ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4252092
全員に公開
ハイキング
北陸

瀬波高倉山と白山パノラマ展望台

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
12.0km
登り
1,223m
下り
1,223m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:14
合計
7:07
6:44
104
8:28
8:29
93
10:02
10:04
102
11:46
11:47
5
12:43
12:53
48
13:51
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 瀬波高倉山コブラ尾根:通算で5回目くらいの利用になるので、大分慣れては来ましたが、それでも2回ほど登山道と間違えて急斜面を直登してしまいました。

 白山パノラマ展望台:残雪ほぼ無しでした。雪を踏む個所はトータルで十数m位だったかな。前回(5年前)同じような時期に来た時はもっとがっつり雪山だった記憶があったのですが。
 本当は大嵐山に行きたかったのですが・・・。代わりに高倉山へやってきました
2022年05月05日 06:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 6:47
 本当は大嵐山に行きたかったのですが・・・。代わりに高倉山へやってきました
登山口のシャクはまだ始まったばかりな感じ
2022年05月05日 06:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 6:49
登山口のシャクはまだ始まったばかりな感じ
恒例化してきたコブラ尾根に突入します
2022年05月05日 06:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 6:51
恒例化してきたコブラ尾根に突入します
去年と比べてニリンソウはまだ少なかったように思います
2022年05月05日 06:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 6:55
去年と比べてニリンソウはまだ少なかったように思います
オオタチツボスミレや
2022年05月05日 06:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 6:58
オオタチツボスミレや
ヤマブキなんかに
2022年05月05日 06:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 6:58
ヤマブキなんかに
陽が当たります
2022年05月05日 07:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 7:01
陽が当たります
カンアオイが渋滞中
2022年05月05日 07:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 7:05
カンアオイが渋滞中
ニリンソウは去年よりも少なくは感じましたが
2022年05月05日 07:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 7:14
ニリンソウは去年よりも少なくは感じましたが
広葉樹の林床や
2022年05月05日 07:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 7:15
広葉樹の林床や
杉林の林床を埋め尽くしています
2022年05月05日 07:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 7:20
杉林の林床を埋め尽くしています
登山道のシャクも少なかったです
2022年05月05日 07:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 7:27
登山道のシャクも少なかったです
ほぼ終わりかけの中何とか残っていたカタクリ
2022年05月05日 07:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 7:33
ほぼ終わりかけの中何とか残っていたカタクリ
そして一番の目的ヤマシャクヤクも
2022年05月05日 07:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
5/5 7:34
そして一番の目的ヤマシャクヤクも
残っていたのは2株だけでした
2022年05月05日 07:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 7:35
残っていたのは2株だけでした
振り返ってハチブセ山〜笠山
2022年05月05日 07:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 7:39
振り返ってハチブセ山〜笠山
ヒトリシズカも去年より少なかったです
2022年05月05日 07:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 7:46
ヒトリシズカも去年より少なかったです
手取川流域を振り返り
2022年05月05日 07:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 7:47
手取川流域を振り返り
上の杉林まで登り上げました
これで急登はひと段落です
2022年05月05日 07:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 7:51
上の杉林まで登り上げました
これで急登はひと段落です
これまではオオタチツボスミレばかりでしたが、杉林からスミレサイシンが出てきました
2022年05月05日 07:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 7:50
これまではオオタチツボスミレばかりでしたが、杉林からスミレサイシンが出てきました
で、合流ポイントまで来ると
2022年05月05日 07:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 7:58
で、合流ポイントまで来ると
新緑のブナの森が始まります
2022年05月05日 08:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 8:03
新緑のブナの森が始まります
新芽を見上げながら
2022年05月05日 08:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 8:03
新芽を見上げながら
林道出合を過ぎると
2022年05月05日 08:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 8:05
林道出合を過ぎると
イワウチワがちらほら出てきて
2022年05月05日 08:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 8:09
イワウチワがちらほら出てきて
ブナの森が深くなります
2022年05月05日 08:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 8:12
ブナの森が深くなります
キラッキラの
2022年05月05日 08:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 8:11
キラッキラの
新芽を眺めながら登っていくと
2022年05月05日 08:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 8:17
新芽を眺めながら登っていくと
大笠方面が見えました
2022年05月05日 08:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 8:25
大笠方面が見えました
最近はムシカリを下から撮るのがマイブーム
そして
2022年05月05日 08:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 8:27
最近はムシカリを下から撮るのがマイブーム
そして
白山展望台を過ぎると
2022年05月05日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 8:29
白山展望台を過ぎると
ほんのちょっとだけ残雪があって
2022年05月05日 08:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 8:30
ほんのちょっとだけ残雪があって
山頂到着
2022年05月05日 08:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/5 8:32
山頂到着
大原山〜大笠〜笈の手前に大瓢から中宮山。
反対側に下ります
2022年05月05日 08:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 8:32
大原山〜大笠〜笈の手前に大瓢から中宮山。
反対側に下ります
こっちもいいブナの森で
2022年05月05日 08:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 8:38
こっちもいいブナの森で
林道に出ました
中宮方面に少し歩くと
2022年05月05日 08:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 8:44
林道に出ました
中宮方面に少し歩くと
鷲走ヶ岳が全貌を現して
2022年05月05日 08:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 8:46
鷲走ヶ岳が全貌を現して
手取ダムも見えますが、
2022年05月05日 08:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 8:50
手取ダムも見えますが、
7分ほどで白山方面の展望が開けます
2022年05月05日 08:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 8:51
7分ほどで白山方面の展望が開けます
雪融けが進んでますね
2022年05月05日 08:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 8:51
雪融けが進んでますね
ショウガ山方面。瀬女のゴンドラ山頂駅は残ったままです
帰ります
2022年05月05日 08:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 8:51
ショウガ山方面。瀬女のゴンドラ山頂駅は残ったままです
帰ります
登山道に合流すると
2022年05月05日 09:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 9:17
登山道に合流すると
タチツボスミレがありました。時期的に?少数派です
2022年05月05日 09:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 9:18
タチツボスミレがありました。時期的に?少数派です
神社方面に向かうには
2022年05月05日 09:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 9:22
神社方面に向かうには
延々杉林を降りていきます
2022年05月05日 09:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 9:23
延々杉林を降りていきます
チゴユリもちらほらあって
2022年05月05日 09:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/5 9:25
チゴユリもちらほらあって
ミツバツツジが出てくると
2022年05月05日 09:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 9:41
ミツバツツジが出てくると
明るい広葉樹の灌木帯になります
そうするとすぐに
2022年05月05日 09:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 9:44
明るい広葉樹の灌木帯になります
そうするとすぐに
分岐があります
杉林と広葉樹の入り混じった道を下り
2022年05月05日 09:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 9:45
分岐があります
杉林と広葉樹の入り混じった道を下り
いい感じのハウチワカエデだけ写真に撮って
2022年05月05日 09:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 9:55
いい感じのハウチワカエデだけ写真に撮って
車道に出ました
2022年05月05日 10:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 10:01
車道に出ました
到着ですね。移動します
2022年05月05日 10:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 10:07
到着ですね。移動します
やって来たのは市ノ瀬。パノラマ展望台に向かいます
2022年05月05日 11:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 11:51
やって来たのは市ノ瀬。パノラマ展望台に向かいます
サンカヨウはまだでしたが、
2022年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 11:55
サンカヨウはまだでしたが、
ミズナラの新芽は赤っぽいんですね
2022年05月05日 12:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/5 12:02
ミズナラの新芽は赤っぽいんですね
ブナも出てきます
2022年05月05日 12:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:05
ブナも出てきます
展望台からは
2022年05月05日 12:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:08
展望台からは
釈迦岳から白山が顔を出します
2022年05月05日 12:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
5/5 12:09
釈迦岳から白山が顔を出します
ブナの新芽に
2022年05月05日 12:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 12:16
ブナの新芽に
ハウチワカエデ
2022年05月05日 12:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
5/5 12:20
ハウチワカエデ
樹間から覗いていた大長山が
2022年05月05日 12:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:21
樹間から覗いていた大長山が
ド〜ンと姿を現すと
2022年05月05日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 12:30
ド〜ンと姿を現すと
ブナの森も濃くなって
2022年05月05日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 12:30
ブナの森も濃くなって
雪山の前景としていい仕事をしてくれます
2022年05月05日 12:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 12:34
雪山の前景としていい仕事をしてくれます
で、ブナ平まで来ると
2022年05月05日 12:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:35
で、ブナ平まで来ると
残雪が出てきます
2022年05月05日 12:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:36
残雪が出てきます
が、登山道にはほぼありません
2022年05月05日 12:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:37
が、登山道にはほぼありません
夫婦杉を過ぎると
2022年05月05日 12:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 12:42
夫婦杉を過ぎると
少しだけ残雪が多くなり
2022年05月05日 12:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 12:44
少しだけ残雪が多くなり
マンサクが行く手を阻むようになります
2022年05月05日 12:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 12:47
マンサクが行く手を阻むようになります
別山が全貌を現すと
2022年05月05日 12:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 12:48
別山が全貌を現すと
パノラマ展望台到着です
2022年05月05日 12:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 12:50
パノラマ展望台到着です
残雪は谷筋には残りますが登山道にはほぼ無かったですね
2022年05月05日 12:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 12:52
残雪は谷筋には残りますが登山道にはほぼ無かったですね
でも、写真映えする程度には残っていてくれてよかったです
2022年05月05日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 12:53
でも、写真映えする程度には残っていてくれてよかったです
こっちにもイワウチワ
2022年05月05日 12:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 12:56
こっちにもイワウチワ
ブナの大木
2022年05月05日 13:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 13:01
ブナの大木
マイブーム
2022年05月05日 13:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 13:02
マイブーム
ブナ平からは岩屋俣方面に向かいますが
2022年05月05日 13:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 13:06
ブナ平からは岩屋俣方面に向かいますが
こっちの方が
2022年05月05日 13:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
5/5 13:07
こっちの方が
いいブナの森だったように思います
2022年05月05日 13:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 13:07
いいブナの森だったように思います
三の峰も顔を出し
2022年05月05日 13:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 13:10
三の峰も顔を出し
残雪もそろそろ最後でしょう
2022年05月05日 13:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 13:12
残雪もそろそろ最後でしょう
こっちのルートでも樹間から大長山
2022年05月05日 13:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 13:15
こっちのルートでも樹間から大長山
細谷川の堰堤が見えます
2022年05月05日 13:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 13:19
細谷川の堰堤が見えます
もしかしたらケタチツボスミレかもしれません
2022年05月05日 13:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5/5 13:21
もしかしたらケタチツボスミレかもしれません
クロモジも見つけて
2022年05月05日 13:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
5/5 13:39
クロモジも見つけて
帰還しました
2022年05月05日 13:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
5/5 13:44
帰還しました
撮影機器:

感想

 快晴だった前日は管倉山に登ったため白山はチラ見程度。この日はがっつり白山のパノラマ展望台を選択。午前中の早い時間だと逆光になるので、その前にまだ行ったことのない大嵐山に行く予定でした。百合谷林道が通行止めなのも人が少なくてラッキー、って思っていたのですが・・・。
 4日に管倉山から帰ると、近所の方が持ってきてくれたタケノコがありました。さすがに当たり年で、今年頂いたたけのこは3本目。自分で買って来てもいるので、マンネリにならないため今回はどう料理しようか、などと考えながら包んであった新聞を見ると大嵐山通行止めの記事が。何気なく読んでみるとそこには「徒歩でも危ないので入らないで欲しい」とのコメントが・・・。
 たぶん何の問題も無く通れるのでしょう。別に無視してよかったと思います。新聞を見なければ知らなかったわけですし。でも、ヤマレコに上げるとなると・・・。
 
 結局行き先変更で瀬波高倉山に行きました。ヤマシャクヤクも目当てですし眺望もいいので。花に関しては去年と比べ控えめで種類も少なかったですが、ヤマシャクヤクは見れましたし、パノラマ展望台の西からの白山に対して南からの白山も堪能できたので良かったですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら