【ひたち海浜公園】ネモフィラの丘*たまごの森のチューリップを見に!



- GPS
- 02:03
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 24m
- 下り
- 27m
コースタイム
- 山行
- 0:14
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 2:03
天候 | 晴れ時々曇り→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水戸大洗ICから那珂湊おさかな市場は10分くらい。 那珂湊おさかな市場からひたち海浜公園までは15分くらい。 直接ひたち海浜公園へ行く場合は 日立那珂有料道路でひたち海浜公園ICで下り約1km 今回は西駐車場を使いました。他にも南駐車場と海浜口駐車場などがあります。 曜日により駐車場の開場・公園の開園時間が異なるのでHPをチェックしてください! 詳しくは下記HPを参照にして下さい! http://hitachikaihin.jp 土日祝などは駐車場の開場時間の前から何百mと列が出来ていますのでなるべく早めに着くようにしましょう。 そして那珂湊おさかな市場へ行く場合は普段なら15分もあれば行きますが休日は大渋滞します。11時過ぎには着くような感じにした方がいいと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
園内に危険箇所なし。 歩道、サイクリングロードが分かれれいます。 【花の開花状況】(4/27の時点の個人主観です) ・ネモフィラ---見頃(ピーク過ぎたかな?) ・チューリップ---見頃(こちらもピーク過ぎました) ・水仙---ほぼ終了 ■ネモフィラは既に見頃を迎えていて少しずつ見頃過ぎていくかと思います。 行かれる方はなるべく早く行く事をお勧めします! 詳しくは下記HPを参照にして下さい! http://hitachikaihin.jp ■トイレ---各エリアにあります。 |
その他周辺情報 | お昼は「那珂湊おさかな市場」へ行きました。 今回は平日だったので12時ちょっと前に到着も渋滞なしですんなり駐車場に入れました。 詳しくは下記HPを参照にして下さい! http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
飲料
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日はひたち海浜公園にネモフィラとチューリップを見に行って来ました!
本当は先週に行きたかったのですが親の都合と自分の仕事の都合がつかず今週前半に予定を立てるも天気が微妙・・
少なくとも1週間前には休みを確定しなければならないのでその時点で一番良さそうな水曜日に予定を組むも日によって天気予報は変わりしかも2,3日前から水曜日は曇りそして雨マークが確定っぽい・・・
今年も行けないかと思っていましたがどうも雨は午前中で止むらしい。
あわよくば晴れてくれればと思い、朝早くではなく那珂湊でお昼を食べてから向かう作戦に!
結果薄いですが青空も見えたまに陽も射したり!
そんな中ネモフィラにチューリップ楽しむことが出来ました!
本日は我が友人ちーすけさんの命日でした。
多くは語りません。ただあやもえさんの言う通りかと思いますのでレコの感想見てください!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4210409.html
残された者としては今も悲しい気持ちもありますがそれでも前に進むしかありません。幸い気持ちを共有できる仲間の皆様も居ますし。
当時自分も探しに行ったり情報提供を求めいろんな方々に協力して頂きました。
あれから一年経ちましたが改めてこの場を持ちましてお礼申し上げます。
ユーザーの皆様そしてヤマレコの管理人様本当にありがとうございました!
これからもユーザーの一人としてヤマレコ盛り上げられる様そして少しでも参考になる様なレコが出来るよう無理せず自然体で頑張りますので宜しくお願い致します!
今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人