記録ID: 420797
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
春雪の浅間山(前掛山)〜昨年のリベンジ達成〜
2014年03月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
07:47 浅間山荘
08:09 二の鳥居
08:28 不動の滝
09:18 火山館 → 09:45まで休憩
11:24 前掛山山頂
11:45 非難シェルター
12:50 火山館 → 13:30まで休憩
14:40 浅間山荘
08:09 二の鳥居
08:28 不動の滝
09:18 火山館 → 09:45まで休憩
11:24 前掛山山頂
11:45 非難シェルター
12:50 火山館 → 13:30まで休憩
14:40 浅間山荘
天候 | 晴れ(風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場利用者は温泉施設の割り引きあり。800円→600円。 天狗温泉は鉄鉱石を多く含む錆びたような茶褐色の温泉です。なかなか趣があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全工程まだ積雪路です。トレースは多いので迷うことはありません。今年はまだ雪が多いと思いました。 ◎浅間山荘〜火山館 雪が柔らかいのでアイゼンを着けなくても行けると思います。苦手な方は不動の滝辺りから着けてもいいかと思います。往路は凍結m復路では雪が融け気味になるので良く滑ります。 ◎火山館〜前掛山直登路 樹林帯を抜けたあたりから風が強くなりはじめます。直登では雪がクラストしてます。前爪のあるアイゼンが必要かと思われます。1時間ほどかかります。高度が上がるにつれ風が強くなり気温も下がるため、防寒装備を樹林帯を抜ける辺りで整えておいた方が良いと思われます。フェイスマスクにゴーグルは必須アイテムのようです。(私はゴーグルを忘れてきてしまい難渋しました(笑))。 ◎前掛山〜非難シェルターまでの稜線 このルートの中で最も風が強い箇所でした。火口側によってせっぴを歩くと危険です。突風で飛ばされます。ストックでもピッケルでもいいので身体を支えるものが必要かと思います。 |
写真
火山館に到着。
じつは、この区間のコースタイムが上がらなかったのは、俺がうん○を我慢していたため。火山館のトイレでさっぱり。トイレはきれい。館主さんはとても親切な方でした。山小屋じゃないけど、すばらしい休憩所。
じつは、この区間のコースタイムが上がらなかったのは、俺がうん○を我慢していたため。火山館のトイレでさっぱり。トイレはきれい。館主さんはとても親切な方でした。山小屋じゃないけど、すばらしい休憩所。
撮影機器:
感想
3月に浅間山(前掛山)に登頂する!
それが今年最初の大きな目標でした。去年は悪天候により山頂手前で撤退したのが悔しかったのです。
今回は3連休でもわざわざ最終の日曜日を選んだのは、好天とトレース量増加を期待してのこと。万全を期す、それが安全で確実な登山。月曜日の仕事が疲れたけど。。。
氷点下の気温とクラストされた雪斜面、そして突風交じりの強烈な風。思わず足が竦み尻込みしてしまいそうな浅間山だったけどその分、達成感がひとしお感じられた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する