ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4246300
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

大洞山〜尼ヶ岳 ↑↓三多気駐車場

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
14.0km
登り
1,176m
下り
1,157m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:11
合計
5:54
8:46
11
8:57
9:05
14
9:19
9:22
43
10:05
10:06
15
10:21
10:27
20
10:47
10:47
5
10:52
10:57
6
11:03
11:03
10
11:13
11:15
32
11:47
12:19
23
12:42
12:44
16
13:00
13:11
77
14:28
14:29
11
14:40
14:40
0
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三多気の無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
大洞山は石の、尼ヶ岳は擬木の長い階段がある。
尼ヶ岳(南側)の階段は一部崩壊しているが、通行に支障はない。
ピークの巻き道に崩壊地があるが、迂回ルートがあるので問題はない。

トイレは真福院にあるが、凍結によるパイプ破損で現在使えない。
(女子トイレは見ていません)
その他周辺情報 道の駅御杖が車で10分ほどの距離にある。
温泉も付属。
三多気の無料駐車場を利用
2022年05月04日 08:46撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 8:46
三多気の無料駐車場を利用
三多気の桜、シーズンはキレイだったでしょうね。
2022年05月04日 08:45撮影 by  A001SO, Sony
5/4 8:45
三多気の桜、シーズンはキレイだったでしょうね。
真福院にお参りしよう。
2022年05月04日 08:56撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 8:56
真福院にお参りしよう。
真っ赤な門がカッコいいです。
2022年05月04日 08:57撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 8:57
真っ赤な門がカッコいいです。
結構きれいなトイレがありますが、凍結による破損のため利用禁止とありました。
女子トイレは未チェック。
2022年05月04日 09:01撮影 by  A001SO, Sony
5/4 9:01
結構きれいなトイレがありますが、凍結による破損のため利用禁止とありました。
女子トイレは未チェック。
ベンチが所々にありました。
2022年05月04日 09:20撮影 by  A001SO, Sony
5/4 9:20
ベンチが所々にありました。
大洞山は階段がきついという事なので、最初は巻き道を使って比較的楽な北から登ろうと思ったが、逃げずに登ることにした。
2022年05月04日 09:22撮影 by  A001SO, Sony
5/4 9:22
大洞山は階段がきついという事なので、最初は巻き道を使って比較的楽な北から登ろうと思ったが、逃げずに登ることにした。
大洞山登山道に入ります。
2022年05月04日 09:24撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 9:24
大洞山登山道に入ります。
聞きしに勝る階段。
2022年05月04日 09:30撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 9:30
聞きしに勝る階段。
ひたすら階段。残り300mで標高100m登るという。
2022年05月04日 09:49撮影 by  A001SO, Sony
5/4 9:49
ひたすら階段。残り300mで標高100m登るという。
ゆるくなってきても階段。
2022年05月04日 09:49撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 9:49
ゆるくなってきても階段。
山頂に近付く。優しく出迎えてくれてる感じがする。
2022年05月04日 09:56撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 9:56
山頂に近付く。優しく出迎えてくれてる感じがする。
大洞山雌岳到着。
景色が素晴らしい!
2022年05月04日 10:02撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 10:02
大洞山雌岳到着。
景色が素晴らしい!
お魚は腹をみせて喜んでいる。
2022年05月04日 10:03撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 10:03
お魚は腹をみせて喜んでいる。
高見山は相変わらずカッコいい。
2022年05月04日 10:04撮影 by  A001SO, Sony
4
5/4 10:04
高見山は相変わらずカッコいい。
左手前に大洞山雄岳、右奥に尼ヶ岳が見えます。
絶好の登山日和になったな。
2022年05月04日 10:07撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 10:07
左手前に大洞山雄岳、右奥に尼ヶ岳が見えます。
絶好の登山日和になったな。
あっというまに大洞山雄岳に到着。
2022年05月04日 10:21撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 10:21
あっというまに大洞山雄岳に到着。
お魚は自己アピールに余念が無い。
2022年05月04日 10:22撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 10:22
お魚は自己アピールに余念が無い。
四ノ峰付近。
2022年05月04日 10:49撮影 by  A001SO, Sony
5/4 10:49
四ノ峰付近。
こういう道がずっと続けばいいのに。
2022年05月04日 10:59撮影 by  A001SO, Sony
5/4 10:59
こういう道がずっと続けばいいのに。
倉骨峠。
この付近に駐車して、大洞山や尼ヶ岳に登山する人が多かった。
2022年05月04日 11:01撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 11:01
倉骨峠。
この付近に駐車して、大洞山や尼ヶ岳に登山する人が多かった。
一ノ峰。
この先に下りの階段があり、登り返しが嫌だなーなんて考える。
2022年05月04日 11:08撮影 by  A001SO, Sony
5/4 11:08
一ノ峰。
この先に下りの階段があり、登り返しが嫌だなーなんて考える。
ふっと角を曲がったら、満開のツツジ。
癒やされる。
2022年05月04日 11:15撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 11:15
ふっと角を曲がったら、満開のツツジ。
癒やされる。
無我夢中で階段を登り続けたら到着。
階段取り忘れた。
2022年05月04日 11:51撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 11:51
無我夢中で階段を登り続けたら到着。
階段取り忘れた。
三角点が風化している。
この付近で一番程度が悪いかも。
魚は居心地の悪さを感じた。
2022年05月04日 11:52撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 11:52
三角点が風化している。
この付近で一番程度が悪いかも。
魚は居心地の悪さを感じた。
倶留尊山。
裏?南や南西からはかっこよく見える。
2022年05月04日 12:16撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 12:16
倶留尊山。
裏?南や南西からはかっこよく見える。
あのトンガリが高見山。
2022年05月04日 12:18撮影 by  A001SO, Sony
2
5/4 12:18
あのトンガリが高見山。
尼ヶ岳から大洞山を望む。
2022年05月04日 12:21撮影 by  A001SO, Sony
3
5/4 12:21
尼ヶ岳から大洞山を望む。
このような擬木階段がずーーーっとある。
一部崩壊しているが、歩行の余地はある。
2022年05月04日 12:32撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 12:32
このような擬木階段がずーーーっとある。
一部崩壊しているが、歩行の余地はある。
大タワ。
とにかく標識が多くハイカーに優しい。
2022年05月04日 12:44撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 12:44
大タワ。
とにかく標識が多くハイカーに優しい。
倉骨峠に戻ってきておやつ。
スーパーパンコーナーの60円ようかんはあなどれない。
2022年05月04日 13:00撮影 by  A001SO, Sony
4
5/4 13:00
倉骨峠に戻ってきておやつ。
スーパーパンコーナーの60円ようかんはあなどれない。
苔の石畳。
新緑と苔がとても美しい。
2022年05月04日 13:15撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 13:15
苔の石畳。
新緑と苔がとても美しい。
梅雨を超えたくらい、すごく綺麗になりそう。
これだけでも見る価値あり。
2022年05月04日 13:16撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 13:16
梅雨を超えたくらい、すごく綺麗になりそう。
これだけでも見る価値あり。
所々で立ち止まるのでなかなか進めない。
2022年05月04日 13:21撮影 by  A001SO, Sony
5/4 13:21
所々で立ち止まるのでなかなか進めない。
苔の石畳の終点近く、崩壊地あり。
2022年05月04日 13:35撮影 by  A001SO, Sony
5/4 13:35
苔の石畳の終点近く、崩壊地あり。
迂回路は右上、下は注意して行っても落ちますw
2022年05月04日 13:35撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 13:35
迂回路は右上、下は注意して行っても落ちますw
こんな感じ。
2022年05月04日 13:37撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 13:37
こんな感じ。
三多気へ向かいます。
苔の石畳、セラピー効果ありました。
2022年05月04日 13:57撮影 by  A001SO, Sony
1
5/4 13:57
三多気へ向かいます。
苔の石畳、セラピー効果ありました。

感想

いつも御杖村の道の駅から、キレイだなーと見ていた山へやっと行けました。
コースタイムは7時間以上だったので、なんでだろう?と思ったら、結構手厳しい階段がお待ちかねでした。

大洞山の南にあたる、桜で有名な三多気の無料駐車場から、コンクリートロードをひたすら登り、大洞山登山口へ。
階段がきついから、巻き道を使って北から登山も考えたが、今シーズン序盤のリハビリも兼ねているので、真っ向勝負を挑んだ。

後悔した。

やっと登頂した後ろから、京都からお越しのご夫婦が連れて来られた愛らしい小型犬がチョコチョコ走ってくる。
この子余裕じゃないか・・・
やめてくれ、私に吠えるんじゃない。
怪しくないし噛まないからね。

雄岳へはすぐに到着、特に問題箇所はなし。
大洞山雄岳から尼ヶ岳に登るべく、倉骨峠に降りたが、大洞山登山で楽をしたいなら、倉骨峠経由をオススメします。
倉骨峠は駐車スペース(路上含む)も多く、時短にも便利と思います。

倉骨峠から尼ヶ岳へは擬木階段が連なっており、私と同じルートで来て足が崩壊しているメンズ三人組に出会う。
無責任にガンバレと言っておいたw

尼ヶ岳は180度オープンビュー。
高見山から北に向けてすごい開放感で開けている。
ここは是非とも登ってほしい。
北側から小さい子供連れのご夫婦が来られたが、案外北側からが楽なのかも?

帰路はピストン、大洞山の巻き道である、苔の石畳を通る。
まだ苔は硬く、梅雨を越さないとふかふかの苔饅頭は触れないなと思いながら、それでも圧倒的な緑の中を気分良く歩けました。

素晴らしいお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら