記録ID: 42264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
おらが茶屋の独特カレーと須磨アルプス
2009年07月05日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 556m
- 下り
- 485m
コースタイム
須磨浦公園⇒鉢伏山⇒旗振山⇒鉄拐山⇒おらが茶屋⇒栂尾山⇒横尾山⇒須磨アルプス馬の背⇒東山⇒妙法寺駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
おらが茶屋は、平成2年創業で私が知っている六甲山の茶屋の中では一番新しい茶屋です。これまた私の知る限りでは唯一の鉄筋コンクリート製の茶屋で、1階が自動販売機とトイレ、2階がおらが茶屋、3階(屋上)が360度見渡せる展望台です。 独特カレーはお皿にドライカレーが盛ってあり、中央の丸いくぼみに生卵、その周りにカレールーがかかっているという他ではお目にかかったことがないカレーです。これが噂にたがわず美味しいではないですか。スパイシーでにんにくの香りがたまりません。ボリュームも満点で最高でした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2078人
おらが茶屋って はじめて聞くなあと??
思ってました。平成2年創業とは
一軒茶屋も 大谷茶屋も伝統がありそうですから
以外ですね。一度カレー食べてみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する