記録ID: 4248428
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所山 (岩場巡り、三重遠征2日目)
2022年05月04日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:39
距離 12.1km
登り 1,430m
下り 1,428m
17:00
天候 | 晴れ、日の当たる所は暖かいとゆうより暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場、ザレ場が多く行程全体で気を使う登山となった。 山行始めの長石谷の渡河にて橋が流されており気を使った。全体的に急登だったが、それ以外にしんどい所はあまり無かった。 |
その他周辺情報 | 温泉:希望荘 夕食:ちゃん(とんてき) |
写真
撮影機器:
感想
三重県遠征の2日目は鎌ヶ岳〜御在所岳&岩場巡りを行いました。
鎌ヶ岳〜御在所山に向かう途中に鈴鹿セブン縦走の方と結構すれ違い自分も挑戦したくなりました。機会があれば是非挑戦したい。
鎌ヶ岳への山行も結構楽しめたはずが、その後の岩場巡りの楽しさに圧倒され記憶が朧げになってしまったが、登頂していて楽しかった。
御在所山は完全な観光地で山頂に向かう登山道の最後がアスファルトになっていてテンションが下がる。また、山頂も登山の格好だと少し浮く感じだったので、足早に次の目的の岩場巡りに向かいました。
岩場巡りはゴジラ岩から始まり只々、楽しめた!
お腹一杯になるまで色々な岩場を巡って楽しんでいたら結構な時間が経っていた為、下山を開始する。
中道登山道から降りてきたが、岩場、ザレ、急登が連続しており気が抜けなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する