ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4255897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

社山・黒檜岳(歌ヶ浜から千手ヶ浜)

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
fushimiy roo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:06
距離
16.1km
登り
943m
下り
952m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:48
合計
9:06
5:44
31
スタート地点
6:15
6:15
27
6:42
6:44
22
7:06
7:07
82
8:29
8:30
59
9:29
9:30
94
11:04
11:04
29
11:33
12:11
133
14:24
14:26
3
14:29
14:31
5
14:36
14:37
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
・歌ヶ浜駐車場〜阿世潟 ほぼ平らな散歩道
・阿世潟〜社山 急登が続くが歩きやすい快適な道
・社山〜大平山分岐 社山からの下りを除き,あとは笹原の楽しい道
・大平山分岐〜黒檜岳 林の中は残雪があり,道探しが必要
・黒檜岳〜黒檜岳登山口 全体にタフな道だ 山頂からしばらく残雪あり 
◉社山から黒檜岳登山口の間は地図アプリ必携だと思った
歌ヶ浜第二駐車場からスタート
朝5:40くらいに到着したにもかかわらず、第一駐車場はすでに満車だった
2022年05月05日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
5/5 5:44
歌ヶ浜第二駐車場からスタート
朝5:40くらいに到着したにもかかわらず、第一駐車場はすでに満車だった
まず、阿世潟の登山口まで、中禅寺湖沿いを歩いていく
おもしろそうな散歩コース
手に持っているのは朝食用のサンドイッチだ
2022年05月05日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 5:51
まず、阿世潟の登山口まで、中禅寺湖沿いを歩いていく
おもしろそうな散歩コース
手に持っているのは朝食用のサンドイッチだ
とてもいい天気
日光白根山もよく見える
2022年05月05日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 5:55
とてもいい天気
日光白根山もよく見える
半月峠までの登山口
今回はスルー
2022年05月05日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 6:17
半月峠までの登山口
今回はスルー
逆さ男体山
2022年05月05日 06:34撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
14
5/5 6:34
逆さ男体山
2022年05月05日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 6:34
登山口に到着
2022年05月05日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 6:39
登山口に到着
阿世潟峠に到着
2022年05月05日 07:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 7:05
阿世潟峠に到着
社山へ向かう
2022年05月05日 07:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 7:07
社山へ向かう
2022年05月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:11
傾斜が急で少しきつい
2022年05月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 7:17
傾斜が急で少しきつい
2022年05月05日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 7:31
社山を見上げる
2022年05月05日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 7:31
社山を見上げる
2022年05月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:34
足尾方面
2022年05月05日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:36
足尾方面
2022年05月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 7:39
2022年05月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
5/5 7:52
2022年05月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 7:52
2022年05月05日 08:01撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
5/5 8:01
2022年05月05日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 8:07
一昨日行った銅親水公園かな?
2022年05月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 8:08
一昨日行った銅親水公園かな?
2022年05月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 8:15
社山の山頂に到着
2022年05月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
6
5/5 8:30
社山の山頂に到着
山頂では休憩せず、少し先に歩いた広い場所で休憩
おやつを少々
2022年05月05日 08:34撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9
5/5 8:34
山頂では休憩せず、少し先に歩いた広い場所で休憩
おやつを少々
2022年05月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
7
5/5 8:39
皇海山を遠くに
2022年05月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 8:39
皇海山を遠くに
黒檜岳に向かう
社山から最初の鞍部手前まで林の中
2022年05月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 8:42
黒檜岳に向かう
社山から最初の鞍部手前まで林の中
道がわかりにくいので、木に付いている標識や色テープなどを探しながら下る
2022年05月05日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 8:52
道がわかりにくいので、木に付いている標識や色テープなどを探しながら下る
進行方向を眺める
2022年05月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 8:58
進行方向を眺める
2022年05月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
5/5 8:59
2022年05月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
5/5 9:00
2022年05月05日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
7
5/5 9:02
社山を振り返る
2022年05月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 9:08
社山を振り返る
2022年05月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 9:09
気持ちの良い笹原だ
前からここを歩きたかった!
2022年05月05日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
5/5 9:18
気持ちの良い笹原だ
前からここを歩きたかった!
いい天気だ
2022年05月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
5/5 9:19
いい天気だ
2022年05月05日 09:21撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 9:21
2022年05月05日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 9:23
2022年05月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
6
5/5 9:25
2022年05月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
5/5 9:36
2022年05月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 9:38
来た稜線を振り返る
2022年05月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
5/5 9:56
来た稜線を振り返る
社山を振り返る
2022年05月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 9:57
社山を振り返る
2022年05月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 10:06
2022年05月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 10:16
この視座からの景色は新鮮だ
2022年05月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
6
5/5 10:17
この視座からの景色は新鮮だ
ところどころに崩落あり
2022年05月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
5/5 10:25
ところどころに崩落あり
2022年05月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 10:26
2022年05月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 10:27
2022年05月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 10:30
2022年05月05日 10:41撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 10:41
一昨日登った中倉山を眺める
孤高のブナは見えるかな
2022年05月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 10:44
一昨日登った中倉山を眺める
孤高のブナは見えるかな
庚申山方面
2022年05月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 10:44
庚申山方面
2022年05月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 11:02
分岐
2022年05月05日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 11:03
分岐
ここからは林の中
残雪あり
ときに踏み抜く
2022年05月05日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 11:04
ここからは林の中
残雪あり
ときに踏み抜く
こちらも道がわかりにくいので、標識、テープを見つけたり、ヤマレコを見たりして、コースを探しながら進む
2022年05月05日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 11:13
こちらも道がわかりにくいので、標識、テープを見つけたり、ヤマレコを見たりして、コースを探しながら進む
登山者1人とすれ違う(あとで中禅寺湖畔のバス停で再度お会いした)
色々と情報を教えてもらった
2022年05月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 11:30
登山者1人とすれ違う(あとで中禅寺湖畔のバス停で再度お会いした)
色々と情報を教えてもらった
黒檜岳山頂に到着
林の中で昼食にする
あとでヤマレコを見たら、もう1つ山頂標識があるとのことだった
2022年05月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8
5/5 11:34
黒檜岳山頂に到着
林の中で昼食にする
あとでヤマレコを見たら、もう1つ山頂標識があるとのことだった
昼食後,千手が浜に向け出発
しばらくは残雪あり
2022年05月05日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 12:10
昼食後,千手が浜に向け出発
しばらくは残雪あり
コースを見つけるのにそれなりに手間取る
ここら辺は景色も全然見えない
2022年05月05日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 12:25
コースを見つけるのにそれなりに手間取る
ここら辺は景色も全然見えない
中禅寺湖が見えた
まだだいぶ低いところにある
1700〜1300mあたりはシャクナゲの道だった。開花時期には気分が良いかも
2022年05月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 13:34
中禅寺湖が見えた
まだだいぶ低いところにある
1700〜1300mあたりはシャクナゲの道だった。開花時期には気分が良いかも
たまに咲き始めのもあった
2022年05月05日 13:54撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 13:54
たまに咲き始めのもあった
崩落箇所もたまに出てきた
2022年05月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 14:09
崩落箇所もたまに出てきた
2022年05月05日 14:12撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 14:12
2022年05月05日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 14:20
2022年05月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
5/5 14:21
黒檜岳登山口に到着
社山〜黒檜岳登山口ですれ違ったのは2人だった
2022年05月05日 14:26撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 14:26
黒檜岳登山口に到着
社山〜黒檜岳登山口ですれ違ったのは2人だった
2022年05月05日 14:28撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 14:28
2022年05月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 14:33
2022年05月05日 14:37撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
5/5 14:37
2022年05月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 14:41
2022年05月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5/5 14:41
千手が浜のバス停へ
トイレが1番の目的だったけど、土日祝日用として15時10分便が増便されていたから,すぐ乗ることに決めてしまった
2022年05月05日 14:51撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
5/5 14:51
千手が浜のバス停へ
トイレが1番の目的だったけど、土日祝日用として15時10分便が増便されていたから,すぐ乗ることに決めてしまった
赤沼車庫からバスを乗り換えて,立木観音入口で下車
駐車場まで歩きつつ,社山・黒檜岳方面を眺める
2022年05月05日 16:26撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
5/5 16:26
赤沼車庫からバスを乗り換えて,立木観音入口で下車
駐車場まで歩きつつ,社山・黒檜岳方面を眺める

感想

5月2日夕日岳(前日光),5月3日中倉山(足尾),そして本日が社山・黒檜岳と,充実したGWだった。
社山〜黒檜岳の稜線はぜひ歩きたいと思っていたコースだった。快適なコースで,しかも晴天だったので大満足だった。おすすめの稜線だ。
黒檜岳〜黒檜岳登山口はやや厭きたが、シャクナゲの開花期なら楽しいかもしれない。

社山まではわりと人に会った。社山から黒檜岳登山口の間は2人とすれ違っただけで、ゆっくりペースなのに追い越していく人もいなかった。
黒檜岳登山口に達したあたりで、後方100mほどに人影を見たが、どうやら中禅寺湖南岸を歌ヶ浜方面に向かったようだった。通行止のはずだけど、大丈夫だっかな。

阿世潟〜社山のコースに比べ,社山〜黒檜岳登山口のコースは難度的には1段上の気がした。少なくても私には地図アプリは必携だった。

社山を過ぎ1792mピーク〜1816mピークあたりは,尾根道があったり,トラバースの道がついていたりしたが,尾根を辿るのが一番安心かもしれない。

当初は菖蒲ヶ浜まで歩こうと思っていたが,千手ヶ浜から土日祝日の増便バスがあったので乗ってしまった。

5月の連休中で3回目の登山になります。この日は快晴で、中禅寺湖から見る男体山も、社山周辺からの景色も非常に良かったです。
今回は傾斜もそれなりに急で、登る方も降りる方も疲れましたが、とくに黒檜岳から中禅寺湖まで降りる道は、道もわかりづらいし、雪ですべったり、傾斜が急で足に負担がかかったりと大変でした。けれど登った甲斐はあったかと思います。
中禅寺湖周辺も、散歩コースとしても楽しいところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら