ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418115
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

(塩之宮神社から) 鳴神山→花台沢ノ頭→金沢峠 周回 & (自然観察の森から) 笹久保山→萱野山→大形山 [ぐんま100・関東100]

2014年03月17日(月) 〜 2014年03月18日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:40
距離
32.5km
登り
2,013m
下り
2,007m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3月17日(月)
塩ノ宮神社・出発5:35…穴切橋(桐生川)5:50…中居橋(忍山川)5:55…忍山林道起点6:20…伊勢沢橋(忍山川)6:40…大茂沢入口6:55…道路斜面工事現場7:20…林道出会7:30…忍山トンネル7:40…橋脚工事現場(この先には行けないため戻る)7:55…忍山峠道入口8:00…鍋足橋(高沢)8:20…鳴神山鍋足登山口8:25…10:30鳴神山979m[ぐんま100・関東100]11:15…湯山沢ノ頭11:30…花台沢ノ頭12:05…三峰山12:45…金沢峠13:05…金沢川砂防堰堤13:40…観音橋(桐生川)13:55…14:25塩ノ宮神社

3月18日(火)
桐生自然観察の森BS・出発6:05…笹久保山分岐6:30…笹久保山6:55…笹久保山分岐…萱野山8:05…岡平8:25…大形山9:00…金沢峠9:20…大形山9:45…自然観察の森分岐10:30…442mP(バリエーション分岐)10:50…437mP11:00…小倉川砂防ダム11:30…釈迦堂集落11:40…11:55自然観察の森BS

==================================
出発時刻/高度: 05:32 / 199m
到着時刻/高度: 11:53 / 209m
合計時間: 30時間20分
行動時間=8時間50分+5時間50分=14時間40分
合計距離: 38.18km
行動距離=20.6Km+11.9Km=32.5Km
最高点の標高: 945m
最低点の標高: 154m
累積標高(上り): 1940m
累積標高(下り): 1938m
==================================
天候 3月17日(月) 晴れ
3月18日(火) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3月17日(月)
     <鳴神山〜金沢峠 周回>
塩之宮神社14:40⇒<マイカー>⇒桐生自然観察の森⇒桐生温泉湯ららで入浴と食事⇒コンビニ⇒20:00桐生自然観察の森P  (車中仮眠)

3月18日(火)
     <笹久保山〜萱野山〜大形山〜金沢峠>
桐生自然観察の森12:15⇒<マイカー>⇒桐生・足利・館林⇒道の駅きたかわべ⇒16:30自宅
コース状況/
危険箇所等
忍山林道 道路斜面工事現場
 大茂沢を しばらく行くと 斜面工事現場に着きました。
これは地図には 無く 想定していなかったものでした。
これを 避けることができます。
それは 帰宅後 地図(電子国土基本図)をよく見ると
忍山川沿いの林道を さらに上流 約0.8Kmほど行くと 
林道が左に分岐しています。
それを 辿れば 難なくこの工事現場の上の林道に着くようです。

鳴神山の北側登山道
雪がまだ 残っていますので アイゼンが 必要です。

442mP(バリエーション分岐)〜小倉川砂防ダム
「桐生自然観察の森」では 木製階段が多いのに閉口しました。
当初 ピストンで帰る予定でした。 
ですが 442mPからバリエーションとして 
釈迦堂集落に向かって尾根を下ることにしました。
踏み跡は 微かにある程度でした。
目印は 全くありませんので 注意が必要です。

桐生温泉湯らら
http://www.kiryu-yurara.com/price.htm
早朝に 塩之宮神社を出発して 中居橋を渡って忍山川沿いに辿り ここ大茂沢入口に来ました。
この脇には 廃屋となった旅館がありました。
ここから 大茂沢沿いに登っていきました。
ここから 本格的な登山道となりました。
早朝に 塩之宮神社を出発して 中居橋を渡って忍山川沿いに辿り ここ大茂沢入口に来ました。
この脇には 廃屋となった旅館がありました。
ここから 大茂沢沿いに登っていきました。
ここから 本格的な登山道となりました。
しばらく行くと 突然 斜面工事現場に着きました。
地図には無かったものです。
仕方なく この工事斜面を登ることにしました。
しばらく行くと 突然 斜面工事現場に着きました。
地図には無かったものです。
仕方なく この工事斜面を登ることにしました。
かなり 急斜面となっています。
かなり 急斜面となっています。
幸い 工事用の桟道がありましたので これを 登りました。
今日は 月曜日 しかし まだ 午前8時前なので 作業員はいませんでした。
ラッキーでした。
幸い 工事用の桟道がありましたので これを 登りました。
今日は 月曜日 しかし まだ 午前8時前なので 作業員はいませんでした。
ラッキーでした。
登りきると 林道がありました。
登りきると 林道がありました。
一寸 行くと 忍山トンネルが・・・・
一寸 行くと 忍山トンネルが・・・・
どうやら トンネルは 完成しているようです。
お陰で 峠を越えなくてすみました。
どうやら トンネルは 完成しているようです。
お陰で 峠を越えなくてすみました。
GPSと地図によると このトンネルを越えたところに 旧峠道があるようですが 完成したばかりの この林道を辿ってみました。
しかし ここで 行き止まりとなりました。
対岸に 鍋足集落に行く林道が見えています。
現在 この場所は 橋脚の工事中のようです。
この谷は深いので 橋が 完成しなければ 対岸に行けません。
完成は 数年後のようです。 
GPSと地図によると このトンネルを越えたところに 旧峠道があるようですが 完成したばかりの この林道を辿ってみました。
しかし ここで 行き止まりとなりました。
対岸に 鍋足集落に行く林道が見えています。
現在 この場所は 橋脚の工事中のようです。
この谷は深いので 橋が 完成しなければ 対岸に行けません。
完成は 数年後のようです。 
今来た道を戻り 忍山トンネル手前に 旧峠道入口を見つけました。
今来た道を戻り 忍山トンネル手前に 旧峠道入口を見つけました。
しっかりとした 道でした。
しっかりとした 道でした。
これらの杉の倒木は 昨年の(平成25年9月)台風18号による災害と思われます。
ちょうど この西側斜面が 台風の通過コースで まさに直撃を受けたようでした。
http://www.jma-net.go.jp/obihiro/sokuhou/2013/20130918.pdf#search='%E5%8F%B0%E9%A2%A818%E5%8F%B7+%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4'
これらの杉の倒木は 昨年の(平成25年9月)台風18号による災害と思われます。
ちょうど この西側斜面が 台風の通過コースで まさに直撃を受けたようでした。
http://www.jma-net.go.jp/obihiro/sokuhou/2013/20130918.pdf#search='%E5%8F%B0%E9%A2%A818%E5%8F%B7+%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4'
峠道を下り 鍋足集落手前の この朽ちた橋を注意深く 渡りました。
早く 先ほどの林道が完成するとよいですね!
峠道を下り 鍋足集落手前の この朽ちた橋を注意深く 渡りました。
早く 先ほどの林道が完成するとよいですね!
ここが 鳴神山の鍋足登山口です。
ここが 鳴神山の鍋足登山口です。
鳴神山の北側なので このように 雪が多く残っていました。
鳴神山の北側なので このように 雪が多く残っていました。
アイゼンを装着して 登ることにしました。
アイゼンを装着して 登ることにしました。
鳴神山山頂。
山頂にある温度計。
約13℃です。
暖かいです。
この数日間は 4月のような陽気でした。
山頂にある温度計。
約13℃です。
暖かいです。
この数日間は 4月のような陽気でした。
山頂での展望。
日光男体山?
3
山頂での展望。
日光男体山?
山頂で 展望しながら 昼食を済ましました。
これから 金沢峠に向かいます。
山頂で 展望しながら 昼食を済ましました。
これから 金沢峠に向かいます。
花台沢ノ頭。
三峰山。
この山頂には 石祠がありました。
三峰山。
この山頂には 石祠がありました。
金沢峠に到着。
ここから 観音橋に向かって下りました。
2014年03月17日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/17 13:05
金沢峠に到着。
ここから 観音橋に向かって下りました。
金沢川砂防堰堤。
桐生川にかかる観音橋。
桐生川にかかる観音橋。
塩ノ宮神社に到着。
翌日は 「桐生自然観察の森」の駐車場から出発しました。
ここには 公衆トイレがありました。
翌日は 「桐生自然観察の森」の駐車場から出発しました。
ここには 公衆トイレがありました。
「桐生自然観察の森」では 最も高いところにある展望所。
「桐生自然観察の森」では 最も高いところにある展望所。
途中 笹久保山へ寄り道しました。
この山頂には TV中継アンテナがありました。
展望はよくありませんでした。
途中 笹久保山へ寄り道しました。
この山頂には TV中継アンテナがありました。
展望はよくありませんでした。
萱野山山頂。
この山頂は 登山道から外れたところにあるため 訪れる人は少ないようです。
萱野山山頂。
この山頂は 登山道から外れたところにあるため 訪れる人は少ないようです。
岡平。
植林のための伐採で 見晴らしがよくなっていました。
岡平。
植林のための伐採で 見晴らしがよくなっていました。
この地点からの展望。
吾妻山がよく見えています。
1
この地点からの展望。
吾妻山がよく見えています。
クリスマスツリー???
クリスマスツリー???
目的地点 金沢峠。
ここから 引き返しました。
前日との踏み跡(GPS)連結となりました。
目的地点 金沢峠。
ここから 引き返しました。
前日との踏み跡(GPS)連結となりました。
「桐生自然観察の森」では 木製階段が多いのに閉口しました。
ピストンで帰る予定でしたが 
442mPからバリエーションとして 釈迦堂集落に向かって 尾根を下ることにしました。
踏み跡は 微かにある程度でした。
目印は 全くありませんので 注意が必要です。
2
「桐生自然観察の森」では 木製階段が多いのに閉口しました。
ピストンで帰る予定でしたが 
442mPからバリエーションとして 釈迦堂集落に向かって 尾根を下ることにしました。
踏み跡は 微かにある程度でした。
目印は 全くありませんので 注意が必要です。
小倉川砂防ダム。
ここからは 林道でした。
意外と早く 下山ができました。
小倉川砂防ダム。
ここからは 林道でした。
意外と早く 下山ができました。
撮影機器:

感想

前日の塩ノ宮神社からの仙人ヶ岳〜穴切峠 周回 
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-417915.html
に併せて 今回の鳴神山〜金沢峠 周回 山行で 
仙人ヶ岳と鳴神山の踏み跡(GPS)による連結が成立した。
これは 数年前からの計画でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら