ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416813
全員に公開
ハイキング
近畿

近江富士を眺めて三上三山(三上山、妙光寺山、田中山)縦走

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
12.5km
登り
772m
下り
760m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20野洲駅〜9:55福林寺跡磨崖仏〜10:08田中山登山口〜10:35田中山〜11:02車道(妙光寺山登山口)〜11:35妙光寺山〜11:55妙光寺磨崖仏〜12:08東光寺不動山(昼食)12:23〜13:00三上山中道(北尾根分岐)〜13:32三上山13:45〜(表道)〜14:30御神神社〜15:10野洲駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR野洲駅
コース状況/
危険箇所等
三上三山をめぐる北尾根縦走路は、標識も整備されて分かりやすい道です。ルートは岩交じりで急な個所もありますが、急で滑り易い場所にはトラロープが掛けられています。
田中山の登山口は、墓地の左端にありますが、分かり難く見落としやすいかもしれません。
JR野洲駅。今日の山行は、この駅から始まってこの駅に終わる予定です
2014年03月16日 09:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:15
JR野洲駅。今日の山行は、この駅から始まってこの駅に終わる予定です
駅前からも三上山は見えました
2014年03月16日 09:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:23
駅前からも三上山は見えました
途中にあった磨崖仏の標識。。何となく気になって...
2014年03月16日 09:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:26
途中にあった磨崖仏の標識。。何となく気になって...
昔からの旧街道(中山道?)だろうか。こんな感じの旧家が沿道によく見かける
2014年03月16日 09:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:28
昔からの旧街道(中山道?)だろうか。こんな感じの旧家が沿道によく見かける
田中山へは左の道を行きます
2014年03月16日 09:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:44
田中山へは左の道を行きます
磨崖仏入り口。90mだから行ってみることに
2014年03月16日 09:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:49
磨崖仏入り口。90mだから行ってみることに
福林寺跡磨崖仏。
2014年03月16日 09:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
3/16 9:51
福林寺跡磨崖仏。
周辺には小さな仏たちも点在していて見て回るのも楽しい
2014年03月16日 09:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:52
周辺には小さな仏たちも点在していて見て回るのも楽しい
苔むした仏たちの表情に癒される
2014年03月16日 09:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 9:59
苔むした仏たちの表情に癒される
旗振山の登山口。共同墓地の隅っこにあり、少し分かり難かった(前方の小さな標識だけで他に判りやすい標識は見当たりませんでした)
2014年03月16日 10:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:08
旗振山の登山口。共同墓地の隅っこにあり、少し分かり難かった(前方の小さな標識だけで他に判りやすい標識は見当たりませんでした)
でも、登山道はしっかりとしていてこんな標識が随所に
2014年03月16日 10:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:13
でも、登山道はしっかりとしていてこんな標識が随所に
明るい尾根に出ると野洲の街並みが見下ろせる。でももやのせいで琵琶湖すら判然としない
1
明るい尾根に出ると野洲の街並みが見下ろせる。でももやのせいで琵琶湖すら判然としない
旗振山の山頂
2014年03月16日 10:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 10:29
旗振山の山頂
三上山はまだ遠い。。格好良いですね
2014年03月16日 10:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 10:29
三上山はまだ遠い。。格好良いですね
明るく見晴らしの良い田中山の山頂。三等三角点がある
2014年03月16日 10:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:36
明るく見晴らしの良い田中山の山頂。三等三角点がある
田中山の山頂から東側。。空気が澄んでいれば鈴鹿方面の山が見えるのだろうが、残念!!
2014年03月16日 10:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:36
田中山の山頂から東側。。空気が澄んでいれば鈴鹿方面の山が見えるのだろうが、残念!!
近江富士の名前どおり。。絵になります
2014年03月16日 10:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:40
近江富士の名前どおり。。絵になります
猪が多くいるのでしょう。ヌタ場があちこちに見られました
2014年03月16日 10:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:45
猪が多くいるのでしょう。ヌタ場があちこちに見られました
これから目指す妙光寺山(手前の尾根の右側のピーク)と三上山
これから目指す妙光寺山(手前の尾根の右側のピーク)と三上山
希望が丘文化公園。。駐車場は車で一杯です
2014年03月16日 10:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:49
希望が丘文化公園。。駐車場は車で一杯です
北尾根を歩いているとこんな岩があちこちに有って風景としても楽しいです
2014年03月16日 10:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 10:55
北尾根を歩いているとこんな岩があちこちに有って風景としても楽しいです
一旦、車道へ出ます
2014年03月16日 11:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:00
一旦、車道へ出ます
でも直ぐに標識があって山道に戻ります
2014年03月16日 11:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:01
でも直ぐに標識があって山道に戻ります
風化した場所も何箇所かあって、滑りやすいところにはロープも懸かっています
2014年03月16日 11:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:08
風化した場所も何箇所かあって、滑りやすいところにはロープも懸かっています
見返ると田中山と旗振山(奥)
2014年03月16日 11:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:14
見返ると田中山と旗振山(奥)
妙光寺山への分岐点(M−19の標識)
2014年03月16日 11:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:17
妙光寺山への分岐点(M−19の標識)
何か六甲のロックガーデンとか、この近くの金勝アルプス、湖南アルプスの雰囲気と似ています
2014年03月16日 11:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:21
何か六甲のロックガーデンとか、この近くの金勝アルプス、湖南アルプスの雰囲気と似ています
荒地山のボルダー地帯の感じも
荒地山のボルダー地帯の感じも
樹木が低いので展望の良いのも最高です
2014年03月16日 11:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:27
樹木が低いので展望の良いのも最高です
妙光寺山の山頂は、樹林に囲まれて展望はありませんでした
2014年03月16日 11:35撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:35
妙光寺山の山頂は、樹林に囲まれて展望はありませんでした
縦走路に戻る途中、妙光寺山磨崖仏の標識があった。GPSの軌跡では余り距離もなさそうなので寄ってみることに(登りも下りも5,6分位)
2014年03月16日 11:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:46
縦走路に戻る途中、妙光寺山磨崖仏の標識があった。GPSの軌跡では余り距離もなさそうなので寄ってみることに(登りも下りも5,6分位)
磨崖仏の少し手前にあった石の祠。
2014年03月16日 11:50撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 11:50
磨崖仏の少し手前にあった石の祠。
妙光寺山磨崖仏。大きな岩に高さ1.6mの地蔵が彫られていた。風化も少なく綺麗な仏像です
2014年03月16日 11:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
3/16 11:53
妙光寺山磨崖仏。大きな岩に高さ1.6mの地蔵が彫られていた。風化も少なく綺麗な仏像です
稜線に戻って、途中眺めの良い東光寺不動山で昼食を取る
2014年03月16日 12:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
3/16 12:23
稜線に戻って、途中眺めの良い東光寺不動山で昼食を取る
縦走路へ戻って、さて三山最後の三上山へ向かいます
2014年03月16日 12:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 12:32
縦走路へ戻って、さて三山最後の三上山へ向かいます
ここも雨だと滑りやすそうです
2014年03月16日 12:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 12:38
ここも雨だと滑りやすそうです
東光寺日陽山
2014年03月16日 12:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 12:40
東光寺日陽山
三上山とその山麓にある花緑公園。公園内は縦横に散策路があるようで縦走路からもあちこちに分岐が有った
1
三上山とその山麓にある花緑公園。公園内は縦横に散策路があるようで縦走路からもあちこちに分岐が有った
石の門?向こう側から潜ってきました
2014年03月16日 12:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 12:45
石の門?向こう側から潜ってきました
愈々近づいてきました。富士以上に富士山らしい美しいシルエットだと思いませんか
2014年03月16日 12:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 12:49
愈々近づいてきました。富士以上に富士山らしい美しいシルエットだと思いませんか
びわ峠・・・ここからも花緑公園に下山できるようです
2014年03月16日 12:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 12:49
びわ峠・・・ここからも花緑公園に下山できるようです
見上げんばかりに近づいてきました。もう写真に全景が入らなくなってきました
2014年03月16日 12:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 12:55
見上げんばかりに近づいてきました。もう写真に全景が入らなくなってきました
そして、ついに三上山の中腹を周回する中段の道に合流しました
2014年03月16日 13:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 13:00
そして、ついに三上山の中腹を周回する中段の道に合流しました
愈々三上山への最後の登りです。比較的緩やかな一般コースと、見るからに急できつそうな健脚コースに分かれます。勿論、見栄もあって健脚コースです
2014年03月16日 13:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 13:06
愈々三上山への最後の登りです。比較的緩やかな一般コースと、見るからに急できつそうな健脚コースに分かれます。勿論、見栄もあって健脚コースです
たかだか200mほどの登りですが、ここまで7.5kmもアップダウンを繰り返して縦走してきた身にはなかなかに辛い登りになりました
2014年03月16日 13:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 13:27
たかだか200mほどの登りですが、ここまで7.5kmもアップダウンを繰り返して縦走してきた身にはなかなかに辛い登りになりました
三上山山頂(432m)です。高い樹木に遮られて展望はありません
2014年03月16日 13:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 13:32
三上山山頂(432m)です。高い樹木に遮られて展望はありません
西側へ出ると御上神社の奥宮が祀られていました
2014年03月16日 13:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 13:45
西側へ出ると御上神社の奥宮が祀られていました
奥宮の磐座です
2014年03月16日 13:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 13:34
奥宮の磐座です
磐座の前は展望が開けます。もやでなければ色々見えるのでしょうが。。。直ぐ眼の前の金勝アルプスや阿星山ですら薄ぼんやりとしか見えません
2014年03月16日 13:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 13:38
磐座の前は展望が開けます。もやでなければ色々見えるのでしょうが。。。直ぐ眼の前の金勝アルプスや阿星山ですら薄ぼんやりとしか見えません
下山は、表道から
2014年03月16日 13:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 13:51
下山は、表道から
途中に割れ岩がありました。以前来たときは下から登ってきて通過しました
2014年03月16日 13:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 13:58
途中に割れ岩がありました。以前来たときは下から登ってきて通過しました
今回は上からですが、何とかやっと通れました
2014年03月16日 14:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 14:00
今回は上からですが、何とかやっと通れました
妙見堂跡
2014年03月16日 14:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 14:12
妙見堂跡
妙見堂跡の直ぐ下で住宅街に下ります。出口には獣よけのフェンスもあります
2014年03月16日 14:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 14:20
妙見堂跡の直ぐ下で住宅街に下ります。出口には獣よけのフェンスもあります
登山口の直ぐ近くにある御上神社に参拝
2014年03月16日 14:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 14:25
登山口の直ぐ近くにある御上神社に参拝
左奥が国宝の本殿です。拝殿の屋根の上にご神体の三上山のピークが...
2014年03月16日 14:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 14:28
左奥が国宝の本殿です。拝殿の屋根の上にご神体の三上山のピークが...
野洲駅へ向かう途中、綺麗な菜の花が..もう春なんですね
2014年03月16日 14:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 14:48
野洲駅へ向かう途中、綺麗な菜の花が..もう春なんですね
あぜ道にはサギもいます
2014年03月16日 14:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 14:53
あぜ道にはサギもいます
今日登った三上三山、左から田中山、妙光寺山、三上山
今日登った三上三山、左から田中山、妙光寺山、三上山
市街地へ入ってきました。中山道ですね。昔の朝鮮使節にちなんだ朝鮮人街道の名前も
2014年03月16日 15:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/16 15:04
市街地へ入ってきました。中山道ですね。昔の朝鮮使節にちなんだ朝鮮人街道の名前も
駅の近くにある旧野洲郡役場跡・門の間から眺める三上山で今日の見納めに。
2014年03月16日 15:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/16 15:08
駅の近くにある旧野洲郡役場跡・門の間から眺める三上山で今日の見納めに。

感想

先週、比叡山から眺めた近江富士(三上山)が印象的だったので、早速登ることにした。三上山は今回が2度目であるが、前回が表から登頂し、裏道側へ下山したので、今回は北尾根を辿って三上三山を縦走することにした。ヤマレコの記録などでは、三上山から北へ縦走するケースが殆どのようだったが、今回は正面に近江富士を眺めながら歩こうという魂胆で、北側の田中山から三上山へ縦走することにした。この三山縦走、数十mのアップダウンを繰り返しながら、そして常に前方に格好良い近江富士を眺めながらの楽しいものでした。
それに道標に導かれて立ち寄った2か所の磨崖仏は、思いもかけていなかったものだが、なかなか歴史を感じさせて良かった。お立ち寄りされることを勧めたい。

 今回の総歩行距離: 12.8km   今年の累積距離:125.3km
 今回の総累積標高:  856m   今年の累積標高: 9,310m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
三上山 御神神社から妙光寺山経由野洲駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら