちら側の尾根は東側よりも少し長い感じ 雪庇の雪原を気持ちよく歩きながら、そういえば鳥海山が見えないなぁと思っていると最後の最後で少しだけ望むことができました ちょうど、神室岳と被っていたのですね
雪原からは一気に下ります グリップを効かせながら慎重に
途中、著しい踏み抜きが 雪もゆるくなっているので、素直に登ってきた方のトレースを辿ってくだります
12時に無事下山
ここまで展望の良い山とは思いませんでした
夏道がないのは、やはり急登がネックなのでしょうか!?
もったないなぁ でも、それがいいのかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら