記録ID: 8203201
全員に公開
ハイキング
東海
【古き良き町並みは三河の宝物だね】エビネの森→飯盛山→足助城→香嵐渓
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 592m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:02
距離 17.0km
登り 592m
下り 600m
8:33
1分
スタート地点
14:39
ゴール地点
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R248→r39→R153で8:30に宮町駐車場着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【飯盛山】香積寺から山頂ルートは、キレイに整備されてて歩きやすいに。山頂からの足助城への下りルートは若干荒れ気味(支障ないけど)。 【足助城】足助城からの下り、ハイキングコースは整備があまりされてないようで、だいぶ荒れ気味でした(トレイルは迷うことないに)。 |
写真
感想
週末になると雨模様…「五月雨」はだらだらとはっきりしない、そんな雨…でも花々にとっては命の雨。
三週間ぶりのてくてくは、やはりすぐにでも降りだしそうな空模様。「そろそろ歩きたいなぁ」、「も〜我慢ならん」…ということで香嵐渓へ。スミレ🌺さんのレコで知ったエビネも見に行かんと。
エビネの森…ちょうど所有者の奥様が庭仕事されてました、「こんにちは〜、エビネを見に、よろしいですかぁ」、「あら〜もう花ないに、全部終わってるに」、「そ〜だよね、もっと早く来たかったけど、ずっと週末雨だったもんね」ってな感じでした(笑)。
山歩きの間は何とか天気は持ってくれました、足助の町並み歩きで少しパラパラしましたが…楽しかった〜。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。スミレ🌺さん、皆様、ありがとうございました。
人がいない香嵐渓と足助の町並み…ハマるかも(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
エビネの花間に合いましたね😆
良かったです、美しい花の画像ありがとうございました😆
改めて足助、香嵐渓の美しさを、楽しさを感じました。
オーナー様にご挨拶したとき「エビネもうないに」って言われ、「どうする?」「でもお庭にも道にも、いっぱいいろんな花が咲いてるじゃん」って思いながら…結果、少しでも咲いててくれて、ホントにありがとうでした。
帰りに「夏にレンゲショウマ見においでん」って言っていただき感謝です、優しさを感じた訪問でした。
「里」の方はまだ咲いてるものが何とかありました…よかった、ホントにありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する