記録ID: 4164666
全員に公開
ハイキング
近畿
天狗倉山 像の背(便石山)
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
像の背中をめざして
道の駅、海山に車を駐め熊野古道鷲下登山口からで馬越峠まで石畳でこれが意外と歩き辛い、しかも馬越峠までほぼ登り一辺倒、峠にはベンチがたくさんあり木々の間から尾鷲が一望できる。
まずは片道30分程の天狗倉山へ、結構急登で上部で南と北のコースに別れるがおちょぼ岩で合流する。おちょぼ岩へははしごで登り最高の景色が待っていた。
馬越峠まで戻り便石山へはいったん下り登り返す、後半は登りがきつい!
便石山山頂は開けてなく標識がないと山頂とは思えないところにあった。
そして、像の背は写真の通りで恐る恐る先端へ、緊張感の中で景色ばかりみていると足元がふらついてしまうが景色は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する