ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419557
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉岳山・高畑山〜 中央線沿いに低山を縦走してみるの巻

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
19.4km
登り
1,761m
下り
1,640m

コースタイム

上野原 5:30-5:33
御前山登山口 5:55
御前山 6:16
新矢野根峠 6:58
高柄山 7:33
千足峠 7:43
大丸 8:06
矢平山 8:33
手下峠 8:59
舟山 9:13
トヤ山 9:38
細野山 9:58
立野峠 10:03
倉岳山 10:32-10:39
穴路峠 10:53
天神山 10:59
高畑山 11:23
石仏 11:57
ゲート 12:17
鳥沢駅 12:50

通算時間 7時間17分

【主な所要時間】
上野原駅ー倉岳山  約5時間
倉岳山ー高畑山   約40分
高畑山ー鳥沢駅   約1時間半
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅そばのコインパーキング利用(24時間800円)
※少しだけ離れれば、800円なり
コース状況/
危険箇所等
◆御前山登山口〜立野峠
 ロープのある急坂もある上、アップダウンの連続で、距離も長く、体力勝負のルートです。
 標識数も十分でありません。低山特有の、林業者の作業道路が交錯しています。ピークで下りの道を迷うこともしばしばです。道迷いにはくれぐれも注意しましょう。

◆立野峠〜倉岳山
 鳥沢駅からのルートと合流して以降は、分かりやすい道で、安心して歩けます。
 だらだら登り坂を経て、最後は滑りやすい急登が待っています。

◆倉岳山〜高畑山
 穴路峠までは一気に下り、登り返しの坂が待っています。天神山以外は樹林帯の中なので、ひたすら歩く感です。

◆高畑山〜鳥沢駅
 高畑山から一気に下り、その後は巻くようにしながら降下していきます。とにかく、分かりにくいルートです。倉岳山コースとの合流してからは、分かりやすくなります。宅地になってから駅までも、「なんとなく」駅に向かうことを強いられます。
中央線JR上野原駅を5:33スタートします
2014年03月22日 05:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 5:33
中央線JR上野原駅を5:33スタートします
橋の上から、御前山を撮影
2014年03月22日 05:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 5:37
橋の上から、御前山を撮影
小学校の手前の道を右に曲がって進みます
2014年03月22日 05:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 5:40
小学校の手前の道を右に曲がって進みます
途中の分岐は、右の道を選択
マイナーコースは、分かりにくいです
2014年03月22日 05:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 5:47
途中の分岐は、右の道を選択
マイナーコースは、分かりにくいです
駅から20分。いよいよ登山路です。
2014年03月22日 05:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 5:55
駅から20分。いよいよ登山路です。
お墓の上に太陽が顔を出しました。
山に囲まれている場所なので、日の出時刻より遅いです。
2014年03月22日 05:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 5:55
お墓の上に太陽が顔を出しました。
山に囲まれている場所なので、日の出時刻より遅いです。
藪こぎの登山路です
2014年03月22日 06:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 6:01
藪こぎの登山路です
登山口から20分で御前山到着
2014年03月22日 06:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:16
登山口から20分で御前山到着
三等三角点がある頂上
2014年03月22日 06:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:16
三等三角点がある頂上
上野原街並みが見えます
2014年03月22日 06:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 6:16
上野原街並みが見えます
幾つもの道が交差していてコースが分かりにくいです
2014年03月22日 06:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 6:21
幾つもの道が交差していてコースが分かりにくいです
雑木林の中を歩いているようで、分かりにくい
2014年03月22日 06:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 6:26
雑木林の中を歩いているようで、分かりにくい
ゴルフ場の横のピークを歩いていきます。
2014年03月22日 06:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:29
ゴルフ場の横のピークを歩いていきます。
鞍部の沢沿いの道もこれまた分かりにくい
2014年03月22日 06:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:35
鞍部の沢沿いの道もこれまた分かりにくい
登り返して、新矢野根峠
このコース唯一の東屋があります
2014年03月22日 06:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:58
登り返して、新矢野根峠
このコース唯一の東屋があります
コースの注意書きのようです
2014年03月22日 06:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:58
コースの注意書きのようです
内容は「よくわかりません
2014年03月22日 06:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:58
内容は「よくわかりません
木々の間からの展望です
2014年03月22日 06:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 6:59
木々の間からの展望です
でも、尾根歩きは好きなんです
2014年03月22日 07:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 7:01
でも、尾根歩きは好きなんです
高柄山とかいて「たかつかやま」と読むようです
2014年03月22日 07:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 7:33
高柄山とかいて「たかつかやま」と読むようです
プロトレックを忘れ、標高差感が分かりません
2014年03月22日 07:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 7:33
プロトレックを忘れ、標高差感が分かりません
高柄山は、上野原駅から結構南側にあります
2014年03月22日 07:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 7:33
高柄山は、上野原駅から結構南側にあります
むしろ四方津に近いのかな
2014年03月22日 07:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 7:33
むしろ四方津に近いのかな
高柄山は展望がいいですよ
2014年03月22日 07:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 7:34
高柄山は展望がいいですよ
ただし、展望がいいのは、北側だけです
2014年03月22日 07:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 7:34
ただし、展望がいいのは、北側だけです
また雑木林の中を歩いて、千足峠
2014年03月22日 07:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 7:43
また雑木林の中を歩いて、千足峠
ほとんどこんな感じの道です
2014年03月22日 07:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 7:43
ほとんどこんな感じの道です
2014年03月22日 08:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:01
大丸の手前で舗装された林道をまたぎます
2014年03月22日 08:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:01
大丸の手前で舗装された林道をまたぎます
登っているはずなのに、人工物があると気が滅入る
2014年03月22日 08:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:01
登っているはずなのに、人工物があると気が滅入る
大丸頂上
2014年03月22日 08:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:06
大丸頂上
ひとつづつ、ピークを越えていきます
2014年03月22日 08:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:06
ひとつづつ、ピークを越えていきます
道が本当に分かりにくいコース
夏ならなおさらかな・・
2014年03月22日 08:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:08
道が本当に分かりにくいコース
夏ならなおさらかな・・
展望のなさも気持ちをサゲます
2014年03月22日 08:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:14
展望のなさも気持ちをサゲます
歩き始めて3時間余り
やっと富士山が見える位置にきた
2014年03月22日 08:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:32
歩き始めて3時間余り
やっと富士山が見える位置にきた
大地峠という表示があるものの良くわからず、踏み跡を進みます
2014年03月22日 08:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:32
大地峠という表示があるものの良くわからず、踏み跡を進みます
とにかく最短コースを歩きます
2014年03月22日 08:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:33
とにかく最短コースを歩きます
矢平山に到着
標識はこれだけです
2014年03月22日 08:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:33
矢平山に到着
標識はこれだけです
でも三角点はしっかりあります
2014年03月22日 08:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:33
でも三角点はしっかりあります
天気はいいけど、展望がイマイチ
2014年03月22日 08:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:34
天気はいいけど、展望がイマイチ
登って、降りての繰り返し。でも、富士山がないとあるとでは気持ちに違いがあります。
2014年03月22日 08:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:36
登って、降りての繰り返し。でも、富士山がないとあるとでは気持ちに違いがあります。
木々の間から、次に目指すピークをロックオン
2014年03月22日 08:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:39
木々の間から、次に目指すピークをロックオン
大雪がようやくなくなったのでしょうね。落ち葉がぺっちゃんこ。
地面に張り付いています。
2014年03月22日 08:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:46
大雪がようやくなくなったのでしょうね。落ち葉がぺっちゃんこ。
地面に張り付いています。
ここらへんも、わかりにくいコースになっています。気休めの標識
2014年03月22日 08:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:51
ここらへんも、わかりにくいコースになっています。気休めの標識
下って、登って・・・
景色もほとんどこればかり・・・
2014年03月22日 08:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:51
下って、登って・・・
景色もほとんどこればかり・・・
寺下峠に到着。ここからは、登山客が増えるのかな?
2014年03月22日 08:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 8:59
寺下峠に到着。ここからは、登山客が増えるのかな?
固まった残雪がありました
2014年03月22日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 9:09
固まった残雪がありました
富士山が勇気づけてくれます
2014年03月22日 09:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 9:12
富士山が勇気づけてくれます
舟山というピーク
2014年03月22日 09:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:13
舟山というピーク
低山のピーク感、伝わるかぁ・・
2014年03月22日 09:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 9:14
低山のピーク感、伝わるかぁ・・
ほれ、次のピーク
2014年03月22日 09:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:38
ほれ、次のピーク
鳥屋(とや)山です
2014年03月22日 09:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:38
鳥屋(とや)山です
ところどころ、やせ尾根になっています
2014年03月22日 09:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:39
ところどころ、やせ尾根になっています
細野山の手前に展望が開ける場所がある
2014年03月22日 09:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 9:53
細野山の手前に展望が開ける場所がある
ピークでないけど、富士山がくっきり
2014年03月22日 09:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 9:53
ピークでないけど、富士山がくっきり
細野山到着
登り始めて4時間半
2014年03月22日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:57
細野山到着
登り始めて4時間半
ここまできても、展望はねぇ・・
2014年03月22日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:57
ここまできても、展望はねぇ・・
でも、尾根歩きって、左右が落ちてるから好きなんです。
2014年03月22日 10:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 10:03
でも、尾根歩きって、左右が落ちてるから好きなんです。
立野峠。この板の数は尋常じゃない。
2014年03月22日 10:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 10:03
立野峠。この板の数は尋常じゃない。
最後に必死に登って、やっと、倉岳山に着いた!
2014年03月22日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:32
最後に必死に登って、やっと、倉岳山に着いた!
これが、秀麗富嶽十二景の景色だ
2014年03月22日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 10:32
これが、秀麗富嶽十二景の景色だ
富士山どアップ
2014年03月22日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 10:32
富士山どアップ
のどかだな・・
2014年03月22日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:32
のどかだな・・
倉岳山山頂全景
2014年03月22日 10:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:38
倉岳山山頂全景
富士山の反対側の景色
2014年03月22日 10:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 10:38
富士山の反対側の景色
手前が扇山
2014年03月22日 10:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 10:38
手前が扇山
穴路峠までは急な下り道
2014年03月22日 10:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 10:42
穴路峠までは急な下り道
穴路峠
2014年03月22日 10:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:53
穴路峠
標識アップ
2014年03月22日 10:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:53
標識アップ
天神山全景
2014年03月22日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:59
天神山全景
天神山の標識
2014年03月22日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 10:59
天神山の標識
手前左が百蔵山で、右側が扇山
どちらも、秀麗富嶽十二景の山です
2014年03月22日 11:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 11:00
手前左が百蔵山で、右側が扇山
どちらも、秀麗富嶽十二景の山です
あと少し、高畑山までもう少し・・
2014年03月22日 11:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:15
あと少し、高畑山までもう少し・・
雛鶴峠という表示が・・地図にはない表示・・
2014年03月22日 11:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:21
雛鶴峠という表示が・・地図にはない表示・・
ようやく、高畑山に到着
歩き始めて5時間50分
2014年03月22日 11:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:21
ようやく、高畑山に到着
歩き始めて5時間50分
高畑山からの富士山
2014年03月22日 11:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 11:21
高畑山からの富士山
高畑山からの富士山
2014年03月22日 11:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 11:22
高畑山からの富士山
高畑山全景
2014年03月22日 11:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:23
高畑山全景
一応お決まりの構図で
2014年03月22日 11:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 11:23
一応お決まりの構図で
少しアップ
2014年03月22日 11:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/22 11:23
少しアップ
富士山アップももう一枚
2014年03月22日 11:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:23
富士山アップももう一枚
立派な標識です
2014年03月22日 11:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:23
立派な標識です
鳥沢駅に下るコースは北斜面。残雪がありました。
2014年03月22日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:24
鳥沢駅に下るコースは北斜面。残雪がありました。
手ごわいコースです。
2014年03月22日 11:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:37
手ごわいコースです。
道が分かりにくいです
2014年03月22日 11:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:42
道が分かりにくいです
石仏という場所です
沢沿いの分岐点
2014年03月22日 11:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 11:57
石仏という場所です
沢沿いの分岐点
沢沿いの道を下って行きます
2014年03月22日 12:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:07
沢沿いの道を下って行きます
きれいな沢の水です
2014年03月22日 12:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 12:07
きれいな沢の水です
春を感じる水という・・
2014年03月22日 12:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 12:07
春を感じる水という・・
「峠道文化の森入口」を出る
2014年03月22日 12:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:10
「峠道文化の森入口」を出る
振り返って一枚
2014年03月22日 12:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:12
振り返って一枚
こんなことも新鮮に感じる
2014年03月22日 12:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:12
こんなことも新鮮に感じる
貯水池
2014年03月22日 12:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 12:13
貯水池
2014年03月22日 12:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:17
ゲートが登山道との分岐点
2014年03月22日 12:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:18
ゲートが登山道との分岐点
ここを通過して、ひと区切り
2014年03月22日 12:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:18
ここを通過して、ひと区切り
紅梅を楽しむ
2014年03月22日 12:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 12:22
紅梅を楽しむ
この花は・・・
2014年03月22日 12:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 12:22
この花は・・・
駅を目指して・・
2014年03月22日 12:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 12:22
駅を目指して・・
登ってきた山々を振り返って撮影する
2014年03月22日 12:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 12:40
登ってきた山々を振り返って撮影する
最後まで、分かりにくい道
2014年03月22日 12:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:42
最後まで、分かりにくい道
鳥沢駅。午後0時50分。ハイキング終了
2014年03月22日 12:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:50
鳥沢駅。午後0時50分。ハイキング終了
クルマを取りに、高尾駅に戻る。
墓参りに向かう皆さんで、ごった返していました。
2014年03月22日 13:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 13:50
クルマを取りに、高尾駅に戻る。
墓参りに向かう皆さんで、ごった返していました。

感想

久しぶりに静かで長めのコースを歩きたいと思い立ち、
中央線沿いに連なっている低山を歩くことにしました。
JR高尾駅始発の電車に乗って、上野原駅を下車します。
下車人数は3名、リュックを背負っているのは私だけです。
日の出間近の時間で、ヘッデンは必要ありません。
気温は低く、吐く息は白い。手袋を装着してスタートです。

登山口は一旦下って橋を渡り、学校手前を右に曲がって
民家の道を上がって行き、お墓を右に過ごした少し先、
左側にあります。

まず、最初の山は、御前山という名前のピークです。
トラロープのある急坂を上って行きます。
急で、滑りやすい道、さらに、ヤブ漕ぎも加わります。
登山口から20分あまりで、御前山に到着します。
頂上からは、上野原の街並みが一望できて、壮観です。

その後、尾根伝いに秀麗富嶽十二景の倉岳山・高畑山を
目指すことになるのですが、すっごく距離があります。
何せ、JRの駅で、四方津、梁川、鳥沢と3つ分を
山の中を歩くわけですから。都心の駅とは違う駅間です。

御前山から何度となく、アップダウンを繰り返しますが、
一つずつが、急坂の連続で、嫌になってしまいます。

尾根部分は、両側はドンと切れています。しかしながら、
葉っぱのない季節とはいえ、展望もピークしか開けません。

久しぶりのロングコースで、精神的に「前かがり」状態。
気ばかり焦ってしまい、どんどん、体力を消耗していきます。
「もっと、ゆっくり」「落ち着け」と頭に指令を出しても
「カラダ」が言うことを聞いてくれず、足が進んでしまいます。

新矢野根峠、高柄山、千足峠、大丸と尾根道を歩いていきます。
大丸手前では、舗装道路と交差して、少し寂しい気持ちになります。

3時間半かかって、ようやく寺下峠に到着します。
ここでは梁川駅からのコースと合流しますので、登山者が増えるのか
道が格段に良くなります。
歩き始めて4時間、前に男性2人組が見えました。
初めて出会う登山者です。すごくマイナーなコースだったことが分かります。

舟山、鳥屋山、細野山と、木に山名プレートを付けただけのピークを
幾つも通り越して、遥か遠くにある、倉岳山を目指して、
ひたすら足を進めて行きますが、疲れが蓄積していき、太ももが
悲鳴をあげ始めました。筋肉痛が始まってしまいました。

立野峠は、鳥沢駅からの登山コースとの合流地点。
メジャーコースとなるせいか、標識が格段に良くなりした。
倉岳山まで残り35分、最後のこのひたすら登る急坂がとにかくツライ・・

歩き始めて5時間余り。ようやく、倉岳山に到着しました。
腰をかけて、息を整え、おにぎりを食べました。
頂上から見える富士山はさすがの雄姿です。
反対側には、中央線、中央高速、その先に、百蔵山、扇山も良く見えます。

足の疲労がかなり来ていますが、高畑山までは頑張ります。
穴路峠までは、一気に下り、登り返しのコースを歩きます。
すぐに天神山というピークが来て、少し緩やかになり、最後の10分が
とにかくカラダにこたえます。普段ならなんてことない勾配がキツイ。

高畑山に到着したのは、上野原駅を出て5時間50分を経過したときです。
頂上にいる皆さんは、余裕のある様子、比べて、私はヘロヘロです。

九鬼山方面にも行きたかったのですが、今日は、やめておきます。
このままじゃぁ、去年のような夏山は歩けないなぁ・・・
もう一度、カラダを鍛えなおす必要を痛感しました。

高畑山からの下りで、早々に、古傷の左ヒザが悲鳴をあげました。
折り曲げると、とにかく激痛が走ります。幸い、足を着くことはできます。
しかたなく、ダマシダマシゆっくり下って行きます。

高畑山から1時間半かけて、ようやく鳥沢駅に到着。
上野原駅から、7時間17分を経過して、この日のハイキングは終了です。

天気もよく、静かで、充実した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

MUSICA001さん、参考になりましたm(__)m
拙者、このルートと反対(鳥沢駅から上野原駅へ)方向を狙っておりましたが、大雪の影響があるので、しばらく様子見をしておりました。
そろそろ・・・と思ったタイミングで本レコを拝見出来て、とても参考になりました。
残雪はほとんどないようですね。
また倒木等の影響もなさそう

しかし、距離が長いだけでなく、なんとなく同じパターンが続くので飽きてくる感じがするわけですね。
そして焦りは禁物・・・と。

上野原駅前の 居酒屋での を楽しみに頑張りたいと思います。

  隊長
2014/3/24 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら