修学院を降りたところにある商店街。どこかの中学生?が活気が出るように描いた、っていう番組をやってた。
0
3/23 18:18
修学院を降りたところにある商店街。どこかの中学生?が活気が出るように描いた、っていう番組をやってた。
車通りの道から右折したところ。山が見えるね。
0
3/23 18:18
車通りの道から右折したところ。山が見えるね。
アスファルトだけど、自動車が通らないのでのんびり歩けるね。
0
3/23 18:18
アスファルトだけど、自動車が通らないのでのんびり歩けるね。
どなたかの敷地の梅がいい香り。
0
3/23 18:18
どなたかの敷地の梅がいい香り。
年季の入った標識。
0
3/23 18:18
年季の入った標識。
そろそろじゃり道。川の曲線がきれいだね。
0
3/23 18:18
そろそろじゃり道。川の曲線がきれいだね。
さっきのよりも新しい標識だけど、誰かが書き加えた感がいいね。
0
3/23 18:18
さっきのよりも新しい標識だけど、誰かが書き加えた感がいいね。
そろそろアプローチも終わり。ちゃんと左に進んで下さいよ。
0
3/23 18:19
そろそろアプローチも終わり。ちゃんと左に進んで下さいよ。
きららはし、って名前なんですね。
0
3/23 18:19
きららはし、って名前なんですね。
親鸞?聖人御旧跡きらら坂。
0
3/23 18:19
親鸞?聖人御旧跡きらら坂。
ここから山道に入ります。
0
3/23 18:19
ここから山道に入ります。
面白い形の木?ツル?がありました。
0
3/23 18:19
面白い形の木?ツル?がありました。
大きな倒木が横たわっていました。
0
3/23 18:19
大きな倒木が横たわっていました。
今回は初めて尾根道を通ることにしました。先が長いので。
0
3/23 18:19
今回は初めて尾根道を通ることにしました。先が長いので。
V字溝の段差はないものの、そこそこ急な登りで疲れました。小休止。
1
3/23 18:19
V字溝の段差はないものの、そこそこ急な登りで疲れました。小休止。
通常ルートに合流。
0
3/23 18:19
通常ルートに合流。
根っこが丸見え。この木がずり落ちるのも時間の問題かな。
0
3/23 18:19
根っこが丸見え。この木がずり落ちるのも時間の問題かな。
よく見ると、ずり落ち候補がたくさん。
0
3/23 18:19
よく見ると、ずり落ち候補がたくさん。
水飲対陣跡碑に腰かけて、また小休止。
1
3/23 18:19
水飲対陣跡碑に腰かけて、また小休止。
岩倉の街と、静市のクリーンセンターがよく見えますね。
2
3/23 18:19
岩倉の街と、静市のクリーンセンターがよく見えますね。
かなり倒れてるように見えるんですけど。
0
3/23 18:19
かなり倒れてるように見えるんですけど。
さらさらな砂地なので、流れちゃったんですね。
0
3/23 18:20
さらさらな砂地なので、流れちゃったんですね。
東山72の広場で休憩。かなり高齢の方がヒョイヒョイと登って行かれました。
0
3/23 18:20
東山72の広場で休憩。かなり高齢の方がヒョイヒョイと登って行かれました。
画面真ん中あたりが修学院。あそこから登ってきたんだね。
0
3/23 18:20
画面真ん中あたりが修学院。あそこから登ってきたんだね。
いつもは左側の杉林を抜けるとけど、今回は京都トレイルルートを選択。こっちはたいてい湿ってるんだよね。
0
3/23 18:20
いつもは左側の杉林を抜けるとけど、今回は京都トレイルルートを選択。こっちはたいてい湿ってるんだよね。
東山73ー1でまた休憩。なんとベンチのすき間に残雪が。
0
3/23 18:20
東山73ー1でまた休憩。なんとベンチのすき間に残雪が。
階段だらけの新ルート行者道を避けて、旧ルートにしましたよ。
1
3/23 18:20
階段だらけの新ルート行者道を避けて、旧ルートにしましたよ。
おっ、ケーブルカーだね。まだ乗ったことないね。
0
3/23 18:20
おっ、ケーブルカーだね。まだ乗ったことないね。
京都トレイル東山コース最終地点74から、宝が池方面を臨む。
0
3/23 18:20
京都トレイル東山コース最終地点74から、宝が池方面を臨む。
ロープウェイも動いてるね。春になったからね。
0
3/23 18:20
ロープウェイも動いてるね。春になったからね。
ここまで登ると道端に残雪があるんだね。1月に来たときは道が全部雪だったね。
0
3/23 18:20
ここまで登ると道端に残雪があるんだね。1月に来たときは道が全部雪だったね。
スキー場跡に到着したよ。風よけのせいか、ポカポカするね。
0
3/23 18:20
スキー場跡に到着したよ。風よけのせいか、ポカポカするね。
あらまあ、看板が微妙な角度て倒れてるね。よく見ると、細〜い小枝が支えているのかな。
0
3/23 18:21
あらまあ、看板が微妙な角度て倒れてるね。よく見ると、細〜い小枝が支えているのかな。
つつじが丘から花背方面を見ると、頂上あたりが真っ白な山が。どこの山なんだろう?
「きれいだねー」って話しながら、トレランの人たちが軽快に走り去りましたよ。
0
3/23 18:21
つつじが丘から花背方面を見ると、頂上あたりが真っ白な山が。どこの山なんだろう?
「きれいだねー」って話しながら、トレランの人たちが軽快に走り去りましたよ。
つつじが丘で小休止。いいペースで歩いてるので、お弁当はおあずけ。
2
3/23 18:21
つつじが丘で小休止。いいペースで歩いてるので、お弁当はおあずけ。
何かイワ感があったのでつい。
0
3/23 18:21
何かイワ感があったのでつい。
国家鎮護。平和がいちばん。
1
3/23 18:21
国家鎮護。平和がいちばん。
山王院堂へ続く石段。ぬれてないので走れるよ。
1
3/23 18:21
山王院堂へ続く石段。ぬれてないので走れるよ。
山王院堂を上から拝借。
1
3/23 18:21
山王院堂を上から拝借。
玉体杉まであと2.1キロ。そこに着いたらお昼にしようか。
0
3/23 18:21
玉体杉まであと2.1キロ。そこに着いたらお昼にしようか。
椿堂。雪解け水がしたたり落ちててきれいだね。
0
3/23 18:21
椿堂。雪解け水がしたたり落ちててきれいだね。
転法輪堂。延暦寺最古の建物なんだって。ここのトイレは封鎖されてたね。
0
3/23 18:22
転法輪堂。延暦寺最古の建物なんだって。ここのトイレは封鎖されてたね。
若山牧水の歌碑がありましたよ。意味はよくわかりません。
0
3/23 18:22
若山牧水の歌碑がありましたよ。意味はよくわかりません。
奥比叡ドライブウェイをくぐるトンネル。なんだか楽しいね。野鳥の会の人たちを追い越し、トレランの人たちに追い越され。
0
3/23 18:22
奥比叡ドライブウェイをくぐるトンネル。なんだか楽しいね。野鳥の会の人たちを追い越し、トレランの人たちに追い越され。
ドライブウェイの桜。ツボミがふくらんでるような色合いだね。咲いたら見たいね。
0
3/23 18:22
ドライブウェイの桜。ツボミがふくらんでるような色合いだね。咲いたら見たいね。
細かなアップダウンが多いね。
0
3/23 18:22
細かなアップダウンが多いね。
お昼ごはんの場所に近づいてるはず。
0
3/23 18:32
お昼ごはんの場所に近づいてるはず。
でっかい地蔵あり。
0
3/23 18:32
でっかい地蔵あり。
そっちは、車の道だから歩行者は入っちゃダメだよ。僕らが歩くのは、歴史と修行の道だよ。
0
3/23 18:32
そっちは、車の道だから歩行者は入っちゃダメだよ。僕らが歩くのは、歴史と修行の道だよ。
とうとう着きました、玉体杉。ようやくお昼ごはんだね。
2
3/23 18:32
とうとう着きました、玉体杉。ようやくお昼ごはんだね。
振り返ると比叡山頂が遠くに見えるね。あそこから降りてきたんだね。
1
3/23 18:32
振り返ると比叡山頂が遠くに見えるね。あそこから降りてきたんだね。
横高山の登りはきついね。エネルギー補給しておいてよかったね。画像じゃいまいち勾配が分からないんだよね。
0
3/23 18:32
横高山の登りはきついね。エネルギー補給しておいてよかったね。画像じゃいまいち勾配が分からないんだよね。
木の根っこのすき間に足をかけて登っていくよ。
0
3/23 18:32
木の根っこのすき間に足をかけて登っていくよ。
よく登ったね。達成感があるね。
0
3/23 18:32
よく登ったね。達成感があるね。
下りは土がぬかるんでるね。ぬれた木は滑りやすいから気をつけてね。
0
3/23 18:32
下りは土がぬかるんでるね。ぬれた木は滑りやすいから気をつけてね。
シャーベット状なら、サクサク感が気持ちいいね。
0
3/23 18:32
シャーベット状なら、サクサク感が気持ちいいね。
前を歩いた(走った)人の滑り跡が恐怖をかき立てるね。
0
3/23 18:33
前を歩いた(走った)人の滑り跡が恐怖をかき立てるね。
今度は水井山への急な登りだよ。ここを過ぎたら後は下りばっかりだから、頑張ろうね。
0
3/23 18:33
今度は水井山への急な登りだよ。ここを過ぎたら後は下りばっかりだから、頑張ろうね。
ぬかるんでる下りなので、そんなに楽ちんじゃないね。
0
3/23 18:33
ぬかるんでる下りなので、そんなに楽ちんじゃないね。
トレランの人たちはここを走り下りたのかなあ?
0
3/23 18:33
トレランの人たちはここを走り下りたのかなあ?
とうとうここでずっこけました。被害は両手がドロドロになったのみ。
0
3/23 18:33
とうとうここでずっこけました。被害は両手がドロドロになったのみ。
あからさまに水が溜まってるところは避けようね。
0
3/23 18:33
あからさまに水が溜まってるところは避けようね。
横川中堂に続く道と合流したよ。とりあえずまだまだ下りだね。
0
3/23 18:34
横川中堂に続く道と合流したよ。とりあえずまだまだ下りだね。
あと1時間ほどでバス停に着くかなあ。
0
3/23 18:34
あと1時間ほどでバス停に着くかなあ。
柵があると降りてきた感が出てくるね。
0
3/23 18:34
柵があると降りてきた感が出てくるね。
目指すは大原。鞍馬には至りませんよ。
0
3/23 18:34
目指すは大原。鞍馬には至りませんよ。
極大点がなくても、分岐があると峠になるのかな。
0
3/23 18:34
極大点がなくても、分岐があると峠になるのかな。
きをつけますよ!なにかを。
0
3/23 18:34
きをつけますよ!なにかを。
不安感のある橋。落ちないよね?
1
3/23 18:34
不安感のある橋。落ちないよね?
雲母坂とよく似た木の感じ。そのうちずり落ちるな。
0
3/23 18:34
雲母坂とよく似た木の感じ。そのうちずり落ちるな。
元ベンチ。
0
3/23 18:34
元ベンチ。
京都トレイルルートをはずれて、大原に向かう東海自然歩道に。荒れてるね。
0
3/23 18:34
京都トレイルルートをはずれて、大原に向かう東海自然歩道に。荒れてるね。
木の下くぐり。
0
3/23 18:34
木の下くぐり。
三千、こっち。
0
3/23 18:35
三千、こっち。
山から流れてくる水が、歩くルートに。
0
3/23 18:35
山から流れてくる水が、歩くルートに。
流れになってるところも。ゆっくり歩こうね。
0
3/23 18:35
流れになってるところも。ゆっくり歩こうね。
この横を通ったんだっけ?
0
3/23 18:35
この横を通ったんだっけ?
見事に苔だらけ。
0
3/23 18:35
見事に苔だらけ。
苔だらけ、その2。
0
3/23 18:35
苔だらけ、その2。
石がゴロゴロしてて、歩きにくいね。
0
3/23 18:35
石がゴロゴロしてて、歩きにくいね。
川を越えるよ。
0
3/23 18:35
川を越えるよ。
ほこらがあったね。
0
3/23 18:35
ほこらがあったね。
ゲートにたどり着いたね。通った後はちゃんとひもをくくって鍵代わりにしてね。
0
3/23 18:35
ゲートにたどり着いたね。通った後はちゃんとひもをくくって鍵代わりにしてね。
人里だ!
0
3/23 18:35
人里だ!
大原側から登るときの目印。
0
3/23 18:35
大原側から登るときの目印。
大原までもうすぐだね。
0
3/23 18:35
大原までもうすぐだね。
ゴールは目前だね。
0
3/23 18:35
ゴールは目前だね。
大原いらしてマップ。
0
3/23 18:35
大原いらしてマップ。
バス停に到着したよ。お疲れさま。京都駅までゆっくり帰ろうね。
0
3/23 18:35
バス停に到着したよ。お疲れさま。京都駅までゆっくり帰ろうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する