ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4239912
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

七面山の宿坊に泊る(久遠寺から身延往還を歩いて)

2022年05月04日(水) 〜 2022年05月05日(木)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:28
距離
33.1km
登り
3,109m
下り
3,003m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
1:15
合計
9:20
6:53
13
7:06
7:12
12
7:24
7:32
4
8:14
8:14
33
8:47
8:47
21
9:08
9:13
3
9:16
9:19
2
9:21
9:21
2
9:49
9:49
20
10:09
10:09
32
10:41
11:03
20
ベンチで仮眠
11:23
11:23
26
11:49
11:53
1
11:54
12:00
3
12:03
12:03
33
12:36
12:36
30
13:06
13:06
35
13:41
13:41
35
14:16
14:20
37
15:17
15:27
21
15:48
15:48
25
16:13
2日目
山行
1:48
休憩
0:10
合計
1:58
7:33
8
7:41
7:42
5
7:47
7:52
22
8:14
8:14
26
8:40
8:44
27
9:11
9:11
15
9:31
9:31
0
七面山登山口バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 身延駅(JR身延線)〜総門バス停(山梨交通)
帰路 七面山登山口(早川町乗合バス)〜下部温泉駅(JR身延線)
コース状況/
危険箇所等
久遠寺〜身延山表参道登山口〜身延山〜追分感井坊〜十萬部寺〜赤沢宿〜七面山表参道登山口 
 すべて車道歩き(舗装路 or 砂利道)
 追分感井坊〜十萬部寺の区間は落石痕のおびただしい林道歩きで、歩行者は通れるが落石に見舞われる可能性はあるので自己判断で臨むべし。

表参道登山口〜七面山〜裏参道登山口
 よく歩かれた一般的な登山道

七面山〜希望峰
 原生林の中を歩く。
 踏み跡がしっかりあるが、錯綜する箇所もあるので赤テープを目印に。
その他周辺情報 敬慎院(七面山にある宿坊)
https://www.kuonji.jp/shichimenzan/

もろもろの制約があるが、朝夕のお勤め以外は一般的な山小屋とそれほど変わらない。
食事のおかずが超質素ということぐらいか…
ごはんとみそ汁はお替りできる。

Wi-Fiが使えたのは、時代の流れだろうが大歓迎。
一睡もできなかった。
徹夜のまま甲府駅で始発列車に乗り込む。
2022年05月04日 05:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/4 5:03
一睡もできなかった。
徹夜のまま甲府駅で始発列車に乗り込む。
電車の車窓から七面山。

2022年05月04日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 6:27
電車の車窓から七面山。

ほぼ30年ぶりの身延駅。
ここからバスに乗って久遠寺に向かう。
2022年05月04日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/4 6:36
ほぼ30年ぶりの身延駅。
ここからバスに乗って久遠寺に向かう。
バスの車窓から身延山。
2022年05月04日 06:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/4 6:42
バスの車窓から身延山。
山門で降りるつもりが総門で降りてしまった。
相変わらずの予習不足…
orz
2022年05月04日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/4 6:53
山門で降りるつもりが総門で降りてしまった。
相変わらずの予習不足…
orz
まだ結構あるじゃない…
2022年05月04日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/4 6:55
まだ結構あるじゃない…
10分ちょいで久遠寺の山門。
日本三大門のひとつ。
他の2つは南禅寺と東福寺。
2022年05月04日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/4 7:06
10分ちょいで久遠寺の山門。
日本三大門のひとつ。
他の2つは南禅寺と東福寺。
恐ろしい石段が現れた。
帰宅後に知ったが、菩提梯というようだ。
石段に名前があるなんて…
2022年05月04日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/4 7:14
恐ろしい石段が現れた。
帰宅後に知ったが、菩提梯というようだ。
石段に名前があるなんて…
一段30cmくらいある。
結局この石段が、昨日(羅漢寺山)と今日の山行でいちばんキツイ登りだった。
2022年05月04日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/4 7:21
一段30cmくらいある。
結局この石段が、昨日(羅漢寺山)と今日の山行でいちばんキツイ登りだった。
久遠寺の本堂で安全登山を祈願。
2022年05月04日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/4 7:23
久遠寺の本堂で安全登山を祈願。
七面山の大崩れが見える。
今日あそこまで歩くのか…
2022年05月04日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/4 7:28
七面山の大崩れが見える。
今日あそこまで歩くのか…
表参道登山口。
といっても頂上までずっと車道歩きである。
2022年05月04日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 7:36
表参道登山口。
といっても頂上までずっと車道歩きである。
丈六堂。
今日は身延山に登ったあと赤沢宿まで下山し、七面山まで1500m登り返さなければならない。
2022年05月04日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 7:52
丈六堂。
今日は身延山に登ったあと赤沢宿まで下山し、七面山まで1500m登り返さなければならない。
大光坊。
先が長いので体力を消耗しないように歩く。
2022年05月04日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 8:13
大光坊。
先が長いので体力を消耗しないように歩く。
法明坊。
ずっと車道歩きなので面白くはないが、斜度が緩いので体力は温存できる。
2022年05月04日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 8:47
法明坊。
ずっと車道歩きなので面白くはないが、斜度が緩いので体力は温存できる。
奥の院の思親閣にトウチャコ!
ロープウェイ駅からすぐなので人が増える。
2022年05月04日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/4 9:08
奥の院の思親閣にトウチャコ!
ロープウェイ駅からすぐなので人が増える。
身延山の山頂は展望台になっている。
七面山の登山口に着くまで土の上を歩いたのはこの周辺だけ。
2022年05月04日 09:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/4 9:16
身延山の山頂は展望台になっている。
七面山の登山口に着くまで土の上を歩いたのはこの周辺だけ。
左手前にこれから向かう七面山がチラ見え。
右奥のきれいな三角形はこの後も目立っていた。
笊ヶ岳っていうのか…
2022年05月04日 09:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
5/4 9:17
左手前にこれから向かう七面山がチラ見え。
右奥のきれいな三角形はこの後も目立っていた。
笊ヶ岳っていうのか…
南アルプスは頭だけ見える。
2022年05月04日 09:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/4 9:17
南アルプスは頭だけ見える。
若干霞んでいるが、南アルプスまで見えるのでありがたい。
2022年05月04日 09:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/4 9:17
若干霞んでいるが、南アルプスまで見えるのでありがたい。
ロープウェイ駅脇の展望台に移動、次の目的地七面山を望む。
これから赤沢宿まで700m下って、1500m登り返さなければならない。
2022年05月04日 09:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
5/4 9:23
ロープウェイ駅脇の展望台に移動、次の目的地七面山を望む。
これから赤沢宿まで700m下って、1500m登り返さなければならない。
「七面山コース」を下る。
身延往還という古の参詣道だが、ふもとまでずっと車道歩きだった。
2022年05月04日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 9:28
「七面山コース」を下る。
身延往還という古の参詣道だが、ふもとまでずっと車道歩きだった。
追分感井坊にトウチャコ。
本日の起点の久遠寺方面と、七面山方面の分岐点である。
2022年05月04日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 9:49
追分感井坊にトウチャコ。
本日の起点の久遠寺方面と、七面山方面の分岐点である。
七面山側に進むと「通行止め」とあるが、車両のことである。
十萬部寺側にも同様のバリケードがあったが「歩行者のみ通行可」とあった。
もちろん、歩いている間に落石に遭う危険はある。
2022年05月04日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/4 9:50
七面山側に進むと「通行止め」とあるが、車両のことである。
十萬部寺側にも同様のバリケードがあったが「歩行者のみ通行可」とあった。
もちろん、歩いている間に落石に遭う危険はある。
車両通行止め区間は最初から最後まで落石痕だらけだった。
これだけ石がゴロゴロしている道を通るのははじめてだ。
左側斜面を気にしながら、そそくさと通過する。
2022年05月04日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/4 10:01
車両通行止め区間は最初から最後まで落石痕だらけだった。
これだけ石がゴロゴロしている道を通るのははじめてだ。
左側斜面を気にしながら、そそくさと通過する。
十萬部寺にトウチャコしてほっと一息。
ここからは舗装された車道歩きになる。
2022年05月04日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/4 10:08
十萬部寺にトウチャコしてほっと一息。
ここからは舗装された車道歩きになる。
単調な下りでものすごい睡魔が襲ってきて、歩きながら一瞬意識が飛んでしまった。
崖から落ちかねないので木陰のベンチで15分ほど仮眠した。
2022年05月04日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/4 10:41
単調な下りでものすごい睡魔が襲ってきて、歩きながら一瞬意識が飛んでしまった。
崖から落ちかねないので木陰のベンチで15分ほど仮眠した。
仮眠して頭スッキリ、赤沢宿に下りてきた。
石畳のすてきな集落である。
観光客が十名ほどいた。
2022年05月04日 11:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
5/4 11:17
仮眠して頭スッキリ、赤沢宿に下りてきた。
石畳のすてきな集落である。
観光客が十名ほどいた。
白糸の滝を見物。
2022年05月04日 11:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/4 11:51
白糸の滝を見物。
羽衣橋を渡ると七面山表参道の登山口。
1500mを一気に登り返す。
2022年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 11:54
羽衣橋を渡ると七面山表参道の登山口。
1500mを一気に登り返す。
参詣路の看板があったが、まさに自分が歩いてきてこれから歩く道のりではないか。
2022年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 11:54
参詣路の看板があったが、まさに自分が歩いてきてこれから歩く道のりではないか。
正午のチャイムと同時に後半戦スタート。
神力坊は登山口すぐのところにあった。
2022年05月04日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/4 12:03
正午のチャイムと同時に後半戦スタート。
神力坊は登山口すぐのところにあった。
肝心坊。
2022年05月04日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/4 12:36
肝心坊。
中適坊。
2022年05月04日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/4 13:06
中適坊。
晴雲坊。
ここは10人くらいが休憩していた。
2022年05月04日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/4 13:41
晴雲坊。
ここは10人くらいが休憩していた。
和光門。
敬慎院まであと一息。
2022年05月04日 14:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/4 14:10
和光門。
敬慎院まであと一息。
そして髄身門(敬慎院)にトウチャコ。
2022年05月04日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/4 14:16
そして髄身門(敬慎院)にトウチャコ。
目の前の広場が御来光遥拝所になっている。
昨日も今日もめずらしく富士山は一日中姿を見せていた。
2022年05月04日 14:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
5/4 14:17
目の前の広場が御来光遥拝所になっている。
昨日も今日もめずらしく富士山は一日中姿を見せていた。
まだ余力があるし、夕食まで時間もある。
明日の行程を楽にするため、今日中に七面山山頂に行ってしまおう。
2022年05月04日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/4 14:20
まだ余力があるし、夕食まで時間もある。
明日の行程を楽にするため、今日中に七面山山頂に行ってしまおう。
正面の尾根に行きかけたが、この広場を右折して少し下る。
小屋で作業している人に、希望峰まで行った方がいいよと言われた。
2022年05月04日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 14:22
正面の尾根に行きかけたが、この広場を右折して少し下る。
小屋で作業している人に、希望峰まで行った方がいいよと言われた。
大崩れを望む。
なかなかの規模だな。
伯耆大山を思い出す。
2022年05月04日 14:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/4 14:31
大崩れを望む。
なかなかの規模だな。
伯耆大山を思い出す。
鹿くんにガン見される。
この辺り、鹿はふつうに現れるようである。
2022年05月04日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/4 14:35
鹿くんにガン見される。
この辺り、鹿はふつうに現れるようである。
そして七面山にトウチャコ!
四方を木に囲まれ眺望は全くない。
学生?グループが休憩中。
2022年05月04日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
5/4 14:56
そして七面山にトウチャコ!
四方を木に囲まれ眺望は全くない。
学生?グループが休憩中。
ここがホントの山頂ではないことを帰宅してから知った。
orz…
また来よう。
2022年05月04日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/4 14:57
ここがホントの山頂ではないことを帰宅してから知った。
orz…
また来よう。
時間に余裕があるので、教えてもらった希望峰までピストンする。
2022年05月04日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 15:07
時間に余裕があるので、教えてもらった希望峰までピストンする。
原生林の中を歩いて希望峰にトウチャコ。
踏み跡があるが、錯綜する区間もあった。
赤テープを目印にするとよい。
2022年05月04日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
5/4 15:17
原生林の中を歩いて希望峰にトウチャコ。
踏み跡があるが、錯綜する区間もあった。
赤テープを目印にするとよい。
ここは眺望が良い。
南アルプスの頭がチラチラ見える。
2022年05月04日 15:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/4 15:18
ここは眺望が良い。
南アルプスの頭がチラチラ見える。
希望峰に来てよかった。
七面山は眺望がまったくなかったから…
2022年05月04日 15:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/4 15:18
希望峰に来てよかった。
七面山は眺望がまったくなかったから…
山頂にイワカガミの群生があった。
2022年05月04日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 15:19
山頂にイワカガミの群生があった。
七面山に戻る途中、見覚えのある花が…
2022年05月04日 15:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/4 15:33
七面山に戻る途中、見覚えのある花が…
バイカオウレンではないか!
群生というほどではないが、踏み跡の脇に点々と咲いていた。
往路では全く気づかなかったなあ…
2022年05月04日 15:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
5/4 15:33
バイカオウレンではないか!
群生というほどではないが、踏み跡の脇に点々と咲いていた。
往路では全く気づかなかったなあ…
七面山頂を通過。
大くずれを見下ろす。
2022年05月04日 15:55撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/4 15:55
七面山頂を通過。
大くずれを見下ろす。
山頂から下にもチラホラ咲いていた。
2022年05月04日 15:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/4 15:58
山頂から下にもチラホラ咲いていた。
御来光遥拝所に帰還。
髄身門から下ると正面に敬慎院の本堂があり、その左横に宿坊がある。
2022年05月04日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/4 16:12
御来光遥拝所に帰還。
髄身門から下ると正面に敬慎院の本堂があり、その左横に宿坊がある。
受付を済ませ風呂に入り、17時から夕食をいただく。
環境云々ではなく、ふつうにご飯がうまかった。
その後、18時半から七面大明神の御開帳、19時から夜のお勤め。
2022年05月04日 17:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
13
5/4 17:00
受付を済ませ風呂に入り、17時から夕食をいただく。
環境云々ではなく、ふつうにご飯がうまかった。
その後、18時半から七面大明神の御開帳、19時から夜のお勤め。
お勤めから部屋に戻ると名物の一枚長布団が敷かれていた。
5人で一枚を使う。
断続的に目が覚めたが、流石に徹夜明けなのでよく眠れた。
2022年05月04日 20:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/4 20:03
お勤めから部屋に戻ると名物の一枚長布団が敷かれていた。
5人で一枚を使う。
断続的に目が覚めたが、流石に徹夜明けなのでよく眠れた。
そして翌朝、4時半起床。
あっという間に布団がロールされていく。
2022年05月05日 04:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/5 4:31
そして翌朝、4時半起床。
あっという間に布団がロールされていく。
御来光遥拝所へ向かう。
2022年05月05日 04:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
16
5/5 4:44
御来光遥拝所へ向かう。
すでにみなさん待機中。
2022年05月05日 04:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
5/5 4:46
すでにみなさん待機中。
やたっ!
2022年05月05日 04:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
13
5/5 4:52
やたっ!
十数年ぶりにご来光を拝んだ。
ありがたや、ありがたや…
次はダイヤモンド富士の拝める春分か秋分の日に来よう。
2022年05月05日 04:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
12
5/5 4:53
十数年ぶりにご来光を拝んだ。
ありがたや、ありがたや…
次はダイヤモンド富士の拝める春分か秋分の日に来よう。
ご来光優先で、朝のお勤めは参加しなくてもいいとのことだったが、途中から参加した。
お勤めの後、朝食を頂く。
2022年05月05日 06:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/5 6:02
ご来光優先で、朝のお勤めは参加しなくてもいいとのことだったが、途中から参加した。
お勤めの後、朝食を頂く。
実はWi-Fiが使える。
2022年05月05日 06:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/5 6:25
実はWi-Fiが使える。
そして誰もいなくなった。
今日は10時半のバスに間に合うよう下山するだけなので急ぐことはない。
2022年05月05日 07:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/5 7:18
そして誰もいなくなった。
今日は10時半のバスに間に合うよう下山するだけなので急ぐことはない。
最後に館内の写真を撮っておこう。
両側が宿泊者用の部屋。
自分の部屋は20畳に9名が宿泊してた。
他に20名ほどが宿泊していた。
2022年05月05日 07:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
5/5 7:18
最後に館内の写真を撮っておこう。
両側が宿泊者用の部屋。
自分の部屋は20畳に9名が宿泊してた。
他に20名ほどが宿泊していた。
洗面所。
突き当りに風呂、右側にトイレがある。
トイレは洋式、水洗である。
2022年05月05日 07:19撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/5 7:19
洗面所。
突き当りに風呂、右側にトイレがある。
トイレは洋式、水洗である。
巨大ヤカンと記念撮影…
2022年05月05日 07:20撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/5 7:20
巨大ヤカンと記念撮影…
玄関。
2022年05月05日 07:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/5 7:22
玄関。
受付。
2022年05月05日 07:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
5/5 7:23
受付。
そういえば一ノ池をまだ見てなかった。
2022年05月05日 07:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/5 7:25
そういえば一ノ池をまだ見てなかった。
お世話になりました。
また来ます。
2022年05月05日 07:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/5 7:27
お世話になりました。
また来ます。
二ノ池。
かなり小さかった。
2022年05月05日 07:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/5 7:41
二ノ池。
かなり小さかった。
奥の院の影嚮石(ようごうせき)。
日郎上人が一休みしていたとき、この岩の上に七面大明神がお姿を現されたそうな…
2022年05月05日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/5 7:50
奥の院の影嚮石(ようごうせき)。
日郎上人が一休みしていたとき、この岩の上に七面大明神がお姿を現されたそうな…
無事下山を祈願。
2022年05月05日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/5 7:51
無事下山を祈願。
明浄坊。
2022年05月05日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 8:14
明浄坊。
安住坊。
2022年05月05日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 8:39
安住坊。
安住坊のすぐ上にトチの巨木あり。
2022年05月05日 08:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/5 8:41
安住坊のすぐ上にトチの巨木あり。
七丁目休憩所。
2022年05月05日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/5 9:11
七丁目休憩所。
登山口の神通坊に無事下山。
歩きやすい道だった。
2022年05月05日 09:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/5 9:26
登山口の神通坊に無事下山。
歩きやすい道だった。
七面山登山口バス停にトウチャコ!
大満足の山行だった。
余韻に浸りながら1時間後のバスを待つ。
お疲れ様でした。
2022年05月05日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/5 9:31
七面山登山口バス停にトウチャコ!
大満足の山行だった。
余韻に浸りながら1時間後のバスを待つ。
お疲れ様でした。

感想

念願の七面山を歩いてきた。

ふもとから登って降りるだけなら日帰りコースだが(東京から公共交通機関を利用する場合どこかで1泊が必要)、以前から山の上の宿坊に泊ってみたいと思っていた。
宿坊に泊まるとなると、七面山単独だと物足らない。
久遠寺から身延山に登り、古の身延往還を歩いて七面山に至るロングコースを歩くことにした。

日蓮宗ではないし、信心深くもないのだが、敬慎院での朝夕の勤行はまさに荘厳で、貴重な体験をした。
翌朝見た御来光も、今まで見た中で最高のものだったように思う。

今度は春分か秋分の日に来て、ダイヤモンド富士を見てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
身延山裏修行
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら