ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416888
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山

残雪ハイキング 牛の背−天狗塚周回ルート(3回目)

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
10.2km
登り
957m
下り
947m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:13
合計
5:57
7:22
160
10:02
10:02
57
10:59
11:03
19
11:22
11:28
21
11:49
11:52
32
12:24
12:24
27
12:51
12:51
28
13:19
7:22砂防堰堤そば駐車スペースー8:03尾根8:13−9:12牛の背入口ー10:03牛の背三角点(点名 古味)−10:11ピークで昼食10:40−11:20天狗塚11:30−11:49天狗峠ー12:23第一ピークー12:51西山登山口ー13:20林道を歩いてPに戻る
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗塚への西山林道の状況が心配でした。砂防堰堤まではノーマルタイヤで大丈夫でしたが、そこから先は落石やら凍結やらで4駆でないと難しそうでした。
家から登山口まで片道4時間。奥祖谷は遠いです。
コース状況/
危険箇所等
積雪はあまり深くなく、昨日まで冷えたので雪も締まって歩き易い状況でした。樹林帯の中はどこでも歩けるので、上に向かってガシガシ直登していけます。峠までは過去2回共に道を間違ってしまいましたが、今回は大丈夫でした。西に向かって谷沿いを真っすぐ進めば良いようです。
牛の背から天狗峠までは夏道が出ているところもありますが、西山登山口への下りは北斜面のせいか残雪がたっぷりで冬山の風情でした。
登山口から牛の背三角点まではトレースがありません。牛の背から天狗塚まではスノーシューの足跡が一人あり。天狗塚からは足跡多数でした。
朝、立ち寄った落合集落展望台より
2014年03月17日 19:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/17 19:11
朝、立ち寄った落合集落展望台より
矢筈山(左のピーク)への朝陽
2014年03月16日 06:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 6:33
矢筈山(左のピーク)への朝陽
展望台 昨日までの雪が残っている
2014年03月16日 06:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 6:33
展望台 昨日までの雪が残っている
2014年03月16日 06:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 6:35
矢筈山とサガリハゲのアップ
2014年03月16日 06:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 6:39
矢筈山とサガリハゲのアップ
落合集落の上の落禿にも朝陽が
2014年03月17日 19:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 19:11
落合集落の上の落禿にも朝陽が
立派な最新式のトイレです。こんなところでもウォシュレット 便座が暖かいのがうれしい。
2014年03月16日 06:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 6:42
立派な最新式のトイレです。こんなところでもウォシュレット 便座が暖かいのがうれしい。
2014年03月16日 07:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:04
ここから先の林道は危険そうなので砂防堰堤そばに駐車。前回と同じ牛の背からの周回ルートへ
2014年03月16日 07:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:04
ここから先の林道は危険そうなので砂防堰堤そばに駐車。前回と同じ牛の背からの周回ルートへ
矢筈山
2014年03月16日 07:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:04
矢筈山
ここから登山開始 看板や目印はありません
2014年03月16日 07:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:23
ここから登山開始 看板や目印はありません
シャクヤク自生地の看板 前回はここから左に向かって迷ったので右に進みます。   正解でした。
2014年03月16日 07:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:27
シャクヤク自生地の看板 前回はここから左に向かって迷ったので右に進みます。   正解でした。
人間のトレースはありません。シカの足跡だけです。
2014年03月16日 07:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:39
人間のトレースはありません。シカの足跡だけです。
冬の雪は一度融けて、最近積もったような雰囲気です。コルに向かって真っすぐ登ります。
2014年03月16日 07:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 7:59
冬の雪は一度融けて、最近積もったような雰囲気です。コルに向かって真っすぐ登ります。
亀尻峠への尾根に到着 初めて迷わずにまっすぐ来れました。登山口から40分 ここでアイゼンを装着
2014年03月16日 08:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 8:03
亀尻峠への尾根に到着 初めて迷わずにまっすぐ来れました。登山口から40分 ここでアイゼンを装着
牛の背へ向かって樹林帯を登る。
2014年03月16日 08:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 8:37
牛の背へ向かって樹林帯を登る。
落葉した林の中はどこでも歩ける。雪も締まって歩き易い。
2014年03月16日 08:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 8:50
落葉した林の中はどこでも歩ける。雪も締まって歩き易い。
霞んでいますが剣山と三嶺です。
2014年03月16日 09:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:03
霞んでいますが剣山と三嶺です。
剣山のアップ
2014年03月16日 09:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 9:03
剣山のアップ
牛の背の入り口に到着。
2014年03月16日 09:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 9:12
牛の背の入り口に到着。
寒峰
2014年03月16日 09:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 9:16
寒峰
雪の斜面を登る
2014年03月16日 09:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:21
雪の斜面を登る
景色が開けてくる
2014年03月16日 09:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:31
景色が開けてくる
霧氷
2014年03月16日 09:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/16 9:49
霧氷
霧氷エリア
2014年03月16日 09:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:53
霧氷エリア
2014年03月16日 09:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:53
結構急な斜面です。とにかくまっすぐ登ります。
2014年03月16日 09:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 9:53
結構急な斜面です。とにかくまっすぐ登ります。
傾斜がゆるくなって天狗塚が登場 ここまでの北斜面は雪が多いですがここからは少なくなります。
2014年03月16日 09:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:59
傾斜がゆるくなって天狗塚が登場 ここまでの北斜面は雪が多いですがここからは少なくなります。
天狗塚 来た甲斐がありました。
2014年03月16日 09:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 9:59
天狗塚 来た甲斐がありました。
牛の背三角点 1757.1m
2014年03月16日 10:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 10:03
牛の背三角点 1757.1m
剣山から天狗塚まで
2014年03月16日 10:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:03
剣山から天狗塚まで
天狗塚へ向かって
2014年03月16日 10:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:04
天狗塚へ向かって
三角点方面 広い尾根です
2014年03月16日 10:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:11
三角点方面 広い尾根です
お気に入りの景色 もう少し雪が多かったらもっといいのに
2014年03月16日 10:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:11
お気に入りの景色 もう少し雪が多かったらもっといいのに
北方向 寒峰(左端)から矢筈山−黒笠山(右端)
2014年03月16日 10:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:12
北方向 寒峰(左端)から矢筈山−黒笠山(右端)
いつもどおりの眺めのいいピークで昼食です。
2014年03月16日 10:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 10:16
いつもどおりの眺めのいいピークで昼食です。
天狗塚へ向かって 窪地には雪が多く残る 締まっているので歩くのに問題ありません スノーシューの先行者あり
2014年03月16日 10:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:47
天狗塚へ向かって 窪地には雪が多く残る 締まっているので歩くのに問題ありません スノーシューの先行者あり
天狗が塚近づく
2014年03月16日 10:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 10:48
天狗が塚近づく
アップで
2014年03月16日 10:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:49
アップで
2014年03月16日 10:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:49
ここからの天狗塚が均整のとれた三角形で一番立派
2014年03月16日 10:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 10:53
ここからの天狗塚が均整のとれた三角形で一番立派
天狗池手前のピークより。 写真の左下に凍った天狗池が見えます。しばし腰を下ろして眺めを堪能しました。
2014年03月16日 10:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/16 10:54
天狗池手前のピークより。 写真の左下に凍った天狗池が見えます。しばし腰を下ろして眺めを堪能しました。
池への下り
2014年03月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 10:58
池への下り
天狗池から
2014年03月16日 11:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 11:00
天狗池から
池の周りは氷が解け始め 池がこんなに大きいのは初めてです
2014年03月16日 11:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:01
池の周りは氷が解け始め 池がこんなに大きいのは初めてです
天狗塚への最後の登り
2014年03月16日 11:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:05
天狗塚への最後の登り
急斜面で登りにくい ササやらツツジやらにすがって登ります。
2014年03月16日 11:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:13
急斜面で登りにくい ササやらツツジやらにすがって登ります。
天狗塚到着 
2014年03月16日 11:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 11:21
天狗塚到着 
三嶺、剣山、次郎笈
2014年03月16日 11:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:21
三嶺、剣山、次郎笈
牛の背
2014年03月16日 11:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 11:24
牛の背
天狗峠
2014年03月16日 11:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:29
天狗峠
2014年03月16日 11:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:35
2014年03月16日 11:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:45
天狗峠から天狗塚
2014年03月16日 11:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:49
天狗峠から天狗塚
天狗塚と牛の背
2014年03月16日 11:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 11:49
天狗塚と牛の背
牛の背 
2014年03月16日 11:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 11:49
牛の背 
天狗峠から三嶺方面 たっぷり牛の背・天狗塚を堪能して下山
2014年03月16日 11:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 11:49
天狗峠から三嶺方面 たっぷり牛の背・天狗塚を堪能して下山
下山道は雪がたっぷり
2014年03月16日 12:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 12:00
下山道は雪がたっぷり
2014年03月16日 12:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 12:08
第一ピークあたりでやっと地面が現れる
2014年03月16日 12:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 12:22
第一ピークあたりでやっと地面が現れる
第一ピーク
2014年03月16日 12:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 12:23
第一ピーク
登山口 3台駐車していました 
2014年03月16日 12:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 12:51
登山口 3台駐車していました 
車に向かって林道を下る 巨大な落石
2014年03月16日 12:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 12:59
車に向かって林道を下る 巨大な落石
凍結箇所 昼過ぎなのに解けていません。すべっておしりを強打しました。今でも痛い。
2014年03月16日 13:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/16 13:14
凍結箇所 昼過ぎなのに解けていません。すべっておしりを強打しました。今でも痛い。
砂防堰堤に到着
2014年03月16日 13:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 13:20
砂防堰堤に到着
再び落合集落展望所に立ち寄り(トイレのため)
2014年03月17日 19:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 19:12
再び落合集落展望所に立ち寄り(トイレのため)
矢筈山は朝より雪が減ったよう 
2014年03月16日 13:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 13:58
矢筈山は朝より雪が減ったよう 
展望所のそばのフクジュソウ 清楚なイメージでしたが、手入れされてるようで豪華な感じです。
2014年03月16日 14:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
3/16 14:01
展望所のそばのフクジュソウ 清楚なイメージでしたが、手入れされてるようで豪華な感じです。
2014年03月16日 14:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 14:02
2014年03月16日 14:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 14:02
2014年03月16日 14:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 14:03
2014年03月16日 14:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 14:04
2014年03月16日 14:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/16 14:05
撮影機器:

感想

積雪期の天狗塚にあこがれていましたが、登山口までのアクセスに難があって今回やっと行くことができました。再び牛の背からの周回ルートでしたが、何度来ても気持ちのいいところです。北斜面のせいか雪が多いけれども状態も良く歩き易かった。トレースの無いところを好きに歩けるのは気持ち良く、天狗塚の眺めも牛の背から見るのが最高です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら