記録ID: 4200703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
荒船山(二百名)
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 695m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:21
距離 10.1km
登り 695m
下り 704m
9:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 北杜市にある甲斐大泉温泉 パノラマの湯で汗を流しました。大人1名830円 八ヶ岳の麓。空いていたのでラッキーでした。 |
写真
8:18 そうはいっても地元の神様は海がある地方を攻めたら豊かになるといって戦争準備をし始めたそう。3名の神様が戦争勃発に至ろうという時に、天照大神は子分の神様を派遣し和議させたそう。
8:19 昭和9年に在郷軍人がこの石碑を立てたとのこと。日本が微妙な時期。なんか、その軍人さんの気持ちがわかるなあ等、ふと思いました。私の勝手な推測あってるかどうか知りませんが...
感想
気持ちのいい登山道でした。
艫岩からは浅間山が真正面に見え、運がよければ北アルプスもという感じでした。経塚山山頂からは八ヶ岳がきれいに見えるというぜいたくな山です。
さすが人気があるのがわかります。
早朝出発でしたので、山頂踏んでの帰り、すごい人とすれ違いました。道ゆずりで帰りはサクサク帰れなかったくらいです。
久々の5時台出発。
だんだんと日本300名山モードになってきたなあ。
それからロシアウクライナの戦争。世界の天照大神がいたらいいのになあー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する