記録ID: 418533
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾周回(北高尾山稜〜陣馬山〜栃谷尾根〜奈良子尾根〜底沢峠〜南高尾山稜)
2014年03月21日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,559m
- 下り
- 2,537m
コースタイム
6:20JR高尾駅-7:26富士見台-9:03堂所山-9:49陣馬山-(栃谷尾根)-10:29陣谷温泉-(奈良子尾根)-11:11奈良子峠-11:56(底沢・中央道下)-12:30小仏峠-12:44城山-13:15大垂水峠-14:37草戸山-15:18高尾山口駅 (合計:8時間58分)
天候 | 晴れのち曇り(午後より強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(複)京王高尾山口→千歳烏山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*北高尾山稜の入り口付近: 迷いやすいです。516号の駒木野バス停の少し前を右折して中央道の下潜りすぐに細い急斜面から山稜に入っていきますが表示なく少し迷いました。初めての場合は地図片手にゆっくり進みましょう。 *残雪状況: 所々、数えるほどですが少しルート上残ってますが通常走行問題なし。 |
写真
感想
最近の山行記録で”北高尾山稜”が紹介されていたので行ってきました。ほとんどシングルトラックでアップダウンの連続ですがハイカーの方も少なく(堂所まで3人だけ)お気に入りのコースになりました。
その後は陣馬まで行き、栃谷尾根を下り陣谷温泉からまた奈良子峠目指しました。この奈良子尾根が今日のハイライトでした、というか単に一番きつかったんですが。せっかくだから底沢峠より下ったことないルートで小仏峠へ。
城山から一気に下り、大垂水峠を越えると南高尾山稜です。ここに入るとほっとします。そして、いつも最後の小休止をとる草戸山からゴールの高尾山口駅目指しました。
今日のコースはこの時期にゆっくり1日走るには丁度位の距離でした。早春の高尾陣馬をたっぷり楽しみました!どうもありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する