記録ID: 420947
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
ぎっくり腰リハビリ大菩薩。
2014年03月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
6:33 裂石ゲート
8:27 ロッジ長兵衛
9:06 福ちゃん荘
10:30 雷岩
12:04 介山荘
13:13 ろっじ長兵衛
14:56 裂石ゲート
8:27 ロッジ長兵衛
9:06 福ちゃん荘
10:30 雷岩
12:04 介山荘
13:13 ろっじ長兵衛
14:56 裂石ゲート
天候 | 晴天!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:00頃の時点で駐車場はほぼ満車。 (あと2〜3台程度の様に見えた。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
千石茶屋先の登山道から全面積雪。 良く踏み固められ、トレースばっちりで踏抜きも無し。 雪は程良く締まり、凍結箇所も無かったので登りはアイゼン不要。 下山時は、ぎっくり腰の病み上りなので、念のため軽アイゼンを装着。 千石茶屋、ロッジ長兵衛、福ちゃん荘、介山荘、すべて営業している様子でした。 (ロッジ長兵衛さんは法事で金・土と臨時休業されたそうです。) 上日川峠、福ちゃん荘近くのトイレは使用可能でした。 |
写真
感想
先々週、数十年ぶりにギックリ腰をやってしまいましたが、
幸いにも然程の事も無く、順調に回復した(と、思い込んでた)ので、
軽く、リハビリがてら大菩薩に行ってきました。
んが、久々の山、しかも雪山だけあって、後半には腰にかなりのダメージが。。。
なので、下山時の上日川峠からは、遠回りを承知で車道歩きをチョイスしました。
ところが、こちらも所々にカリッカリのアイスバーンがあり、緊張の連続でありました。
そんなこんなで、思いの外難儀しましたが、予報に反して風が穏やかで
汗ばむ程の好天に恵まれ、眺望も良く、最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する