ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4211212
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【ひたち海浜公園】ネモフィラの丘*たまごの森のチューリップを見に!

2022年04月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
5.2km
登り
24m
下り
27m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:14
休憩
1:49
合計
2:03
距離 5.2km 登り 27m 下り 29m
13:19
5
西駐車場
13:24
15:13
9
ひたち海浜公園
15:22
西駐車場
天候 晴れ時々曇り→薄曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は那珂湊おさかな市場に先に行ったので東水戸道路の水戸大洗ICでおりました。
水戸大洗ICから那珂湊おさかな市場は10分くらい。
那珂湊おさかな市場からひたち海浜公園までは15分くらい。

直接ひたち海浜公園へ行く場合は
日立那珂有料道路でひたち海浜公園ICで下り約1km
今回は西駐車場を使いました。他にも南駐車場と海浜口駐車場などがあります。

曜日により駐車場の開場・公園の開園時間が異なるのでHPをチェックしてください!
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
http://hitachikaihin.jp

土日祝などは駐車場の開場時間の前から何百mと列が出来ていますのでなるべく早めに着くようにしましょう。
そして那珂湊おさかな市場へ行く場合は普段なら15分もあれば行きますが休日は大渋滞します。11時過ぎには着くような感じにした方がいいと思います。
コース状況/
危険箇所等
園内に危険箇所なし。
歩道、サイクリングロードが分かれれいます。

【花の開花状況】(4/27の時点の個人主観です)
・ネモフィラ---見頃(ピーク過ぎたかな?)
・チューリップ---見頃(こちらもピーク過ぎました)
・水仙---ほぼ終了

■ネモフィラは既に見頃を迎えていて少しずつ見頃過ぎていくかと思います。
行かれる方はなるべく早く行く事をお勧めします!
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
http://hitachikaihin.jp

■トイレ---各エリアにあります。
その他周辺情報 お昼は「那珂湊おさかな市場」へ行きました。
今回は平日だったので12時ちょっと前に到着も渋滞なしですんなり駐車場に入れました。
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/
ひたち海浜公園へ行く前に那珂湊おさかな市場でお昼に!
いつもの那珂湊「海鮮丸 香林」さんへ!
2022年04月27日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/27 12:05
ひたち海浜公園へ行く前に那珂湊おさかな市場でお昼に!
いつもの那珂湊「海鮮丸 香林」さんへ!
毎回一緒ですが「炙り丼」頂きました!
2022年04月27日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
33
4/27 12:26
毎回一緒ですが「炙り丼」頂きました!
茶碗に取り出し鯛の出し汁を掛け二度美味しい!
2022年04月27日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/27 12:32
茶碗に取り出し鯛の出し汁を掛け二度美味しい!
そしてひたち海浜公園へ!
2022年04月27日 13:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
4/27 13:18
そしてひたち海浜公園へ!
午前中は降水確率も高かったですが午後からは雨も止みあわよくば晴れてくれればと思っていましたが悪くない天気に!
お昼食べてゆっくりスタート作戦成功かな?^^;
2022年04月27日 13:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
4/27 13:26
午前中は降水確率も高かったですが午後からは雨も止みあわよくば晴れてくれればと思っていましたが悪くない天気に!
お昼食べてゆっくりスタート作戦成功かな?^^;
朝から晴れていれば開門からダッシュして無人のこの景色撮りたかったのですが今日はこれでも十分!
2022年04月27日 13:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
4/27 13:29
朝から晴れていれば開門からダッシュして無人のこの景色撮りたかったのですが今日はこれでも十分!
両親と!
2022年04月27日 13:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
44
4/27 13:39
両親と!
結婚式で使うのかウエディングドレス着た方が何人か居て撮影されていました!
ちょっと背景に入れてみました。
2022年04月27日 13:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
29
4/27 13:40
結婚式で使うのかウエディングドレス着た方が何人か居て撮影されていました!
ちょっと背景に入れてみました。
一面の青い丘!
2022年04月27日 13:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
4/27 13:40
一面の青い丘!
たまに白い子も居ます!
2022年04月27日 13:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
4/27 13:46
たまに白い子も居ます!
ネモフィラの大海原〜!
2022年04月27日 13:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
4/27 13:50
ネモフィラの大海原〜!
丘の上から!
ちょっと青い丘に緑も見え始めたような^^;
2022年04月27日 13:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
4/27 13:51
丘の上から!
ちょっと青い丘に緑も見え始めたような^^;
可愛いですよね!
2022年04月27日 13:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
23
4/27 13:55
可愛いですよね!
一面のネモフィラ!
2022年04月27日 13:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
4/27 13:57
一面のネモフィラ!
降りて着てヤマツツジ!
2022年04月27日 13:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
4/27 13:58
降りて着てヤマツツジ!
菜の花とネモフィラ!
2022年04月27日 14:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
4/27 14:00
菜の花とネモフィラ!
ウクライナカラーですね!
1日も早く停戦そして平和が訪れますように!
2022年04月27日 14:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
4/27 14:02
ウクライナカラーですね!
1日も早く停戦そして平和が訪れますように!
スイセンガーデン!
ほぼ終わっていましたが残っていてくれたスイセンも!
「トゥリバタイト」
2022年04月27日 14:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
4/27 14:10
スイセンガーデン!
ほぼ終わっていましたが残っていてくれたスイセンも!
「トゥリバタイト」
そして「チャフルネス」
2022年04月27日 14:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
4/27 14:11
そして「チャフルネス」
そして何気にネモフィラより好きなチューリップが咲き乱れる「たまごの森」へ!
様々な品種に鮮やかな色や形があって見ていて楽しいです!
2022年04月27日 14:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
4/27 14:20
そして何気にネモフィラより好きなチューリップが咲き乱れる「たまごの森」へ!
様々な品種に鮮やかな色や形があって見ていて楽しいです!
先がギザギザのフリンジ咲きの「ランバダ」
2022年04月27日 14:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
4/27 14:21
先がギザギザのフリンジ咲きの「ランバダ」
ユリ咲き「マリリン」
2022年04月27日 14:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
26
4/27 14:22
ユリ咲き「マリリン」
ちょっと遅かったのかムスカリリバーが青くない^^;
2022年04月27日 14:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
4/27 14:23
ちょっと遅かったのかムスカリリバーが青くない^^;
わんさか咲いています!
2022年04月27日 14:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
4/27 14:24
わんさか咲いています!
この時期ここは本当楽しい✨
2022年04月27日 14:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
4/27 14:24
この時期ここは本当楽しい✨
カラフル〜!
2022年04月27日 14:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
4/27 14:25
カラフル〜!
風車と両親!
2022年04月27日 14:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
31
4/27 14:26
風車と両親!
ここ嫌いな人はいないはず!
カメラ持っているとずっと居れます^^;
2022年04月27日 14:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
4/27 14:28
ここ嫌いな人はいないはず!
カメラ持っているとずっと居れます^^;
色々まぜまぜ〜!
流石にちょっと終盤に入りつつあります。
2022年04月27日 14:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
4/27 14:28
色々まぜまぜ〜!
流石にちょっと終盤に入りつつあります。
間から「フラメンコ」
2022年04月27日 14:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
4/27 14:30
間から「フラメンコ」
「いちごスター」
2022年04月27日 14:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
4/27 14:31
「いちごスター」
鮮やかな赤と黄色の「恋茜」
2022年04月27日 14:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
4/27 14:31
鮮やかな赤と黄色の「恋茜」
淡い紫の「楊貴妃」
2022年04月27日 14:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
4/27 14:32
淡い紫の「楊貴妃」
「はちみつミルク」確かにそんな色ですね!
2022年04月27日 14:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
4/27 14:32
「はちみつミルク」確かにそんな色ですね!
「ピンクダイヤモンド」
2022年04月27日 14:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
4/27 14:34
「ピンクダイヤモンド」
ムスカリリバー!
2022年04月27日 14:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
4/27 14:34
ムスカリリバー!
本当色とりどり!
2022年04月27日 14:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
4/27 14:37
本当色とりどり!
あ!こんな柄のネモフィラも咲いていました!
2022年04月27日 14:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
26
4/27 14:37
あ!こんな柄のネモフィラも咲いていました!
八重咲きの「アンジェリケ」
2022年04月27日 14:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
4/27 14:39
八重咲きの「アンジェリケ」
吊り橋の上から!
2022年04月27日 14:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
11
4/27 14:40
吊り橋の上から!
「クミンズ」
本当チューリップっていろんな種類ありますね!
2022年04月27日 14:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
4/27 14:43
「クミンズ」
本当チューリップっていろんな種類ありますね!
今日もいっぱいチューリップ楽しめました!
2022年04月27日 14:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
4/27 14:44
今日もいっぱいチューリップ楽しめました!
最後に!
2022年04月27日 14:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
4/27 14:46
最後に!
暑かったので「ネモフィラブルーソフト」
青いのはラムラ味でした!
これにてお終い!
2022年04月27日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
31
4/27 15:01
暑かったので「ネモフィラブルーソフト」
青いのはラムラ味でした!
これにてお終い!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

今日はひたち海浜公園にネモフィラとチューリップを見に行って来ました!

本当は先週に行きたかったのですが親の都合と自分の仕事の都合がつかず今週前半に予定を立てるも天気が微妙・・
少なくとも1週間前には休みを確定しなければならないのでその時点で一番良さそうな水曜日に予定を組むも日によって天気予報は変わりしかも2,3日前から水曜日は曇りそして雨マークが確定っぽい・・・
今年も行けないかと思っていましたがどうも雨は午前中で止むらしい。
あわよくば晴れてくれればと思い、朝早くではなく那珂湊でお昼を食べてから向かう作戦に!
結果薄いですが青空も見えたまに陽も射したり!
そんな中ネモフィラにチューリップ楽しむことが出来ました!


本日は我が友人ちーすけさんの命日でした。
多くは語りません。ただあやもえさんの言う通りかと思いますのでレコの感想見てください!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4210409.html
残された者としては今も悲しい気持ちもありますがそれでも前に進むしかありません。幸い気持ちを共有できる仲間の皆様も居ますし。
当時自分も探しに行ったり情報提供を求めいろんな方々に協力して頂きました。
あれから一年経ちましたが改めてこの場を持ちましてお礼申し上げます。
ユーザーの皆様そしてヤマレコの管理人様本当にありがとうございました!
これからもユーザーの一人としてヤマレコ盛り上げられる様そして少しでも参考になる様なレコが出来るよう無理せず自然体で頑張りますので宜しくお願い致します!

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら