ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4204256
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

シーズンの始まりを感じる林道開通からの燕岳。

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
12.8km
登り
1,555m
下り
1,545m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
2:11
合計
8:24
5:25
10
第2駐車場
5:35
5:47
28
6:15
0:00
27
6:42
0:00
30
7:12
0:00
31
7:43
0:00
31
8:14
8:32
15
8:47
0:00
30
9:17
0:00
10
9:27
9:41
5
9:46
0:00
14
10:00
0:00
7
10:07
10:23
4
10:27
0:00
11
10:38
0:00
6
10:44
11:01
8
11:09
0:00
17
11:26
0:00
9
11:35
12:09
13
12:22
0:00
14
12:36
0:00
16
12:52
13:04
12
13:16
0:00
16
13:32
13:40
9
13:49
第2駐車場
天候 晴れのち曇り。稜線は爆風。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝5時頃で第1駐車場は満車でした。第2駐車場に停めましたが、第2も8割くらい埋まってました。林道開通&燕山荘営業初日はなかなかの入り込みです。
林道中房線はすれ違い困難な所もあって狭いので、対向車に気を付けて下さい。
朝でもタクシーとか車下りてきます。
バスは4/29からの運行です。
コース状況/
危険箇所等
第1ベンチまでは日陰にわずか雪が残ってる程度でほとんど雪は無いです。
第2ベンチが近づいてくると(ゴンドラのケーブルが見えてくる辺り)、雪道の割合が多くなってきます。
第2ベンチの先、平坦な尾根を過ぎて斜度が上がり始めるとほぼ雪道。
アイゼン着けるなら頃合いかと思います。雪が柔らかなら着けずに合戦小屋まで行けるかな。
雪慣れしてれば燕山荘まで行けるかもですが、ほとんどの人が第3ベンチか合戦小屋で着けてる感じでした。
第3ベンチの先から旗竿でルート案内されてます。そして、富士見ベンチからは尾根上の
冬道を行くように旗竿が立ってますが、雪が少なくなってきてるので、結構変な所を歩かされます。
2m位有る垂直に近い雪の壁が有ったりもします。
もう夏道に沿ってルートを作ってもいいのかなと感じました。
合戦小屋まではほとんど踏み抜きは無さそうです。
合戦小屋からも今日しっかり踏まれたので、踏み跡の上を歩いていれば帰りでもあまり踏み抜きは無かったです。
今日は気温が低かったので、気温が上がってかなり緩めば、そこそこ踏み抜きもあるかもしれません。
燕山荘から燕岳まではあまり雪が無くてアイゼンは必要ないかと思います。でも1ヶ所、雪の斜面をトラバースするような所があるので気を付けて下さい。
北燕は直下から山頂まで雪の急斜面なので、行く場合はアイゼンはもちろん、ピッケルもあれば安心です。
少しは空いてるかなと期待した第1駐車場は満車でした。みんな出足早いですね。
2022年04月23日 05:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 5:27
少しは空いてるかなと期待した第1駐車場は満車でした。みんな出足早いですね。
第2ベンチの手前、雪道っぽくなってきた。
2022年04月23日 06:36撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 6:36
第2ベンチの手前、雪道っぽくなってきた。
第2ベンチを過ぎてしばらく行くとほぼ雪道、雪が柔らかくアイゼン無くても歩きやすい。
2022年04月23日 07:01撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:01
第2ベンチを過ぎてしばらく行くとほぼ雪道、雪が柔らかくアイゼン無くても歩きやすい。
東天井岳が見えてきた。
2022年04月23日 07:05撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:05
東天井岳が見えてきた。
第3ベンチ。この時期でこの階段が出てるのは珍しいかも。雪解けが早いようです。
2022年04月23日 07:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:12
第3ベンチ。この時期でこの階段が出てるのは珍しいかも。雪解けが早いようです。
第3ベンチを過ぎると旗竿立ってました。有り難いですね。
2022年04月23日 07:16撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:16
第3ベンチを過ぎると旗竿立ってました。有り難いですね。
富士見ベンチの看板がしっかり出てる、雪少ないですね。
2022年04月23日 07:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:44
富士見ベンチの看板がしっかり出てる、雪少ないですね。
富士見ベンチから冬道を行きますが、雪が少なくて高い段差があったり、ヤブっぽい所跨いだり、ちょっと歩きづらかったりします。
2022年04月23日 07:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:45
富士見ベンチから冬道を行きますが、雪が少なくて高い段差があったり、ヤブっぽい所跨いだり、ちょっと歩きづらかったりします。
大天井岳見えてきました。
2022年04月23日 07:57撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 7:57
大天井岳見えてきました。
この辺もいつもはキレイな雪原だったりするけど、低い木が出てる。
2022年04月23日 07:57撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 7:57
この辺もいつもはキレイな雪原だったりするけど、低い木が出てる。
合戦山見えてきました、小屋が近い。
2022年04月23日 08:10撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 8:10
合戦山見えてきました、小屋が近い。
屋根見えてきた。
2022年04月23日 08:13撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 8:13
屋根見えてきた。
合戦小屋到着。飲料やコーヒーメーカー出したり臨時売店の準備してました。
2022年04月23日 08:14撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 8:14
合戦小屋到着。飲料やコーヒーメーカー出したり臨時売店の準備してました。
小屋から合戦山に登っていくと槍の頭が見えてきた。
2022年04月23日 08:40撮影 by  SO-04J, Sony
3
4/23 8:40
小屋から合戦山に登っていくと槍の頭が見えてきた。
いい感じに緩んだ雪で登りやすい。
2022年04月23日 08:40撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 8:40
いい感じに緩んだ雪で登りやすい。
尾根に出ます。みんなカメラを向けてる先は……
2022年04月23日 08:45撮影 by  SO-04J, Sony
5
4/23 8:45
尾根に出ます。みんなカメラを向けてる先は……
槍様ですね。このあと直ぐに雲かかって見えなくなりました。
2022年04月23日 08:47撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/23 8:47
槍様ですね。このあと直ぐに雲かかって見えなくなりました。
燕岳を見ながら尾根を行きます。
2022年04月23日 08:47撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 8:47
燕岳を見ながら尾根を行きます。
主に3ヶ所の急坂がある尾根、のんびり景色を楽しみながら登ります。
2022年04月23日 08:51撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 8:51
主に3ヶ所の急坂がある尾根、のんびり景色を楽しみながら登ります。
燕山荘が大きく見えてきた。
2022年04月23日 09:00撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 9:00
燕山荘が大きく見えてきた。
強風にさらされてちょっと寒い。
2022年04月23日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
3
4/23 9:06
強風にさらされてちょっと寒い。
餓鬼岳。
2022年04月23日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/23 9:06
餓鬼岳。
大天井岳。常念も見えてきた。
2022年04月23日 09:17撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/23 9:17
大天井岳。常念も見えてきた。
最後の急坂。階段出てるのでそこからアイゼン外してと案内有りました。
2022年04月23日 09:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 9:18
最後の急坂。階段出てるのでそこからアイゼン外してと案内有りました。
おっ、奥に鹿島槍見えた。
2022年04月23日 09:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 9:18
おっ、奥に鹿島槍見えた。
稜線でたけど雲かかっちゃった。爆風です。
2022年04月23日 09:41撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 9:41
稜線でたけど雲かかっちゃった。爆風です。
すでに賑やかだった燕山荘を出発。
2022年04月23日 09:42撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/23 9:42
すでに賑やかだった燕山荘を出発。
今日もキレイな燕岳へ。
2022年04月23日 09:42撮影 by  SO-04J, Sony
6
4/23 9:42
今日もキレイな燕岳へ。
今年もよろしく。
2022年04月23日 09:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 9:46
今年もよろしく。
風が強くてよろけながら進む。
2022年04月23日 09:58撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 9:58
風が強くてよろけながら進む。
登頂しました。
2022年04月23日 10:08撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/23 10:08
登頂しました。
どんよりしてきた。
2022年04月23日 10:08撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 10:08
どんよりしてきた。
雲が速く流れていきます。
2022年04月23日 10:09撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 10:09
雲が速く流れていきます。
北燕に登ってる人もいました。
2022年04月23日 10:09撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 10:09
北燕に登ってる人もいました。
風が強くて長居は出来ず。戻ります。
2022年04月23日 10:25撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 10:25
風が強くて長居は出来ず。戻ります。
雲って来ちゃったけど、十分キレイです。
2022年04月23日 10:25撮影 by  SO-04J, Sony
3
4/23 10:25
雲って来ちゃったけど、十分キレイです。
めがね岩。
2022年04月23日 10:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 10:27
めがね岩。
戻ってきました。
2022年04月23日 10:43撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 10:43
戻ってきました。
テント場には数名、雪を掘って防風壁作ってました。お昼過ぎには十数張りに増えたみたいです。
2022年04月23日 10:48撮影 by  SO-04J, Sony
3
4/23 10:48
テント場には数名、雪を掘って防風壁作ってました。お昼過ぎには十数張りに増えたみたいです。
風が強かったので少しおやつ食べて下ります。お昼は合戦小屋で。
2022年04月23日 11:00撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 11:00
風が強かったので少しおやつ食べて下ります。お昼は合戦小屋で。
槍穂方面だいぶ明るくなってきた。午後には晴れそうです。
2022年04月23日 11:00撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 11:00
槍穂方面だいぶ明るくなってきた。午後には晴れそうです。
だいぶ尾根上のハイマツが見えてきてるので、あまりトレース外さずに歩きます。
2022年04月23日 11:02撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 11:02
だいぶ尾根上のハイマツが見えてきてるので、あまりトレース外さずに歩きます。
何人か大天井岳にも行ってるのかな?
2022年04月23日 11:03撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 11:03
何人か大天井岳にも行ってるのかな?
あまり雪が緩まなかったので下りは楽です。
2022年04月23日 11:25撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 11:25
あまり雪が緩まなかったので下りは楽です。
この時間だと小屋泊の方かな、続々と上ってきました。合戦小屋でお昼ご飯食べて下ります。
2022年04月23日 11:34撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/23 11:34
この時間だと小屋泊の方かな、続々と上ってきました。合戦小屋でお昼ご飯食べて下ります。
第2ベンチで一休み。合戦小屋からは上着など冬装備外して下ってきました。暑いです。
2022年04月23日 13:02撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 13:02
第2ベンチで一休み。合戦小屋からは上着など冬装備外して下ってきました。暑いです。
全く雪の無い第1ベンチ。
2022年04月23日 13:15撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 13:15
全く雪の無い第1ベンチ。
登山口に下りてきました。楽しかったぁ。
2022年04月23日 13:36撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 13:36
登山口に下りてきました。楽しかったぁ。
朝と違ってひっそりとした登山口。
2022年04月23日 13:37撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/23 13:37
朝と違ってひっそりとした登山口。
第2駐車場到着。第1駐車場も第2も日帰りの方が帰って、数台分空いてました。お疲れ様〜。
2022年04月23日 13:49撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/23 13:49
第2駐車場到着。第1駐車場も第2も日帰りの方が帰って、数台分空いてました。お疲れ様〜。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 日よけ帽子 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ティッシュペーパー 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ アルコール除菌スプレー マスク

感想

ほぼ毎年恒例になってる春の燕岳、今年も林道開通翌日に行ってきました。
最近は開通に合わせて燕山荘も営業を始めるので賑やかです。駐車場も一杯でした。

今年は常念山脈辺りは雪があまり多くなかったようで、加えて早くから暖かく(暑く?)なったせいか雪が少なかったです。
第2ベンチから下は、下山時には雪解け水で泥濘んでる所も有り滑りやすかった。
浮き石も多くて荒れてる感じ、第1ベンチから下とか帰りには気を付けて下りました。

合戦山に出る辺りまでは天気良かったけど、稜線に出る頃には雲って来ちゃった。
それでも綺麗な景色は見られて爽快でした。風が強くて寒かったですけど。
合戦小屋までは暑いくらいだったので、この時期調整が大変です。

ホームの燕岳に来るとなんだかホッとしますし、癒やされます。
そして、シーズン始まるなぁって、胸躍る気持ちにもなります。
今年はあまり時間作れないかもだけど、また冬が来るまでしっかり楽しんでいきたいです。
  

嬉しい開通♫楽しみにしていた燕岳登山☆雪もずいぶん溶けて登り始めは歩きやすかったです。燕山荘から頂上までの強風は自然の中にいる事を実感、眺めも最高で気持ちよく歩けました☆下山はアイゼンなしで歩こうとしてみたけれどズルズル滑って無理でした。。踏み跡消してしまいごめんなさい。アイゼン付けてからは、やっぱりラクで安心でした。まだまだ雪道わかってないので無理しないで道具に頼りたいと思いました。次回はこまくさの咲くころに登りたいな☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら