ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417806
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

鹿嵐山 (かならせ山) 758・1m 九州百名山 初登頂 (^_^;)

2014年03月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
yokatomo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
6.0km
登り
669m
下り
662m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:40第一駐車場 - 10:58雌岳山頂到着 - 11:08出発 - 11:35雄岳山頂到着 - 11:45出発
13:54第二登山口 車道歩き 14:30第一駐車場
天候 あいにくの小雨 ;^_^A
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福岡から九州自動車道 玖珠インターで降りて387号線を宇佐方面へ
2時間30分程かかりました
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト有り
トイレあり
30台は止めらそうな広い駐車場あり
赤テープの目印も有り 道迷いの心配は無いと思います
雄岳からの下りの急降下の道が雨で濡れていた事もあり大変でした
宇佐の道の駅で揚げたての鶏の唐揚げが美味しかったです
時間が無く温泉にはいけませんでしたが余温泉、七福温泉等がありました
今年初、登山口にてテント泊
いつもの日常を忘れて、癒やされるこの瞬間が心地よい*\(^o^)/**/
2014年03月17日 20:30撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
3/17 20:30
今年初、登山口にてテント泊
いつもの日常を忘れて、癒やされるこの瞬間が心地よい*\(^o^)/**/
広い駐車場は一人じめ
2014年03月18日 09:42撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 9:42
広い駐車場は一人じめ
昨日までの晴天が嘘のように雲があつく
小雨(-。-;
テンション下がります
2014年03月18日 09:42撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 9:42
昨日までの晴天が嘘のように雲があつく
小雨(-。-;
テンション下がります
気を取り直してレッラGO!
2014年03月18日 09:43撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 9:43
気を取り直してレッラGO!
綺麗なお花が見送ってくれました(^O^)
2014年03月18日 09:44撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
3/18 9:44
綺麗なお花が見送ってくれました(^O^)
登山ポストに記入して
2014年03月18日 09:47撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 9:47
登山ポストに記入して
お地蔵さんに安全を祈願して橋を渡ります
のっけから急登が始まりました(ーー;)
2014年03月18日 09:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 9:50
お地蔵さんに安全を祈願して橋を渡ります
のっけから急登が始まりました(ーー;)
杉の植林をぬけ、花粉症に苦しみながらヒーヒー言いながらやっとここ(゜o゜;;
2014年03月18日 10:29撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 10:29
杉の植林をぬけ、花粉症に苦しみながらヒーヒー言いながらやっとここ(゜o゜;;
標柱の記しが重くのしかかり行けどもなかなか
山頂に近ずけず
2014年03月18日 10:46撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 10:46
標柱の記しが重くのしかかり行けどもなかなか
山頂に近ずけず
やっと、雌岳 到着 (^^)
が、ガスで何も見えず(._.)
2014年03月18日 10:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 10:59
やっと、雌岳 到着 (^^)
が、ガスで何も見えず(._.)
小さな祠に安全を祈願して雄岳を目指します
2014年03月18日 11:00撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 11:00
小さな祠に安全を祈願して雄岳を目指します
一旦高度を下げ、少し行くと中央登山口へ合流しました
2014年03月18日 11:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 11:12
一旦高度を下げ、少し行くと中央登山口へ合流しました
まっすぐ進み再び急登にあえいでいると
2014年03月18日 11:20撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 11:20
まっすぐ進み再び急登にあえいでいると
山頂5分の標識にホッとしました
2014年03月18日 11:30撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 11:30
山頂5分の標識にホッとしました
山頂 到着(^O^)
きつかった ヽ(´o`;
2014年03月18日 11:37撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 11:37
山頂 到着(^O^)
きつかった ヽ(´o`;
とりあえず記念撮影
しかし、ガスで何も見えず (^^;;
小休止の後出発
2014年03月18日 11:44撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
3/18 11:44
とりあえず記念撮影
しかし、ガスで何も見えず (^^;;
小休止の後出発
この後、凄い急降下の下りが続き、雨でぬかるんで滑るし大変でした(・・;)
2014年03月18日 11:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
3/18 11:50
この後、凄い急降下の下りが続き、雨でぬかるんで滑るし大変でした(・・;)
雨も降ったり、止んだり
2014年03月18日 11:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 11:50
雨も降ったり、止んだり
点々と張られたロープがありがたい
2014年03月18日 12:00撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 12:00
点々と張られたロープがありがたい
2014年03月18日 12:03撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 12:03
伐採地の横を通り傾斜が緩やかになりました
かなり伐彩されていたのには驚きました
2014年03月18日 12:19撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 12:19
伐採地の横を通り傾斜が緩やかになりました
かなり伐彩されていたのには驚きました
ターザンのロープが…
2014年03月18日 12:30撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
3/18 12:30
ターザンのロープが…
何度もこのロープに助けられました
2014年03月18日 12:38撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
3/18 12:38
何度もこのロープに助けられました
樹林帯を抜けると天気も回復して、遠くに山肌が見え、岩場が目立つように(^^)
2014年03月18日 12:41撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 12:41
樹林帯を抜けると天気も回復して、遠くに山肌が見え、岩場が目立つように(^^)
そして、万里の長城とよばれる細尾根と岩場が目の前に現れて 感動でした (≧∇≦)
2014年03月18日 13:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
3/18 13:04
そして、万里の長城とよばれる細尾根と岩場が目の前に現れて 感動でした (≧∇≦)
ガスも抜けてかならせ山の全貌が見えました
2014年03月18日 13:05撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 13:05
ガスも抜けてかならせ山の全貌が見えました
良かったね晴れて
2014年03月18日 13:06撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
3/18 13:06
良かったね晴れて
写真のシャッターを押す回数も増え
2014年03月18日 13:07撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 13:07
写真のシャッターを押す回数も増え
強風によろけながら下は足がすくむほどの谷底
2014年03月18日 13:10撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4
3/18 13:10
強風によろけながら下は足がすくむほどの谷底
腰が引けながらやっと、万里の長城を登りました
2014年03月18日 13:11撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 13:11
腰が引けながらやっと、万里の長城を登りました
目の前にかならせ山
頑張ってここまで来ました
2014年03月18日 13:20撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 13:20
目の前にかならせ山
頑張ってここまで来ました
凄く良い眺めです
2014年03月18日 13:27撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 13:27
凄く良い眺めです
岩場と遠くに見える山々の景観にしばし
うっとり
どっち方面だろう?
2014年03月18日 13:27撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
3/18 13:27
岩場と遠くに見える山々の景観にしばし
うっとり
どっち方面だろう?
800m以下の山で急登あり、急降下あり、ビビる岩場ありでとても内容の濃ゆい山です
2014年03月18日 13:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
3/18 13:32
800m以下の山で急登あり、急降下あり、ビビる岩場ありでとても内容の濃ゆい山です
山の手前が雄岳、ガスにかかって雌岳
2014年03月18日 13:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 13:32
山の手前が雄岳、ガスにかかって雌岳
お地蔵さまにご挨拶して帰ります
2014年03月18日 13:36撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 13:36
お地蔵さまにご挨拶して帰ります
無事に帰って来ました
ありがとうございましたm(_ _)m
2014年03月18日 13:39撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 13:39
無事に帰って来ました
ありがとうございましたm(_ _)m
2014年03月18日 13:45撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3/18 13:45
ここから、車道歩き
2014年03月18日 13:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 13:57
ここから、車道歩き
帰る頃にはとても良い天気に^^;
桜の花がお出迎え
2014年03月18日 14:29撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 14:29
帰る頃にはとても良い天気に^^;
桜の花がお出迎え
つくしを見てホッとしました
2014年03月18日 14:32撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
3/18 14:32
つくしを見てホッとしました
撮影機器:

感想

昨日の晴天が嘘のように朝から小雨が…(-。-;
雨が上がってくれる事を願いながら登り始めましたが、山頂に着くまでの急登の連続にヒーヒーいいながら
到着してもガスって何も見えず疲れが倍増ヽ(´o`; 何の為にここまで…
急降下の下りにドン引きしながら慎重に降りて万里の長城に着いた頃にガスが抜けてきて視界が広がった時には
感動(≧∇≦)しました。
でも、下を見たら余りの断崖絶壁に腰が引けて 強風に飛ばされそうになりながらも
写真を撮ったりして楽しめました(*^^*)
紅葉の頃にまた来たいけど、なんだかとても疲れてしまって、体力の無さに自信を無くした1日でした…>_<…
しかし、鹿嵐山 (758m) 舐めてました(~_~;)
帰りは憎いくらいに良い天気になりました
体調も悪く大変でしたが、頑張って登って良かったです*\(^o^)/*
また、紅葉の頃に来て見たい山ですね。
*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

yamatomo0327さん
31枚目が、とってもカッコよかですね〜
はじめまして、いちと申します
2014/3/23 10:06
はじめまして(^o^)
私もいつも113さんとkazさんのレコ、楽しく見ていますよ(^^)
とても写真がお上手で感心しています
113さんから誉めて頂き、恐縮です (._.)
忘年会で当たったコンテジですが… 一眼検討中ですが 持て余しそうで(。-_-。)
また、よろしくです*\(^o^)/**/
2014/3/24 18:51
こんばんは〜(^^♪。
はじめまして、コメント有難うございました
鹿嵐山ですが、実は4月の一気登山の前に登ろうと計画を上げたら、直後にヤマトモさんの記録が出てたんで、こちらも参考にさせてもらってました・・。

まだ登ったことがないので、記録を見ながら万里の長城にはワクワクしております
2014/3/25 21:10
Re: こんばんは〜(^^♪。
こんばんはです(^^)
鹿嵐山なめてたんですが、結構きつかったです^^;
最初ガスってテンションひくかったんですが…
万里の長城、少しビビりました
また、レコ楽しみにしています(^O^)/
2014/4/2 23:30
今頃コメントをすみません
こんにちは!
鹿嵐山を体験して改めてこちらを読ませていただきました。
写真をみながら「そーそー!同じ!」と独り言言って楽しみました(^o^)/
地蔵峠はわたしは疲れていて行っていません。
fuuuさんお一人、元気にみにいかれました。
だから写真をありがとうございました!
これからも事故や怪我にお気をつけて楽しんでください!

2014/4/18 10:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら