記録ID: 423605
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
船越の頭から金山沢
2014年04月01日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 901m
- 下り
- 1,884m
コースタイム
9:15栂池ロープウェイ自然園駅ー10:15天狗原ー11:15白馬乗鞍岳ー12:30船越の頭13:00−金山沢滑降ー13:20林道ー14:20二股
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
天気予報をみると4月1日は絶好のバックカントリー日和、友人と金山沢に行ってきました。
二股に車1台デポし栂池ゴンドラ駅に8時着、ゴンドラ始発が8:30とのことでしばらく時間待ち。
9時15分、ロープウェイ終点からスキーにシールをつけて天狗原に向かいます。約1時間で天狗原着。今日はヘリスキーをやっているようで、ひっきりなしにヘリが飛来してきます。
天狗原から白馬乗鞍山頂までは約45分で到着、その後少し滑り降り、再度登り返して船越の頭に12時半に到着。金山沢は一昨年も行ったのですが、そのときは栂池自然園から登り、船越の頭直下の急斜面を登るのを諦めたこともあり、今回は、上記ルートを選択しました。こちらのほうがすべてスキーで登れたので楽だと感じました。
船越の頭からのドロップインポイントはかなりの急斜面ですが、ゆっくりスタートし、少し降りると斜度がゆるくなってくるので、その後は快適な滑降が楽しめました。
沢筋に入るとコース幅は狭く、雪質も重くなり、デプリを避けながらの滑降になります。
林道との合流まで20分、あっという間の滑降でしたが、特に上部の斜面では素晴らしい景色とともに快適なスキーが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する