記録ID: 4161481
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年04月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
行き:本厚木駅→東谷戸入口バス停
電車、
バス
帰り:半原バス停→本厚木駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし |
---|---|
その他周辺情報 | 宮ヶ瀬ダムインクライン:片道300円。外階段とエレベーターは休業中。 ゆるキャン△飯ごう缶風クランチ: 「飯ごうとしては使えません」と注意書きのあるお菓子の缶。 容量500mlと本物の1/4サイズなので0.5〜1合炊きか。 取っ手はないので持つときは手袋などで。 ※個体差もあると思いますが継ぎ目から水漏れがあり、 とぎ汁でシーズニングすると漏れなくなりました。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by banyo
2月に行きそびれていた仏果山へ
無風快晴の夏日で昨日の高ボッチとうって変わった暑さとなりました。
炊飯チャレンジはそこそこちゃんと炊けたものの、やはり問題は内側に残るぬめり。
お茶でゆすいで拭き取ればだいぶきれいになるのでテント泊で運用してみたいところです。
無風快晴の夏日で昨日の高ボッチとうって変わった暑さとなりました。
炊飯チャレンジはそこそこちゃんと炊けたものの、やはり問題は内側に残るぬめり。
お茶でゆすいで拭き取ればだいぶきれいになるのでテント泊で運用してみたいところです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する