記録ID: 4243083
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2022年05月03日(火) ~ 2022年05月04日(水) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
鍵なしだったので小川谷出合先の駐車スペースに止めましたが帰りは施錠されていました😭、電話して松田警察のお世話になり厳重注意、罰金はなし。ゲート前で待つこと1時間、玄倉商店でアイスとサイダー買って、電波も入るので2日間のニュースをチェック、道行く人たちがきっと笑っていたと思いますが顔をあげないようにしていました。鍵が開いていても玄倉無料駐車場に止めましょう。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 3度目の檜洞沢、日帰りではのんびりできないため重装備で初めての沢泊遡行、野営を楽しんできました。当初は寄から雨山峠越えで入る予定でしたが、歩行者通行止め解除になった玄倉林道を使いました。重装備で帰りの峠越えは無理、林道開通していてよかった。丹沢山域はテント泊禁止ですが、長い道のりの沢泊なのでご容赦、テント場でのテン泊登山と比べて、寒いときの焚き火野営は最高でした。 |
---|
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
長いので、遡行躊躇してましたが、、、
なるほど、その手がありましたか
ひょんなところでひょんなお方にバッタリ(笑)
こんな奥地で会うと一際うれしいですよねえ
素敵なレコ、サンクスです。
参考にさせてもらいます
「鍵が開いていても玄倉無料駐車場に止めましょう。」💦
大変でしたね(笑)
お疲れさんでした
ユーシンロッヂの裏の入渓地点で引き返したところでお会いした単独登山者です。
美しい檜洞沢を歩いて野営なんて素敵ですね✨私もいつかやってみたいと思っていますが、技量もなく、機会もなく…。写真で楽しませていただきました。
玄倉林道は長いですよね。車でなるべく奥まで入りたくなりますが…無料駐車場に停めるようにします😅
お疲れ様でした。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する