ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

開聞岳

2014年03月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
911m
下り
916m

コースタイム

19:59 鹿児島中央駅発。
21:45 開聞駅着。かいもん山麓ふれあい公園へ移動。野宿。
5:25頃 かいもん山麓ふれあい公園を出発。 
6:26 5合目
6:47 6合目
7:05 7合目
7:23 8合目
7:48 9合目
8:06 山頂
10:04 2合目(下山時)
11:34 西大山駅前を通過。
12時頃 徳光小学校前のバス停でバスに乗車。
13時頃 いぶすき 元湯温泉に入浴。
15時頃 坂之上駅から谷山港まで徒歩移動。
16時頃 谷山港着。
18時 フェリー「はいびすかす」で屋久島へ移動。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前日に立ち寄った宮島の厳島神社
2014年03月06日 06:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/6 6:04
前日に立ち寄った宮島の厳島神社
厳島神社の鳥居
2014年03月06日 06:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/6 6:08
厳島神社の鳥居
5合目。休憩できるベンチあり。
2014年03月07日 06:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/7 6:26
5合目。休憩できるベンチあり。
5合目からの長崎鼻
2014年03月07日 06:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/7 6:27
5合目からの長崎鼻
6合目
2014年03月07日 06:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 6:47
6合目
7合目
2014年03月07日 07:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 7:05
7合目
日の出が美しい、長崎鼻方面
2014年03月07日 07:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/7 7:11
日の出が美しい、長崎鼻方面
8合目
2014年03月07日 07:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 7:23
8合目
9合目
2014年03月07日 07:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/7 7:48
9合目
9合目の温度計
2014年03月07日 07:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 7:48
9合目の温度計
2014年03月07日 07:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 7:51
山頂
2014年03月07日 08:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 8:06
山頂
開聞岳山頂
2014年03月07日 08:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 8:06
開聞岳山頂
皇太子殿下登山御立所
2014年03月07日 08:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 8:09
皇太子殿下登山御立所
下山時の影開聞岳
2014年03月07日 08:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 8:23
下山時の影開聞岳
屋久島方面の景色
2014年03月07日 09:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 9:03
屋久島方面の景色
佐多岬だけ、なんとなく確認できる
2014年03月07日 09:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 9:03
佐多岬だけ、なんとなく確認できる
2合目
2014年03月07日 10:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3/7 10:04
2合目
夜にかいもん山麓ふれあい公園に到着していたので、下山後に開聞岳の全景をしっかりと見られた。
2014年03月07日 10:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/7 10:49
夜にかいもん山麓ふれあい公園に到着していたので、下山後に開聞岳の全景をしっかりと見られた。
歩いていてたまたま立ち寄った、
JR日本最南端の駅である西大山駅前からの開聞岳。
2014年03月07日 11:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
3/7 11:34
歩いていてたまたま立ち寄った、
JR日本最南端の駅である西大山駅前からの開聞岳。
撮影機器:

感想

2014年の登山第2弾 

開聞駅、かいもん山麓ふれあい公園、開聞岳山頂、西大山駅前、徳光小学校前のバス停までを縦走 / 登山

歩行時間:8時間弱くらい
歩行距離:不明


○感想
屋久島旅行に絡めて、鹿児島県の開聞岳に挑んで来た。

初日は、東京から1日かけて宮島まで移動。
早朝(東京近辺では)は雨。
宮島は晴天。星空を見上げながら、波の音を聴きながら野宿。


2日目。夜明け前から行動を開始し、
6時前の厳島神社にも立ち寄ってみたのだが、
提灯式の照明に照らされてた厳島神社はとても幻想的だった。
引き潮のタイミングとも重なり、鳥居に近づくことも。

福岡から鹿児島までも電車移動しかたったが、
あまりにも時間がかかるため、
JR九州バスの桜島号を利用。事前に予約・決済すると大幅割引になる。
時間的にだいぶ短縮できただろう。

19:59に鹿児島中央駅を出発する電車に乗車。開聞駅を目指す。
真っ暗なため車窓からの眺めは確認できないのだが、おそらく良いはず。
帰りに期待しよう。

21:45、開聞駅着。かいもん山麓ふれあい公園まで歩いて移動。
初めて訪れた場所なのに真っ暗という条件だったので、
かいもん山麓ふれあい公園までたどり着けるか不安だったが、
案内良識などもわりと多く、無事に到着できた。
晴天。星空を見上げながら、野宿。


3日目。4時頃から目は覚めていたのだが、
開聞駅から鹿児島中央駅までの電車が14:08なので、ごろごろやり過ごして
5:25頃にかいもん山麓ふれあい公園を出発。 

時間がたっぷりあるので、ゆっくり登り始めた。
テント装備などの荷物一式をデポすることも可能ではあるが、
盗難の心配を考え、ザックを背負って登る。
屋久島の宮之浦岳縦走のための訓練にもなると考えた。

富士山のように、というか、
親切な山にはよくある何合目を知らせる案内表示がある。
今、山のどこにいるのかが分かる。

登山道に危険な箇所はなし。整備が行き届いている。
日の出前に出発しても、問題ないほど。
ただ雨が降ったら、滑りそうな雰囲気がありそうな。
また、雨が降ったら登山道の一部が川になりそうな雰囲気もあり。

5合目以降から、ところどころで風景を望める。
ただ、螺旋状に巻いて頂上を目指しているようで
眺められる風景はその都度、違っていた。方向感覚はややおかしくなる。


屋久島、種子島を眺められるポイントもあったのだが、
ガスがかかっていて、見極めることはできず。

9合目まで誰ともすれ違わなかったので、
ザックをデポすることにした。盗難の心配もないだろう。
身軽になったので、すごくラク!
なぜか案内標識に温度計が設置されており、見てみると
0度。天気いいのに、思いのほか、温度低いね。近くに霜も。

頂を目指して最後のスパート。
途中、影開聞岳を拝めつつ、無事に山頂に到達。

天候はいいものの、遠くのほうにはガスがかかっていた。
吹きすさぶ風で、とても寒い。長居したくはないな。
山頂をちょっと散策。三角点、廃道っぽいルートへの取り付き、
皇太子殿下登山御立所というものもあった。

遠くまで見渡せて穏やかな天候だったら、きっと素敵なんだろう、この山頂。
下山することにした。

9合目でザックを回収。近辺ですれ違った人と立ち話をしたら、
「指宿行のバスが運行している」ことを教えてくれた。
14:08の電車まで待たずに済み、
あわよくば指宿の温泉にも入れるのだから、これは好都合だ。

下山時は、登ってくる人たちと、たくさんすれ違った。
平日にも関わらず、けっこう人出が多い気がするので、
鹿児島でも人気の山なのだと思う。

かいもん山麓ふれあい公園まで戻ってからは、
バス停を探しながら、ブラブラ指宿方面に向けて歩き出す。
逆ヒッチハイク的のも期待しながら。

途中、JR日本最南端の駅である西大山駅前を通過し、
12時頃 徳光小学校前のバス停でバスに乗車。
バスに乗るまで、かなり彷徨いながら歩き続けることになってしまった。

13時頃、事前に(時間があれば行きたいと)目星をつけていた、いぶすき元湯温泉に立ち寄る。
市営の公衆浴場で、入浴料300円。
地元の人が使っている温泉のほうが、地元ならではの雰囲気が味わえる。
値段もお手頃。

泉質も非常に気持ちよかった。また来たい!と思えるほど。
掛け流しではないが、蛇口をひねると温泉を投入できる仕組み。
番頭さんの雰囲気も、爽やかでよかった。

指宿駅から電車に乗車。これにて、開聞岳は終了。
車窓から鹿児島湾を眺めつつ、坂之上駅まで移動。
坂之上駅から谷山港までは徒歩。

谷山港から18時から出航するフェリー、「はいびすかす」で屋久島を目指す。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら