記録ID: 4201797
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
日程 | 2022年04月22日(金) ~ 2022年04月23日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
UTMF大会専用富士急バス
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 8時間10分
- 休憩
- 5分
- 合計
- 8時間15分
- 2日目
- 山行
- 19時間49分
- 休憩
- 1時間4分
- 合計
- 20時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by teddyT
初の100マイルトレランに参加。無事マイラーになれました!
途中、食べすぎで気持ち悪くなったり、疲れて登りが本当に遅くなりました。
でも、最後まで下りは爆走!良い感じでゴールできました!
途中、食べすぎで気持ち悪くなったり、疲れて登りが本当に遅くなりました。
でも、最後まで下りは爆走!良い感じでゴールできました!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 杓子山 (1597.6m)
- 石割山 (1413m)
- 精進口登山口 (913m)
- 北口本宮冨士浅間神社 (850m)
- 富士吉田口 河口湖IC
- パノラマ台 (1300m)
- 大棚ノ頭 (1268m)
- 山伏峠 (1140m)
- 山伏峠バス停
- 切通峠 (1050m)
- 高指山 (1174.1m)
- 鉄砲木ノ頭 (1291m)
- 端足峠 (1272m)
- 足和田山 (1355m)
- 大平山 (1295.5m)
- 平尾山 (1290m)
- 飯盛山 (1191m)
- 長池山 (1178m)
- パノラマ台 (1090m)
- 日向峰 (1446m)
- 石割山分岐 (1322m)
- 富士岬平 (1170m)
- 天上山 (1139m)
- 村山道−林道富士裾野線交点 (750m)
- 加瀬山 (1275m)
- 小倉山 (978.7m)
- 田貫湖畔駐車場 (670m)
- 烏帽子岳 (1257.4m)
- 陣馬の滝 トイレ
- 陣馬の滝
- A沢 貯水池
- 鳴沢氷穴
- 紅葉台 (1164.7m)
- 三湖台 (1202.6m)
- 段和山 (1233m)
- 子ノ神 (1640m)
- 鳥居地峠 (1002m)
- 霜山 (1307.1m)
- 二十曲峠 (1151.5m)
- 立ノ塚峠 (1233m)
- 不動湯
- 大棚ノ頭巻道分岐 (1230m)
- 西富士中学校
- 平野バス停 (990m)
- 寿駅
- 大嵐登山口
- 佛峠
- 中ノ倉山 (1247m)
- 中之倉峠
- 大塚丘 (891m)
- 富士ビジターセンター (870m)
- 城山 (1056m)
- 城山登山口
- パノラマ台登山口
- 休暇村富士 (680m)
- 天子ヶ岳登山口2
- 田貫湖キャンプ場 (660m)
- 毛無山臨時駐車場 (825m)
- イモ山 (1280m)
- 大窪山(皆形山) (1267m)
- 大天狗 (1430m)
- 小天狗 (1440m)
- 石割神社前社 (1002m)
- 精進湖入口バス停 (920m)
- 大嵐天神社
- 大嵐入口バス停
- 秋葉神社
- 羽根子山登山口
- 機織り窪
- 東海自然歩道分岐
- 三国山ハイキングコース入口バス停
- 湖畔分岐
- 氷穴バス停
- 赤池
- 背戸山 (814.6m)
- 石割峠・A沢貯水池分岐
- 送電鉄塔
- 鉄塔巡視路分岐
- 天子ヶ岳登山口1
- 遠照寺
- 長者ヶ岳登山口
- 忍草山 (1130m)
- 金毘羅山 (1078m)
- 二十曲峠入口
- 四等三角点 砂須山 (1217.3m)
- 忍野村民交流公園 (950m)
- 端足峠入口
- 本栖湖いこいの森キャンプ場
- 羽根子山 (935m)
- 紅葉台展望台
- 大岩 (1257m)
- 陣馬の滝入口バス停
- 山中湖交流プラザきらら
- 大嵐山 (946m)
- 富嶽風穴
- 森ノ山 (917m)
- 礼ヶ岳 (905m)
- 忍草山西峰 (1076m)
- 忍草山東峰 (1120m)
- 道の駅富士吉田
- 忠臣藤原藤房卿の墓
- 丸ヶ丘公園
- 天神山 (547m)
- 天神山自然観察の森
- 田貫湖キャンプ場分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
UTMFお疲れ様でした☺️
100マイルトレラン、初挑戦で2日で完走なんて、相当凄い?事ですよね〜
ゆっくり休まれて下さい😉
さすがに疲れました。疲れすぎて、その日は寝られませんでした。やっと疲れが取れてきたので、週末はどこかゆるく、でも、百名山でも登ろうと検討中です。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する