ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4187140
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

感動の須金岳 分県・宮城県の山最終章

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
9.1km
登り
916m
下り
902m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:51
合計
7:54
7:41
12
スタート地点
7:53
8:06
13
渡渉点
8:19
8:20
189
11:29
12:41
18
12:59
13:00
119
14:59
15:09
3
15:12
15:26
9
渡渉点
15:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鬼首寒湯・上ノ台神社前に駐車(数台は停められそう)
コミュニティバスの停留所になっているが、時刻表を見ると、早朝に2本だけだった。
周回にバスが利用できるといいね・・・
コース状況/
危険箇所等
前日までの雨の影響で雪解け水が増水していました。
朝は渡れた川も、下山した時点ではさらに水かさが増し、流速もあり渡渉に大分時間を費やしました。結局、渡れそうな個所はなく、水濡れ覚悟で渡りました。
膝下位まで水かさがあり、ブーツカバーに水が浸入してしまいました。
流れも早く、水量もあるので体がもっていかれそうになりました。

山頂手前のピーク辺りが藪が出ていましたが、ピークを巻けば両側雪の上を歩けました。終始アイゼンのみで通しました。
その他周辺情報 温泉:すぱ鬼首の湯 入浴料600円、JAF会員割引500円
http://www.onikoube.com/contents/52
あら伊達な道の駅
http://www.ala-date.com/
仙台市都心のバックに後白髪山・三峰山・泉ヶ岳
(電線が邪魔)
2022年04月17日 05:47撮影 by  A002SH, SHARP
6
4/17 5:47
仙台市都心のバックに後白髪山・三峰山・泉ヶ岳
(電線が邪魔)
上ノ台神社前のスペースに駐車
2022年04月17日 07:43撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 7:43
上ノ台神社前のスペースに駐車
迫力の禿岳
2022年04月17日 07:45撮影 by  SLT-A58, SONY
13
4/17 7:45
迫力の禿岳
沢沿いを行くと、正面に須金岳と竹ノ子森
2022年04月17日 07:49撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 7:49
沢沿いを行くと、正面に須金岳と竹ノ子森
第1渡渉地点
2022年04月17日 07:59撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 7:59
第1渡渉地点
この日のために買っておいたブーツカバー
2022年04月17日 07:59撮影 by  SLT-A58, SONY
13
4/17 7:59
この日のために買っておいたブーツカバー
b_gateさんは、ビニールの袋を被せて渡渉対策。
下山時はさらに増水し、渡れそうなところはなかった😱
2022年04月17日 08:03撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 8:03
b_gateさんは、ビニールの袋を被せて渡渉対策。
下山時はさらに増水し、渡れそうなところはなかった😱
第2の渡渉
こちらは浅いので、難なく渡れる
2022年04月17日 08:08撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/17 8:08
第2の渡渉
こちらは浅いので、難なく渡れる
ようやく寒湯コース登山口に着く
2022年04月17日 08:19撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/17 8:19
ようやく寒湯コース登山口に着く
登山口
最初から急登
2022年04月17日 08:19撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/17 8:19
登山口
最初から急登
小ぶりなイワウチワロード
2022年04月17日 08:23撮影 by  SLT-A58, SONY
14
4/17 8:23
小ぶりなイワウチワロード
話題になっていたやせ尾根。
問題なく通過
2022年04月17日 08:43撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 8:43
話題になっていたやせ尾根。
問題なく通過
2022年04月17日 08:44撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 8:44
3合目
2022年04月17日 09:08撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 9:08
3合目
標高を上げると鬼首カルデラの山々が姿を覗かせる
2022年04月17日 09:13撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/17 9:13
標高を上げると鬼首カルデラの山々が姿を覗かせる
711m地点
ここからアイゼン装着です。
2022年04月17日 09:16撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 9:16
711m地点
ここからアイゼン装着です。
急登をジグザグに登って行きます
2022年04月17日 09:36撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/17 9:36
急登をジグザグに登って行きます
栗駒山が視界に入ってきました
2022年04月17日 09:45撮影 by  SLT-A58, SONY
10
4/17 9:45
栗駒山が視界に入ってきました
激急登を前にして、はちみつレモンで元気を注入
2022年04月17日 09:48撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 9:48
激急登を前にして、はちみつレモンで元気を注入
核心部の激急登
2022年04月17日 09:57撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 9:57
核心部の激急登
この急登をジグザグに登り詰めて行きます
2022年04月17日 10:12撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 10:12
この急登をジグザグに登り詰めて行きます
2022年04月17日 10:13撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/17 10:13
振り返ると荒雄岳が見えてきた
2022年04月17日 10:15撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/17 10:15
振り返ると荒雄岳が見えてきた
この辺でストックからピッケルに持ち替えた
2022年04月17日 10:28撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 10:28
この辺でストックからピッケルに持ち替えた
この斜度です!
2022年04月17日 10:35撮影 by  SLT-A58, SONY
6
4/17 10:35
この斜度です!
まだまだ急登がつづく
2022年04月17日 10:43撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/17 10:43
まだまだ急登がつづく
竹ノ子森と栗駒山
2022年04月17日 10:55撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 10:55
竹ノ子森と栗駒山
ようやく9合目付近にたどり着いた
2022年04月17日 11:04撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/17 11:04
ようやく9合目付近にたどり着いた
この先が藪
須金岳ピークは奥
2022年04月17日 11:13撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/17 11:13
この先が藪
須金岳ピークは奥
鬼首カルデラ
2022年04月17日 11:14撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 11:14
鬼首カルデラ
日当たりのいい小ピークは藪が顔を出している。
雪が残っている右側を巻いて進む。
踏み抜きそうでヒヤヒヤしたが、大丈夫だった
2022年04月17日 11:19撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 11:19
日当たりのいい小ピークは藪が顔を出している。
雪が残っている右側を巻いて進む。
踏み抜きそうでヒヤヒヤしたが、大丈夫だった
須金岳山頂までビクトリーロード‼
2022年04月17日 11:23撮影 by  SLT-A58, SONY
9
4/17 11:23
須金岳山頂までビクトリーロード‼
てっぺんだけ藪が露出している
2022年04月17日 11:23撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/17 11:23
てっぺんだけ藪が露出している
最初に飛び込んでくるのは虎毛山
2022年04月17日 11:23撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 11:23
最初に飛び込んでくるのは虎毛山
稜線を伝って虎毛山まで行って日帰りする人がいる。
とても体力が続きそうもない・・・😅
2022年04月17日 11:23撮影 by  SLT-A58, SONY
9
4/17 11:23
稜線を伝って虎毛山まで行って日帰りする人がいる。
とても体力が続きそうもない・・・😅
焼石岳と栗駒山
絶景に感動です
2022年04月17日 11:42撮影 by  SLT-A58, SONY
10
4/17 11:42
焼石岳と栗駒山
絶景に感動です
栗駒山をバックに須金岳登頂証拠写真。
山頂標識は自製してきた
2022年04月17日 11:38撮影 by  A002SH, SHARP
16
4/17 11:38
栗駒山をバックに須金岳登頂証拠写真。
山頂標識は自製してきた
分県登山ガイド・宮城県の山(2017年度版)
全登記念にソロで写真に収まる
2022年04月17日 11:40撮影 by  SLT-A58, SONY
12
4/17 11:40
分県登山ガイド・宮城県の山(2017年度版)
全登記念にソロで写真に収まる
鬼首カルデラ
2022年04月17日 11:42撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 11:42
鬼首カルデラ
迫力の虎毛山
2022年04月17日 11:43撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 11:43
迫力の虎毛山
広い山頂を独り占め
2022年04月17日 11:43撮影 by  SLT-A58, SONY
10
4/17 11:43
広い山頂を独り占め
荒雄岳
2022年04月17日 11:45撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 11:45
荒雄岳
遠く霞んでいる山は?
2022年04月17日 11:47撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 11:47
遠く霞んでいる山は?
焼石岳
2022年04月17日 11:48撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 11:48
焼石岳
栗駒山
2022年04月17日 11:48撮影 by  SLT-A58, SONY
10
4/17 11:48
栗駒山
翁山
2022年04月17日 11:50撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 11:50
翁山
禿岳
2022年04月17日 11:50撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 11:50
禿岳
月山
2022年04月17日 11:51撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 11:51
月山
朝日連峰の方向・・・と思う
2022年04月17日 11:51撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 11:51
朝日連峰の方向・・・と思う
神室山⇒小又山
2022年04月17日 11:52撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/17 11:52
神室山⇒小又山
北側・秋田県の山々
2022年04月17日 11:55撮影 by  A002SH, SHARP
4
4/17 11:55
北側・秋田県の山々
スマホのGPSで須金岳山頂
5
スマホのGPSで須金岳山頂
ちょうどピークのあたりで「須金山ピークとったど!」
2022年04月17日 11:58撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 11:58
ちょうどピークのあたりで「須金山ピークとったど!」
ランチ休憩にします。
いなり寿司(前夜に詰める)と春雨白湯スープ
2022年04月17日 12:10撮影 by  SLT-A58, SONY
10
4/17 12:10
ランチ休憩にします。
いなり寿司(前夜に詰める)と春雨白湯スープ
下山前に見納め
広い山頂台地と須金ブルー
2022年04月17日 12:41撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/17 12:41
下山前に見納め
広い山頂台地と須金ブルー
虎毛山
2022年04月17日 12:46撮影 by  SLT-A58, SONY
6
4/17 12:46
虎毛山
禿岳と鬼首カルデラ
2022年04月17日 12:51撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/17 12:51
禿岳と鬼首カルデラ
9合目、仮の山頂付近。
それを示すものは何もない
2022年04月17日 13:00撮影 by  A002SH, SHARP
3
4/17 13:00
9合目、仮の山頂付近。
それを示すものは何もない
急坂を下ります
大分雪が緩んできているので、キックステップでおります
2022年04月17日 13:06撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/17 13:06
急坂を下ります
大分雪が緩んできているので、キックステップでおります
2022年04月17日 13:12撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 13:12
2022年04月17日 13:18撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 13:18
雪が消えた所には春の花が
2022年04月17日 13:36撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 13:36
雪が消えた所には春の花が
3合目でアイゼンとピッケル収納
2022年04月17日 14:08撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/17 14:08
3合目でアイゼンとピッケル収納
白い花のイワウチワ
2022年04月17日 14:42撮影 by  SLT-A58, SONY
9
4/17 14:42
白い花のイワウチワ
最後の最後まで急坂でした
2022年04月17日 14:56撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 14:56
最後の最後まで急坂でした
セリバオウレン
2022年04月17日 14:57撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/17 14:57
セリバオウレン
無事げざん
お疲れさん!
2022年04月17日 14:59撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/17 14:59
無事げざん
お疲れさん!
渡渉地点
何となく氾濫原に似た雰囲気
2022年04月17日 15:12撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 15:12
渡渉地点
何となく氾濫原に似た雰囲気
密なキクザキイチゲ
2022年04月17日 15:14撮影 by  SLT-A58, SONY
12
4/17 15:14
密なキクザキイチゲ
2022年04月17日 15:32撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/17 15:32
すぱ鬼首の湯
久し振りに温泉も堪能(会津駒ヶ岳以来9か月ぶり)
2022年04月17日 16:56撮影 by  A002SH, SHARP
4
4/17 16:56
すぱ鬼首の湯
久し振りに温泉も堪能(会津駒ヶ岳以来9か月ぶり)
ROYCE’の濃厚ソフトで今日一日の締め
格別に美味かった〜😋
2022年04月17日 17:35撮影 by  A002SH, SHARP
9
4/17 17:35
ROYCE’の濃厚ソフトで今日一日の締め
格別に美味かった〜😋
撮影機器:

感想

思い描いていた快晴の下、分県登山ガイド・宮城県の山(2017年度版)最後の山・須金岳のピークを取ることができました。
山頂からの超絶景に感動しました。
お付き合い頂いたb_gateさんに感謝です。

急登に藪・・・難関の山を最後に残してしまいましたが、今回最大の難関は渡渉でした。前日までの雨と雪解けが進み、川がけっこう増水していました。朝は何とか渡れましたが、下山時はさらに水嵩が増していて、渡渉できそうなところを探しましたが、どこも同じような感じで渡れそうなところはありませんでした。
結局、意を決してそのまま渡りましたが、ブーツカバーを越えて水が浸入、濡れてしまいました。
山頂の雪はまだ多いので、GWくらいまでは藪に捕まらずにピークを目指せるのではないかと思いますが、渡渉対策が必要です。

ヤマレコでは歩くペースが1.7〜1.8とゆっくりと計測されました。
(2024年2月歩くペースの表記が1.1〜1.2と変更になりました)
決して早いわけではないですが、YAMAPの計測タイムは標準ペースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

こんにちは😃
分県完登おめでとうございます㊗️

アドベンチャー感ありありの山で最後の締めに強烈なインパクトを残しましたね😆
一生忘れられない山となった事でしょう♪
流されなくて良かった(笑)

次は福島の分県完登!何てどうでしょ!?
来県お待ちしております😃

ん〜
にしてもgoe730さんのレコはいつも丁寧で山座同定出来てて参考になるな…見習わなきゃ…
2022/4/19 16:21
kasyanekoさん、ありがとうございます。
やっと一つ目標達成できました😅

龍ヶ岳と須金岳は、どちらも藪山で2つの難関と思ってました。
最後の締めにとは考えてもいませんでしたが、そうなってしまいました。
天気も最高で、全てが感動でした。
最後の渡渉、大きい石を入れてみたり、木で橋を架けようと考えましたが流されてしまうだろうし、渡渉せずに藪漕いで行くことも選択肢にはありましたが、結局を意を決して真っ向勝負しました(笑)
両足で踏ん張っている時はまだしも、次の足をだそうと片足になった時に、身体の向きが変わってしまうほどで焦りました💦
「登山者、下山時に川に流されて水死」とニュースにならなくて、ホント良かったです。

次は、福島県の山ですか? 61座中現在26座です。
福島県、山形県は会津の奥深い山に、飯豊連峰、朝日連峰を従えているので、ハードルはかなり高いです。あぶくま山地100名山があるといいですね。
新うつくしま百名山を達成されているkasyanekoさんには、敬意を表します。
レコも、お褒めの言葉ありがとうございます。
花の名前、山の名前、時々間違っていますので、ご勘弁・・・

追伸
botchiさんと一緒に登られてて、羨ましく見てました。
botchiさんとは、一切経山で一度スライドしているはずなんですが、全く気付けませんでした😅
2022/4/19 21:43
Goe730さん、念願の分県ガイド制覇おめでとうございます。

私もこのレコを読んで、あの雪の急登を思い出しました。
山頂は予想しなかった眺望で、ファイナルにふさわしい山だったのでは。
冬だけたどり着ける真の山頂、これが須金岳の魅力ですよね。
三界山から須金岳の方向を眺め、登頂することを祈ってました。
本当にお疲れ様でした。
2022/4/19 20:43
yamakituneさん、ありがとうございます。

50座目の後白髪山があったので、ラスト須金岳につなげることができました。
須金岳もいろいろアドバイスを頂き、助かりました。
今年は雪が多いせいか、藪が出ている所はごく一部で、そこは回り込んで行けたので藪の心配はありませんでした。

他に登山者はなくほぼノートレース、須金ブルーに白銀の嶺、東北の名峰が360°のパノラマとなる絶景。すべてが感動の山行でした。
三界山からの祈りが届きましたね(笑)
ありがとうございました。
2022/4/19 21:55
Goeさん おはようございます。
宮城県分県ガイド制覇おめでとうございます。🔔

9キロを標高差千メートル位の山を登るのは見てても凄いと思いました。
ブーツカバー💛
アイテム重視ですね。どこで買ったのかな〜
核心部は渡渉ですか。
稲荷寿司と蜂蜜檸檬必須ですね。
「おんぶ」のワードで毎日笑顔でいられます。
思い出し笑いが(笑)

最後が須金岳で素晴らしい景色で本当に心から祝福のエールを贈ります。
2022/4/20 6:42
sakura1029さん、祝福ありがとうございます。

参考にしたレコ・レポはいずれも虎毛山まで縦走ピストンしている人ばかりで、須金岳山頂から稜線のはるか先に見える虎毛山まで行って戻ってくる体力は想像できませんでした。
雪の状態もあるかと思いますが、日が当たる部分は柔らかく、登りでも大分足が取られました。
GWまでは藪を巻きながら、ピークまでは行けるような気がします。

渡渉はね、水量が多い時にはどうしたらいいのでしょう?
現地に行って見ないと分からないですし。長靴で渡って登山口にデポする方法もありだと思います。
長靴と言っても、足の付け根までくるやつ、昔田植え使ったような徳長(田植えしたことありませんが)があるといいですね。
ブーツカバーは、メルカリか、paypayプリマではなかったかと思いますが、50%オフで600円でした。検索してみてください。そう何度も使うわけではないので、そこに投資するか?ですが・・・

マル秘のワードはうけちゃいましたね・・・
でも、須金岳、一緒に登りたかったですね。

sakuraさんも、残り10座ですね。
頑張って、是非達成して下さい。
応援しています😆
2022/4/20 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら