記録ID: 4218330
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年04月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間48分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 7時間7分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by suzuteru
登ったことのないルートを行ってみようと計画した中山峠〜鍋割山。結果はヒルの猛攻で敗退です。そもそもこのルートはあまり人が歩いていないであろうルートで行くなら秋以降でないとだめかもしれないです。寄側から迂回できるので問題はないがそろそろ丹沢は厳しい時期に入ったと感じました(迂回した道もヒルが多いはず)。
鍋割山から雨山峠までは鎖場のアップダウンがあるので慎重に。また大倉尾根や表尾根と比較するとルートが分かりにくい場所や分岐なども多いので地図などで現在地と進行方向をしっかり確認する必要があります。
気温が低く風も比較的吹いていたので登りやすかったですがあまり人に合わない静かなルートでした。
鍋割山から雨山峠までは鎖場のアップダウンがあるので慎重に。また大倉尾根や表尾根と比較するとルートが分かりにくい場所や分岐なども多いので地図などで現在地と進行方向をしっかり確認する必要があります。
気温が低く風も比較的吹いていたので登りやすかったですがあまり人に合わない静かなルートでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 鍋割山 (1272m)
- 高松山 (801m)
- 檜岳 (1167m)
- 雨山峠 (957m)
- 伊勢沢ノ頭 (1177m)
- 林道秦野峠
- 鍋割山荘 (1273m)
- 渋沢駅
- 新松田駅
- 三廻部・菖蒲荘前バス停
- 中山峠
- 後沢乗越 (800m)
- 栗ノ木洞 (908.3m)
- 櫟山 (810m)
- 西ヶ尾 (805m)
- 雨山 (1176m)
- 鍋割峠 (1087m)
- 第六天 (569.5m)
- 尺里峠
- 茅ノ木棚沢ノ頭
- 鉄砲沢ノ頭 (1108m)
- オガラ沢分岐 (1220m)
- オツボ沢ノ頭 (1030m)
- ヒネゴ沢乗越 (720m)
- 県民の森入口バス停
- フトウ山
- 桜丸 (817m)
- 秦野峠
- 富士見台 (700m)
- 綱立丸 (578m)
- 最明寺史跡公園 (456m)
- JR松田駅 (61m)
- JR松田駅北口
- 渋沢駅南口
- 後沢右岸尾根分岐点 (1000m)
- 松田山(510m地点) (510m)
- ウタノ沢ノ頭 (628m)
- 箱根そば・新松田店
- 水場
- 旧高松分校 (420m)
- 丸山 (731m)
- 林道秦野峠方面分岐 (850m)
- 中澤酒造
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する