ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4237726
全員に公開
ハイキング
東海

🌸エビネの森訪問と飯盛山散歩

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
13.5km
登り
948m
下り
905m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
2:25
合計
4:57
距離 13.5km 登り 948m 下り 914m
7:50
57
8:47
34
9:21
11:16
50
12:06
12:36
11
12:48
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
香嵐渓駐車場に停める。
幸いに300円の所が空きだったので利用。
他は500円です。
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道を行く。
巴川に架かる巴橋 鯉のぼりが泳ぐ
2022年05月03日 07:47撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 7:47
巴川に架かる巴橋 鯉のぼりが泳ぐ
茶店 いい雰囲気
2022年05月03日 07:52撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 7:52
茶店 いい雰囲気
トンボ 茶色の羽が珍しい 飛んでる時は羽がキラキラ光る
2022年05月03日 08:37撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:37
トンボ 茶色の羽が珍しい 飛んでる時は羽がキラキラ光る
2022年05月03日 08:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:39
ウマノアシガタ
2022年05月03日 08:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:39
ウマノアシガタ
ユキノシタ 花後
2022年05月03日 08:49撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:49
ユキノシタ 花後
アギスミレ
2022年05月03日 08:51撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:51
アギスミレ
グリーンネコノメソウ
2022年05月03日 08:51撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:51
グリーンネコノメソウ
銀ラン
2022年05月03日 08:53撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:53
銀ラン
銀ラン
2022年05月03日 08:53撮影 by  TONE_e21, FISE
1
5/3 8:53
銀ラン
ウラシマソウの赤ちゃん
2022年05月03日 08:55撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 8:55
ウラシマソウの赤ちゃん
ジシバリ
2022年05月03日 09:02撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:02
ジシバリ
ミツバツツジ
2022年05月03日 09:08撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:08
ミツバツツジ
白い花
2022年05月03日 09:14撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:14
白い花
エビネの森
2022年05月03日 09:18撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:18
エビネの森
エビネの森 この看板を見落として舞い戻る
2022年05月03日 09:19撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:19
エビネの森 この看板を見落として舞い戻る
アザミ
2022年05月03日 09:20撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:20
アザミ
2022年05月03日 09:22撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:22
園芸種の花 最近あちこちの庭先で見かけます。
2022年05月03日 09:22撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:22
園芸種の花 最近あちこちの庭先で見かけます。
ツユクサ
2022年05月03日 09:23撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:23
ツユクサ
エビネの森の持ち主 川合さんの玄関先
声をかけても出てこないので「おじゃましま〜す エビネを拝見させていただきます。」と大きな声で言ってお庭から入って行きました。 そこらへんはオープンですね。
2022年05月03日 09:23撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:23
エビネの森の持ち主 川合さんの玄関先
声をかけても出てこないので「おじゃましま〜す エビネを拝見させていただきます。」と大きな声で言ってお庭から入って行きました。 そこらへんはオープンですね。
来客用トイレもあります 
2022年05月03日 09:23撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:23
来客用トイレもあります 
庭に水槽があり小魚が泳いでました。
2022年05月03日 09:26撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:26
庭に水槽があり小魚が泳いでました。
水槽
2022年05月03日 09:26撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:26
水槽
シャガ
2022年05月03日 09:27撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:27
シャガ
シラネアオイ まだまだこれから
2022年05月03日 09:27撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:27
シラネアオイ まだまだこれから
クリスマスローズ
2022年05月03日 09:28撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:28
クリスマスローズ
グリーンのクリスマスローズ
2022年05月03日 09:28撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:28
グリーンのクリスマスローズ
ギボシ
2022年05月03日 09:28撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:28
ギボシ
ここがエビネの森入口 ワクワクします。
2022年05月03日 09:29撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:29
ここがエビネの森入口 ワクワクします。
紅葉の新緑が清々しい!
2022年05月03日 09:30撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:30
紅葉の新緑が清々しい!
クリスマスローズ
2022年05月03日 09:31撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:31
クリスマスローズ
順路
2022年05月03日 09:31撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:31
順路
わぁ〜 キエビネ
2022年05月03日 09:33撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:33
わぁ〜 キエビネ
感動!(*^^*)
2022年05月03日 09:33撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:33
感動!(*^^*)
素敵です!
2022年05月03日 09:34撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:34
素敵です!
白い花弁が混じる(^^♪
2022年05月03日 09:34撮影 by  TONE_e21, FISE
1
5/3 9:34
白い花弁が混じる(^^♪
清楚で素敵です
2022年05月03日 09:34撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:34
清楚で素敵です
鮮やかな黄色が光に反射して生き生き!
2022年05月03日 09:34撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:34
鮮やかな黄色が光に反射して生き生き!
紫色と淡いピンク
2022年05月03日 09:35撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:35
紫色と淡いピンク
2022年05月03日 09:36撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:36
薄紫
2022年05月03日 09:36撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:36
薄紫
2022年05月03日 09:37撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:37
2022年05月03日 09:37撮影 by  TONE_e21, FISE
1
5/3 9:37
2022年05月03日 09:37撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:37
可愛らしい🥰
2022年05月03日 09:38撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:38
可愛らしい🥰
グリーンと白 フレッシュ感アリアリ!
2022年05月03日 09:39撮影 by  TONE_e21, FISE
1
5/3 9:39
グリーンと白 フレッシュ感アリアリ!
ピンク系
2022年05月03日 09:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:39
ピンク系
2022年05月03日 09:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:39
2022年05月03日 09:40撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:40
やっぱり黄色は鮮やかに目立ちます!
2022年05月03日 09:41撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:41
やっぱり黄色は鮮やかに目立ちます!
いっぱい
2022年05月03日 09:41撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:41
いっぱい
2022年05月03日 09:41撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:41
2022年05月03日 09:42撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:42
2022年05月03日 09:42撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:42
2022年05月03日 09:42撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:42
2022年05月03日 09:45撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:45
2022年05月03日 09:45撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:45
2022年05月03日 09:46撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:46
背の低い子も
2022年05月03日 09:46撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:46
背の低い子も
2022年05月03日 09:47撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:47
2022年05月03日 09:47撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:47
2022年05月03日 09:49撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:49
2022年05月03日 09:50撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:50
2022年05月03日 09:51撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:51
2022年05月03日 09:53撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:53
2022年05月03日 09:54撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:54
2022年05月03日 09:55撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:55
2022年05月03日 09:55撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:55
2022年05月03日 09:56撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:56
2022年05月03日 09:57撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:57
2022年05月03日 09:58撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:58
美人さん
2022年05月03日 09:58撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 9:58
美人さん
2022年05月03日 10:01撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:01
2022年05月03日 10:04撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:04
岩の上に咲く かわいい💞
2022年05月03日 10:06撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:06
岩の上に咲く かわいい💞
2022年05月03日 10:07撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:07
ウラシマソウ
2022年05月03日 10:12撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:12
ウラシマソウ
サワギキョウ
2022年05月03日 10:13撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:13
サワギキョウ
アップ
2022年05月03日 10:13撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:13
アップ
クマガイソウは終わり
2022年05月03日 10:15撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:15
クマガイソウは終わり
ホウチャクソウ
2022年05月03日 10:15撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:15
ホウチャクソウ
2022年05月03日 10:15撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:15
2022年05月03日 10:16撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:16
2022年05月03日 10:17撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:17
ヤブレガサ
2022年05月03日 10:18撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:18
ヤブレガサ
2022年05月03日 10:19撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:19
布袋様と苔のオブジェ
2022年05月03日 10:21撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:21
布袋様と苔のオブジェ
二人シズカ
2022年05月03日 10:22撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:22
二人シズカ
クリスマスローズ
2022年05月03日 10:22撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:22
クリスマスローズ
ここから草取りを一旦中断して川合さんに案内して頂きました。 葉蘭の花 葵のように地中から咲く
葉蘭の葉は鹿にぜ〜んぶ食べられてました。茎だけニョキニョキ。
2022年05月03日 10:30撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:30
ここから草取りを一旦中断して川合さんに案内して頂きました。 葉蘭の花 葵のように地中から咲く
葉蘭の葉は鹿にぜ〜んぶ食べられてました。茎だけニョキニョキ。
葉蘭の花
2022年05月03日 10:30撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:30
葉蘭の花
葉蘭の花
2022年05月03日 10:30撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:30
葉蘭の花
いっぱい咲いてます。
2022年05月03日 10:31撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:31
いっぱい咲いてます。
何だったっけ(*´ω`*)
2022年05月03日 10:34撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:34
何だったっけ(*´ω`*)
オタカラコウ 花はまだ無し
2022年05月03日 10:35撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:35
オタカラコウ 花はまだ無し
バイケイソウ
2022年05月03日 10:35撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:35
バイケイソウ
ムサシアブミ
2022年05月03日 10:41撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:41
ムサシアブミ
2022年05月03日 10:42撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:42
ホウチャクソウ
2022年05月03日 10:42撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:42
ホウチャクソウ
キレンゲショウマ 花はお盆の頃だそうです。
2022年05月03日 10:43撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:43
キレンゲショウマ 花はお盆の頃だそうです。
レンゲショウマ
2022年05月03日 10:43撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:43
レンゲショウマ
コチャルメルソウ
2022年05月03日 10:44撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:44
コチャルメルソウ
州浜草 花後
2022年05月03日 10:46撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:46
州浜草 花後
イワタバコ 花はこれから
2022年05月03日 10:46撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:46
イワタバコ 花はこれから
自宅のお庭に戻って 柘植の木に寄生するラン カクラン?と仰言ったか? 名前覚えられず😖
2022年05月03日 10:55撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:55
自宅のお庭に戻って 柘植の木に寄生するラン カクラン?と仰言ったか? 名前覚えられず😖
これも木に寄生するラン 見にくいけど下に2本垂れて花を咲かした後
2022年05月03日 10:56撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:56
これも木に寄生するラン 見にくいけど下に2本垂れて花を咲かした後
クモラン クモの形に似る
2022年05月03日 10:56撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:56
クモラン クモの形に似る
カクラン?
2022年05月03日 10:57撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:57
カクラン?
ムギラン
2022年05月03日 10:57撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:57
ムギラン
キンギンボクに寄生する欄 ピンクが旬
2022年05月03日 10:58撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:58
キンギンボクに寄生する欄 ピンクが旬
2022年05月03日 10:59撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:59
十二単
2022年05月03日 10:59撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 10:59
十二単
ウマスズクサ
2022年05月03日 11:00撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:00
ウマスズクサ
ウマスズクサ
2022年05月03日 11:00撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:00
ウマスズクサ
ドイツスズラン
2022年05月03日 11:03撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:03
ドイツスズラン
サクラソウ 花後
ここで川合さんにお礼を述べてお別れしました。
2022年05月03日 11:06撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:06
サクラソウ 花後
ここで川合さんにお礼を述べてお別れしました。
道端にチョウ
2022年05月03日 11:18撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:18
道端にチョウ
道端にはウマノアシガタが沢山
2022年05月03日 11:41撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:41
道端にはウマノアシガタが沢山
今度はR420 風の街道を歩いて戻る
2022年05月03日 11:44撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:44
今度はR420 風の街道を歩いて戻る
キジムシロ
2022年05月03日 11:46撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 11:46
キジムシロ
飯盛山に到着
2022年05月03日 12:07撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:07
飯盛山に到着
説明 足助を治めたのが足助氏 足助の地名の謂れが解りました。
2022年05月03日 12:09撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:09
説明 足助を治めたのが足助氏 足助の地名の謂れが解りました。
山頂より展望はこれのみ
ここで昼休憩。紅葉の新緑が清々しかったです。
2022年05月03日 12:31撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:31
山頂より展望はこれのみ
ここで昼休憩。紅葉の新緑が清々しかったです。
香積寺 現存とのことですが、どうも瓦は吹き替えてあるみたいです。
2022年05月03日 12:51撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:51
香積寺 現存とのことですが、どうも瓦は吹き替えてあるみたいです。
百度石
2022年05月03日 12:51撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:51
百度石
紅葉の絵馬 1枚800円。
高すぎるから辞めました。
2022年05月03日 12:52撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:52
紅葉の絵馬 1枚800円。
高すぎるから辞めました。
境内の紅葉
2022年05月03日 12:57撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:57
境内の紅葉
山門より
2022年05月03日 12:58撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:58
山門より
野口雨情の石碑
足助音頭を作ったついでに、シャボン玉 七つの子 の詩を作ったそうです。
2022年05月03日 12:59撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 12:59
野口雨情の石碑
足助音頭を作ったついでに、シャボン玉 七つの子 の詩を作ったそうです。
シラン
2022年05月03日 13:09撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:09
シラン
足助の町並み散歩
馬頭観音
中山道の脇街道 中馬街道が走っていたそうです。中馬街道は塩の道だったそうです。
2022年05月03日 13:27撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:27
足助の町並み散歩
馬頭観音
中山道の脇街道 中馬街道が走っていたそうです。中馬街道は塩の道だったそうです。
観音様
2022年05月03日 13:27撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:27
観音様
2022年05月03日 13:27撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:27
蔵の道を抜ける。
2022年05月03日 13:35撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:35
蔵の道を抜ける。
足助陣屋が見たかったのでここまで来ました。
2022年05月03日 13:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:39
足助陣屋が見たかったのでここまで来ました。
何もなく広場になってた。
2022年05月03日 13:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:39
何もなく広場になってた。
トイレはありました。
2022年05月03日 13:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:39
トイレはありました。
中馬街道を歩きます。
2022年05月03日 13:44撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 13:44
中馬街道を歩きます。
足助の山城見学 入場料300円。シャクナゲが咲いてました。
2022年05月03日 14:34撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:34
足助の山城見学 入場料300円。シャクナゲが咲いてました。
エビネいっぱい
2022年05月03日 14:35撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:35
エビネいっぱい
エビネわんさか!
2022年05月03日 14:35撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:35
エビネわんさか!
物見櫓
2022年05月03日 14:36撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:36
物見櫓
上げ開き戸 これが重要だとか。
2022年05月03日 14:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:39
上げ開き戸 これが重要だとか。
厠 武士の炊事場 作業場 寝所
2022年05月03日 14:40撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:40
厠 武士の炊事場 作業場 寝所
山城より景色がよく暫くぼ〜と見とれて山城を写してませんでした😂
2022年05月03日 14:39撮影 by  TONE_e21, FISE
5/3 14:39
山城より景色がよく暫くぼ〜と見とれて山城を写してませんでした😂
撮影機器:

感想

ずつ〜と行きたかったエビネの森 やっと行けました。
 自宅の裏山のエビネの森の持ち主 川合さんにじきじきに案内して頂きました。気さくに対応して下さいました。
 現在のエビネは7割ほど減ったそうです。イノシシに荒らされているんだそうです。
 クマガイソウも激減しているそうです。河口湖付近で地域ぐるみで保護活動しているクマガイソウ群生地まで育成の研究に行ったりしているそうです。  雑草が多くて草取りして踏んだりしてるからかなぁ?と首をかしげられてました。全盛期の頃のように回復することを願います。
 毎年、通いたくなります。
 お盆の頃にレンゲショウマ、キレンゲショウマを見にお邪魔しようと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら