ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4246893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

原向駅−六林班峠−袈裟丸山連峰−二子山−原向駅

2022年05月03日(火) 〜 2022年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:14
距離
35.0km
登り
2,184m
下り
2,191m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
0:54
合計
6:48
8:00
75
9:15
9:15
45
10:00
10:00
14
10:14
10:15
63
11:18
11:18
6
11:24
12:16
6
12:22
12:23
131
14:34
14:34
14
14:48
宿泊地
2日目
山行
7:41
休憩
1:45
合計
9:26
5:44
20
宿泊地
6:04
6:06
33
6:39
6:41
11
6:52
6:52
41
7:33
7:35
13
8:36
8:45
25
9:10
9:26
7
9:33
9:33
31
10:04
10:05
26
10:31
10:55
13
11:08
11:13
32
11:45
11:45
23
12:08
12:52
138
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 5/3 晴,5/4 晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原向駅無料駐車場
5/3原向駅に駐車して銀山平へゆっくり歩いて行く。
天気は最高でした♪
2022年05月03日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/3 8:51
5/3原向駅に駐車して銀山平へゆっくり歩いて行く。
天気は最高でした♪
緑が綺麗でした。
2022年05月03日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/3 10:38
緑が綺麗でした。
庚申山荘到着!
管理人さんとお喋りしつつ軽くお昼ご飯を食べる。
天気が良いので布団を干してくれていました!
ありがとうございますm(_ _)m
2022年05月03日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/3 11:26
庚申山荘到着!
管理人さんとお喋りしつつ軽くお昼ご飯を食べる。
天気が良いので布団を干してくれていました!
ありがとうございますm(_ _)m
六林班峠へ続く長い登山道を歩いて行く。
3組くらいかな?
登山者さんとスライドしました。
皇海山クラシックルートだろう!
2022年05月03日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/3 12:37
六林班峠へ続く長い登山道を歩いて行く。
3組くらいかな?
登山者さんとスライドしました。
皇海山クラシックルートだろう!
数ヶ所沢を渡渉する。
2022年05月03日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/3 13:12
数ヶ所沢を渡渉する。
ここで命の水をいただきましたm(_ _)m
2022年05月03日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/3 14:25
ここで命の水をいただきましたm(_ _)m
六林班峠から未踏ルートへ…!
歩き始めて早々、倒木に右足脛を強打💦
早々に幕営しようと決めたのでした…(笑)
2022年05月03日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/3 14:36
六林班峠から未踏ルートへ…!
歩き始めて早々、倒木に右足脛を強打💦
早々に幕営しようと決めたのでした…(笑)
幕営地!!
男山手前あたりでしょうか。
2022年05月03日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/3 14:49
幕営地!!
男山手前あたりでしょうか。
時間があるので、ご飯を炊きました。
レトルトカレーを温めて夕食。
ウイスキーをチビチビ飲みながら就寝☆彡
2022年05月03日 18:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/3 18:35
時間があるので、ご飯を炊きました。
レトルトカレーを温めて夕食。
ウイスキーをチビチビ飲みながら就寝☆彡
5/4 おはようございます!
幕営地の朝です。
本日はORのビビィ。
思ったより冷え込まなくて助かった。
2022年05月04日 05:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 5:03
5/4 おはようございます!
幕営地の朝です。
本日はORのビビィ。
思ったより冷え込まなくて助かった。
幕営地より。
2022年05月04日 05:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 5:03
幕営地より。
2022年05月04日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 5:58
2022年05月04日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 6:04
藪の尾根を望む。
2022年05月04日 06:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 6:08
藪の尾根を望む。
残雪&雪で倒れた笹藪のため、意外と歩きやすかった。
笹藪が元気な時期は…背丈以上だろう💦
2022年05月04日 06:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 6:17
残雪&雪で倒れた笹藪のため、意外と歩きやすかった。
笹藪が元気な時期は…背丈以上だろう💦
法師岳手前は歩きやすい♪
この辺りに幕営するのも良いだろう。
2022年05月04日 06:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 6:35
法師岳手前は歩きやすい♪
この辺りに幕営するのも良いだろう。
初めまして!
『法師岳』
2022年05月04日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 6:39
初めまして!
『法師岳』
2022年05月04日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 6:39
法師岳全景。
2022年05月04日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 6:40
法師岳全景。
小法師岳へ続く尾根の分岐だと思う。
道標が見つからず…ガッカリ。
小法師岳へ続く尾根は次回の課題です。
2022年05月04日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 6:47
小法師岳へ続く尾根の分岐だと思う。
道標が見つからず…ガッカリ。
小法師岳へ続く尾根は次回の課題です。
シャクナゲたちの間を縫って
『袈裟丸山最高峰』へ
初めまして!
2022年05月04日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 7:20
シャクナゲたちの間を縫って
『袈裟丸山最高峰』へ
初めまして!
最高峰よりケサマール連峰を望む!
2022年05月04日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 7:20
最高峰よりケサマール連峰を望む!
険しい山容だなぁ〜💦
2022年05月04日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 7:36
険しい山容だなぁ〜💦
『奥袈裟丸山』
初めまして!
2022年05月04日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/4 7:46
『奥袈裟丸山』
初めまして!
奥袈裟丸山全景。
2022年05月04日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 7:46
奥袈裟丸山全景。
開けている所では素晴らしい展望が開ける♪
2022年05月04日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 7:57
開けている所では素晴らしい展望が開ける♪
2022年05月04日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 7:57
岩の隙間から…男体山(*'▽')
2022年05月04日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 8:07
岩の隙間から…男体山(*'▽')
『中袈裟丸山』
初めまして!
2022年05月04日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 8:37
『中袈裟丸山』
初めまして!
中袈裟丸山全景。
2022年05月04日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 8:37
中袈裟丸山全景。
これから歩く予定の尾根を確認。
2022年05月04日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 9:03
これから歩く予定の尾根を確認。
後袈裟丸山全景。
2022年05月04日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/4 9:10
後袈裟丸山全景。
『後袈裟丸山』
初めまして!
2022年05月04日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 9:12
『後袈裟丸山』
初めまして!
『八反張』と『前袈裟丸山』
2022年05月04日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 9:31
『八反張』と『前袈裟丸山』
八反張からの展望。
2022年05月04日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 9:32
八反張からの展望。
この位置からの景色は新鮮だぁ〜♪
2022年05月04日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 9:40
この位置からの景色は新鮮だぁ〜♪
歩いてきた縦走路を振返る。
2022年05月04日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 9:48
歩いてきた縦走路を振返る。
雪をかぶった山々が見える。
2022年05月04日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 9:48
雪をかぶった山々が見える。
前袈裟丸山全景。
たくさんのハイカーさんが休憩中。
楽しくお話しさせていただきました( *´艸`)
2022年05月04日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/4 9:52
前袈裟丸山全景。
たくさんのハイカーさんが休憩中。
楽しくお話しさせていただきました( *´艸`)
一等三角点
基準点名 袈娑丸山
標高(m) 1878.28
2022年05月04日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 9:57
一等三角点
基準点名 袈娑丸山
標高(m) 1878.28
一般登山道は歩きやすい(≧▽≦)
2022年05月04日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 10:17
一般登山道は歩きやすい(≧▽≦)
『避難小屋』
2022年05月04日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/4 10:29
『避難小屋』
他の記録で見たことはあったが、初めて見る避難小屋…正直可愛いと思いました(笑)
緊急時は役に立つのでしょう!
2022年05月04日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 10:33
他の記録で見たことはあったが、初めて見る避難小屋…正直可愛いと思いました(笑)
緊急時は役に立つのでしょう!
『小丸山』
初めまして!!
2022年05月04日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/4 11:08
『小丸山』
初めまして!!
歩いてきたケサマール連峰をしばらく眺める♪
2022年05月04日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 11:09
歩いてきたケサマール連峰をしばらく眺める♪
バランス(笑)
2022年05月04日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:24
バランス(笑)
アカヤシオ
標高1500〜1600くらいはまだ蕾が目立っていた。
2022年05月04日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 12:04
アカヤシオ
標高1500〜1600くらいはまだ蕾が目立っていた。
無雪期の二子山!
西峰になるのだろう。
東峰は次回の楽しみに…。
2022年05月04日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 12:08
無雪期の二子山!
西峰になるのだろう。
東峰は次回の楽しみに…。
三等三角点
基準点名 二子山
標高(m) 1556.54
2022年05月04日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 12:09
三等三角点
基準点名 二子山
標高(m) 1556.54
お久しぶりですm(_ _)m
この辺りでお昼休憩♪
写真はありませんが、二子山初めてという女性の方とご一緒致しました。
2022年05月04日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 12:09
お久しぶりですm(_ _)m
この辺りでお昼休憩♪
写真はありませんが、二子山初めてという女性の方とご一緒致しました。
素敵な女性ハイカーさんとお昼を食べ、県境を辿りつつ帰路へ。
以前訪れた時は残雪でしたが、緑が素敵な登山道となっておりました( *´艸`)
2022年05月04日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 12:58
素敵な女性ハイカーさんとお昼を食べ、県境を辿りつつ帰路へ。
以前訪れた時は残雪でしたが、緑が素敵な登山道となっておりました( *´艸`)
良い感じです♪
2022年05月04日 13:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/4 13:04
良い感じです♪
二子山を望む。
二子平で良いのかな?
2022年05月04日 13:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 13:06
二子山を望む。
二子平で良いのかな?
アカヤシオが少し残っている。
歩きやすいね♪
2022年05月04日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 13:07
アカヤシオが少し残っている。
歩きやすいね♪
面白い奇石が至る所に…。
2022年05月04日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 13:10
面白い奇石が至る所に…。
P1160
2022年05月04日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 13:35
P1160
三等三角点
基準点名 二子山
標高(m) 1159.99
2022年05月04日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 13:35
三等三角点
基準点名 二子山
標高(m) 1159.99
また会えました♪
なんか素敵な石標です。
2022年05月04日 14:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 14:01
また会えました♪
なんか素敵な石標です。
標高が下がってくるとヤマツツジの赤色が目を楽しませてくれる。
2022年05月04日 14:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 14:15
標高が下がってくるとヤマツツジの赤色が目を楽しませてくれる。
緑が濃くなってきた♪
時々吹き抜ける風が心地良い…。
2022年05月04日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 14:17
緑が濃くなってきた♪
時々吹き抜ける風が心地良い…。
分岐
左方向へも降りられそう。
自分は直進致します。
2022年05月04日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 14:21
分岐
左方向へも降りられそう。
自分は直進致します。
登山から車道歩きへ。
『足尾トンネル』
2022年05月04日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 14:48
登山から車道歩きへ。
『足尾トンネル』
景色を眺めつつゆっくり歩く。
2022年05月04日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 14:57
景色を眺めつつゆっくり歩く。
やったぁ〜!
電車来たぁ〜(笑)
2022年05月04日 15:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 15:01
やったぁ〜!
電車来たぁ〜(笑)
お疲れさまでしたm(_ _)m
二日間一緒に歩いたザックも記念に(笑)
もっと軽量化しなければ…。
色々反省点ある山遊びでありました。
2022年05月04日 15:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 15:11
お疲れさまでしたm(_ _)m
二日間一緒に歩いたザックも記念に(笑)
もっと軽量化しなければ…。
色々反省点ある山遊びでありました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック 防寒着 着替え 計画書 ロールペーパー サングラス テント シェラフ

感想



以前から歩いてみたかった、袈裟丸山連峰へ。
天気にも恵まれて、二日間充実した山遊びができました。
袈裟丸山辺りでは、たくさんのハイカーさんとお話しできて楽しかった😊

下山後、ヤマレコ・YAMAPユーザーさんとすれ違っていた事に気づく!
偶然の出会いってワクワクしますね( *´艸`)

※奥日光−袈裟丸山縦走が目標なのですが、装備の見直し考えなければと正直思いました。外付けは極力減らして最小限の装備を心がけたい。50歳までには目標達成できるよう修行いたしますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

やはりこの難コースを歩かれたんですねー  凄いですね‼︎
お天気も良かったようで 😄
私もいつかは歩きたいもんです。 もう無理かも 😅
2022/5/5 10:24
yoshifrom2017さん
こんにちは!
なんとか天気にも恵まれて、歩く事ができました。無駄に車道歩きが多いのが難点ですが…(笑)
気になっていた六林班峠−袈裟丸山を歩けた事が大変嬉しく思います😊
2022/5/5 10:42
 2日間、お疲れさまでした(^-^)
天気にも恵まれ、良かったですね!

自分には出来ない歩き、ワクワクして読まさせてもらいました(*^-^*)
袈裟丸連山予想していない歩き方でしたが、takaさんらしい素敵な歩き方ですgood

52.53の辺りが、二子平で良いと思います。

足尾トンネルのレリーフ、何度も車で通っていて、気づかなかったな〜(;'∀')
歩いたから、見えたのかも
2022/5/5 19:00
ben1966さん
コメントありがとう😊
地味な周回コースですが、緑が素敵な車道歩きが楽しめました。
六林班峠−袈裟丸山連峰
すごく良かったです♪
また二子山の県境が凄く好きです😍
普段車で通っている場所でも歩くと色々見えてきますね♪
また、袈裟丸山遊びに来ないとです!
2022/5/5 19:20
袈裟丸連峰縦走おめでとうございます

記念に撮った折りたたみマット付き赤ザックで確信。1685m地点付近トラバース路でお待たせするかたちで道を譲っていただいた親子が私です。お世話になりました。もっとお話しできればよかった〜 このご縁 また続けば嬉しい限りです

両毛国境縦走は目標のひとつ この度の袈裟丸連峰縦走 参考にさせていただきます!!
2022/5/5 20:10
AIKENさん
コメントありがとうございます😊
イケメンのハイカーさん覚えております♪AIKENさんでしたら、日帰りのコースだと思いますよ!
本当に偶然の出会いに感謝です🫡
機会があればご一緒したいと思っておりますm(_ _)m
両毛国境縦走できる日がくるまで修行致します(笑)

また、お子さんとの思い出に残る登山となった事嬉しく思います😊😊
2022/5/5 23:23
はじめまして。
自分も六林班峠から縦走したいと長らく思いつつも、なかなか踏み出せないでいたのですが、
taka0129さんの記録を拝見して、もう積雪消えててむしろ残雪で楽になる、おまけに今なら暑くなくて陽も長い、ということで、先日行ってみました。
情報参考になりました。どうもありがとうございました!
2022/5/9 23:51
ikerinaさん
お疲れさまでした😊
日帰りの縦走でしょうか?
なかなか楽しいコースですよね♪
少しでも参考になって良かったです。
記録拝見致しますm(_ _)m
2022/5/9 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら