ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425007
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

リベンジ瀬ノ原山

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
8.2km
登り
753m
下り
736m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高沢駐車場(9:15)−西尾根取りつき(9:57)−瀬ノ原山(12:04−12:29)ー西尾根取りつき(13:32−13:41)−高沢駐車場(14:20)

瀬ノ原山 1182m    
往路    2時間49分
復路    1時間51分
移動距離    8.2km
総上昇量    743m
天候 晴れから雪
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 夏道のない瀬ノ原山を雪のある時期に登るには、何処から尾根に取りつくかを考えた。なるべく林道は歩きたくない。帰りは雪山の原則をしてピストン。特に単独の場合は。それで、尾根の明瞭なこのコースにした。林道は僅かに雪が残っているが午前中は締まっていた。帰りは抜かってしまったがつぼ足でも辛くなかった。尾根は最初は土が出ていたが前回の敗退地点より上は締まった雪だった。キックステップが辛くなってきたら、九十九折りの山側のアイゼンを効かせてのぼった。帰りは崖のように感じたが締まったところはヒールを効かせて下った。雪が緩くなったところで数m滑った。アイゼンが効かなかったからだ。尻セードすれば良かった。
駐車地点から
2014年04月06日 09:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 9:13
駐車地点から
林道から瀬ノ原山
2014年04月06日 09:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 9:43
林道から瀬ノ原山
膨らみ出した木の芽に白い帽子が被っている
2014年04月06日 16:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 16:56
膨らみ出した木の芽に白い帽子が被っている
先月に見えた雨呼山の雪化粧も剥げ落ちてしまった
2014年04月06日 09:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:52
先月に見えた雨呼山の雪化粧も剥げ落ちてしまった
尾根の谷側に周り込むとまだ雪が付いていて歩き易かった
2014年04月06日 10:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:08
尾根の谷側に周り込むとまだ雪が付いていて歩き易かった
ヤセた稜線には雪は解けていたが雪庇が北に残っていて、その先が丸まった庇の付け根を注意して歩き続けた
2014年04月06日 10:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:38
ヤセた稜線には雪は解けていたが雪庇が北に残っていて、その先が丸まった庇の付け根を注意して歩き続けた
先日の折り返し地点を越える
2014年04月06日 10:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:42
先日の折り返し地点を越える
2014年04月06日 10:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 10:42
振り返ると面白山の雪稜が輝いて見えた
2014年04月06日 16:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 16:59
振り返ると面白山の雪稜が輝いて見えた
残雪が稜線を覆うようになった
2014年04月06日 10:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 10:55
残雪が稜線を覆うようになった
2014年04月06日 11:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:14
2014年04月06日 11:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:26
2014年04月06日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:29
春光が差しこんで昨夜降った枝の新雪を輝かせた
2014年04月06日 11:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/6 11:31
春光が差しこんで昨夜降った枝の新雪を輝かせた
2014年04月06日 11:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:37
歩き易くなったと思っていると熊の足跡が進行方向に見えた。
2014年04月06日 11:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:45
歩き易くなったと思っていると熊の足跡が進行方向に見えた。
2014年04月06日 11:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:52
眼前には霧氷を被ったブナのゲートが待ち構えてくれた
2014年04月06日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:56
眼前には霧氷を被ったブナのゲートが待ち構えてくれた
2014年04月06日 17:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 17:12
2014年04月06日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:06
2014年04月06日 17:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 17:05
2014年04月06日 12:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:07
2014年04月06日 17:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 17:06
2014年04月06日 12:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:08
2014年04月06日 12:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:09
2014年04月06日 12:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:23
2014年04月06日 17:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 17:08
来た途を折り返すと自分のトレースを辿ったつもりだったがY字に分岐していた。左のトレースは森の中に消えていた。誘われて熊さんと御一緒するところだった。
2014年04月06日 12:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:37
来た途を折り返すと自分のトレースを辿ったつもりだったがY字に分岐していた。左のトレースは森の中に消えていた。誘われて熊さんと御一緒するところだった。
2014年04月06日 12:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:43
その雪の上に可愛い足跡が見え、穴の中に消えて行く。
2014年04月06日 12:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:46
その雪の上に可愛い足跡が見え、穴の中に消えて行く。
ウサギがいないかと覗いてみたが出かけてしまったようだ。
2014年04月06日 12:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:47
ウサギがいないかと覗いてみたが出かけてしまったようだ。
2014年04月06日 12:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 12:59
尻もちをついてそのまま数m滑り出したがピッケルはとっさには使えなかった
2014年04月06日 13:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 13:04
尻もちをついてそのまま数m滑り出したがピッケルはとっさには使えなかった
2014年04月06日 13:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 13:22
レジ袋を出してふきのとうを幾つか摘んでみた。初めての経験でコツを覚えると楽しくなった
2014年04月06日 13:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 13:46
レジ袋を出してふきのとうを幾つか摘んでみた。初めての経験でコツを覚えると楽しくなった

感想

 林道高沢馬形線を高瀬側から車で進む。数百メートルで雪の上に二つタイヤの跡が残っていた。この先は自分の足で歩く。面倒なので先爪のあるアイゼンを履いてしまった。冷え込んでいるので歩き易い。膨らみ出した木の芽に白い帽子が被っている。路傍には蕗の薹が顔を出していた。先月に見えた雨呼山の雪化粧も剥げ落ちてしまった。取りつく尾根を通りすぎそうになった。快適な林道歩き。日差しが強く、サングラスを忘れたのが恨めしい。
 尾根の谷側に周り込むとまだ雪が付いていて歩き易かった。ヤセた稜線には雪は解けていたが雪庇が北に残っていて、その先が丸まった庇の付け根を注意して歩き続けた。先日の折り返し地点を越えると残雪が稜線を覆うようになった。振り返ると面白山の雪稜が輝いて見えた。ここからはかなり急な斜面が続き、生まれて初めて先爪アイゼンとピッケルが大活躍したと思える登りだった。
 瀬ノ原山はお椀を被せたような山容で登り続けると次第になだらかになってきた。歩き易くなったと思っていると熊の足跡が進行方向に見えた。熊も春の気配を感じて歩き出したのだろうか。その足跡は右側の杉林の方に消えて行った。ザックからホイッスルを出してピィ、ピィ、ピィ−と吹いた。それから見通しの悪い林は通らずに雪原を歩いた。しばらくすると春光が差しこんで昨夜降った枝の新雪を輝かせた。なだらかな雪面に芽吹き前の枝ぶりが影を映している。その雪の上に可愛い足跡が見え、穴の中に消えて行く。ウサギがいないかと覗いてみたが出かけてしまったようだ。眼前には霧氷を被ったブナのゲートが待ち構えてくれた。
 瀬ノ原山山頂には何の標識も見つからなかった。それで自分の登頂の印を残したいと思ったが相応しいものが見つからなかった。暗い雲に遮られ空は低くなってしまった。それでも雲が勢い良く走って神室岳が見えた。ヤッホーと叫んだがやまびこは返って来なかった。冷たく固まったパンと自然に冷えたジュースで昼食にした。芯まで冷えて来たのでフリースを雨具の下に着込んだ。来た途を折り返すと自分のトレースを辿ったつもりだったがY字に分岐していた。左のトレースは森の中に消えていた。誘われて熊さんと御一緒するところだった。下り坂は登りのように靴の谷側のエッジを効かせようとしたがズルズルと雪を削るばかりだった。それならばといつものように滑りながら下ることにしたが、尻もちをついてそのまま数m滑り出したがピッケルはとっさには使えなかった。林道まで下りてアイゼンを脱いだ。レジ袋を出してふきのとうを幾つか摘んでみた。初めての経験でコツを覚えると楽しくなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

今の時期はどうでしょうか
身近に見える山なので親近感があります。神室山には何度かいったのですが、いつも気になるのが瀬ノ原山。
アイゼン利用は無理かもしれませんが、今の時期には初心者でも上ることができるのでしょうか。
とても状況が見える文章でした。
2014/4/30 21:10
Re: 今の時期はどうでしょうか
yochi96さん、こんばんは。
今の時期はもともと夏道がないので藪漕ぎしないと登れないと思います。藪の程度はルートによって違うと思いますが、冬場に雪が多い北側や東側は藪が少ないかもしれません。しかし、帰りのことを考えるとGPSを持っていないと来た道さえわからなくなる尾根を外した藪は避けたほうがいいでしょう。僕もなんども下りの藪漕ぎで焦ったことがあります。何れにしても雪のある時のほうが歩き易いのは間違いない山だと思います。
これからもよろしくお願いします。
2014/5/1 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら