ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425979
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野三山めぐり(52km!!)(新宮→那智→本宮へ大雲取越・小雲取越・大日越)

2014年04月06日(日) 〜 2014年04月08日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:46
距離
66.4km
登り
3,171m
下り
3,078m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

◆4月6日(日)
新宮駅12:00 12:35ゴトビキ岩 13:12千穂ヶ峰(253m) 13:41速玉大社
14:32王子ヶ浜 15:26高野坂 15:53展望台 16:30三輪崎駅(17:14乗車) 
17:50(タクシー乗車)17:56大門坂入口 18:24飛龍神社  18:35美滝山荘(泊)
◆4月7日(月)
美滝山荘6:00 (那智大社・青岸渡寺) 大雲取越入口7:15 那智高原公園8:00 
9:23色川辻 12:17楠の久保旅籠跡 12:45円座石 13:00小口14:00 小雲取越入口14:30
15:43桜峠 16:48百間ぐら17:00 18:20請川 18:25民宿れいめい(泊)
◆4月8日(火)
れいめい8:00 大日越8:30 湯峯王子9:20 不動の滝9:35 9:45湯の峰温泉11:03
(バスで本宮大社 経由 紀伊田辺へ) 
天候 3日とも快晴 (初日のお昼だけ一瞬雨風)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
電車(新宮駅下車 三輪崎駅乗車 那智駅下車)
タクシー(那智駅から大門坂) 
バス(湯の峰温泉から本宮大社、本宮大社から帰路:紀伊田辺駅)
コース状況/
危険箇所等
道標も整備されており、危険個所はありませんでした。大雲取越で外国の方(2組)とすれ違いましたが、ちょっと軽装すぎでは・・・と心配しました。

GPSデータのうち、下記区間(約14km)は時間の関係で電車とタクシーを使用。
三輪崎駅→那智駅(9km)、那智駅→大門坂入口(5km)

◆日差しが強く晴天でしたが山中はぐぐっと気温が下がります。
 石畳・石段が延々と続く古道は雰囲気はいいのですが、苔や枯れ落ち葉がある箇所は滑りや
 すくて気楽なルンルン古道歩きというわけにはいきませんでした。
 角のある石畳も多かったので足や膝への負担は予想以上にありました。
 軽いトレッキング靴ではなくソールの厚い登山靴のほうがよかったなぁと反省。
◆大雲取越を終え、小雲取越へ向かうときは、小口からバスで新宮へ戻ろうか、ここで一泊
 してからにしようかとしばらく検討。 
 ツエルト・シュラフ等は持ってきていたので水・非常食を確認後GOしました。
 ヘッデンで山道は歩きたくなかったので、ほっと胸をなでおろしながらなんとか日が暮れる
 前に請川へ下山することができました。

大雲取越の厳しさはガイドブックから感じられませんでしたが、
今ゆっくりガイドを読んでみると「厳しい道が続く本格コースですが・・・・」と
小さい文字で書いてありました。(苦笑)

確かに、大雲取越・小雲取越の一気通貫は、修業の道でした。
鉄ちゃんではないですが、一応撮影しておきます。
JR特急くろしお1号
2
鉄ちゃんではないですが、一応撮影しておきます。
JR特急くろしお1号
車窓から太平洋
大阪府はどんよりした曇り
和歌山に入ってから「快晴」!
4
大阪府はどんよりした曇り
和歌山に入ってから「快晴」!
車内で駅弁を済ませていたので
到着後正午から即行動開始 
1
車内で駅弁を済ませていたので
到着後正午から即行動開始 
踏切を渡って左へ進めば神倉神社、右へ進めば速玉大社方向です。
写真の左下の桜あたりに ゴトビキ岩 あります。
踏切を渡って左へ進めば神倉神社、右へ進めば速玉大社方向です。
写真の左下の桜あたりに ゴトビキ岩 あります。
神倉神社 538の石段は相当きつい。
(でも、おばあちゃんが孫を連れて登ってました)
石段は源頼朝が作らせたといいます。
 
4
神倉神社 538の石段は相当きつい。
(でも、おばあちゃんが孫を連れて登ってました)
石段は源頼朝が作らせたといいます。
 
12:35 ゴトビキ岩 (この地方の方言でヒキガエルの意味だそうです)この岩の下から弥生時代の青銅が見つかったとか・・古い時代を感じます。
(蛙のような形ですね それにしても大きい)
参拝1回目 
(写真の男性は私ではございません。)
5
12:35 ゴトビキ岩 (この地方の方言でヒキガエルの意味だそうです)この岩の下から弥生時代の青銅が見つかったとか・・古い時代を感じます。
(蛙のような形ですね それにしても大きい)
参拝1回目 
(写真の男性は私ではございません。)
熊野川の河口 そして熊野灘
3
熊野川の河口 そして熊野灘
千穂ヶ峰遊歩道に入って熊野速玉大社へ
千穂ヶ峰遊歩道に入って熊野速玉大社へ
13:12
千穂ヶ峰(権現山253m)山頂展望台
1
13:12
千穂ヶ峰(権現山253m)山頂展望台
新宮城跡と阿須賀神社を経て王子ヶ浜へ向かう予定
1
新宮城跡と阿須賀神社を経て王子ヶ浜へ向かう予定
千穂ヶ峰遊歩道(神倉神社→速玉大社)は約2km
一部急な坂があります
千穂ヶ峰遊歩道(神倉神社→速玉大社)は約2km
一部急な坂があります
13:41
樹齢1000年というナギの巨木
熊野速玉大社のご神木
圧倒される力を感じます
1
13:41
樹齢1000年というナギの巨木
熊野速玉大社のご神木
圧倒される力を感じます
熊野速玉大社 参拝2回目
3
熊野速玉大社 参拝2回目
新宮城跡は桜満開!
バーベキューのにおい満開!
5秒で引き返しました。
4
新宮城跡は桜満開!
バーベキューのにおい満開!
5秒で引き返しました。
阿須賀神社
参拝3回目
阿須賀神社
参拝3回目
歩道にはこんな道しるべがありました。
歩道にはこんな道しるべがありました。
14:32 王子ヶ浜です 
堤防沿いに歩き始めて
ほぼ中央部分から北方面の眺め
2
14:32 王子ヶ浜です 
堤防沿いに歩き始めて
ほぼ中央部分から北方面の眺め
王子ヶ浜です 南(那智)方面
2
王子ヶ浜です 南(那智)方面
しばらく砂浜を歩こう!!
2
しばらく砂浜を歩こう!!
波打ち際にて激写
青い空 青い海 青い山 
白い雲に羽ばたく鳥
2
波打ち際にて激写
青い空 青い海 青い山 
白い雲に羽ばたく鳥
目指すは 高野坂を経て那智へ
2
目指すは 高野坂を経て那智へ
王子ヶ浜で
頑張って咲いてます
王子ヶ浜で
頑張って咲いてます
子供のころよく遊んだ自宅近くの海岸を思い出します。(現在は○○臨海工業地帯に変身)
2
子供のころよく遊んだ自宅近くの海岸を思い出します。(現在は○○臨海工業地帯に変身)
砂浜歩きは「つらい」
散歩している地元の人から「堤防から線路わきの小路が歩けるよ・・」とのことで堤防へ戻る
1
砂浜歩きは「つらい」
散歩している地元の人から「堤防から線路わきの小路が歩けるよ・・」とのことで堤防へ戻る
Stand by Me のメロディーが聞こえてきそうだ
Stand by Me のメロディーが聞こえてきそうだ
この先 線路を横切り高野坂へ入ります。
2
この先 線路を横切り高野坂へ入ります。
15:26 高野坂 入り口
15:26 高野坂 入り口
三輪崎駅でこの電車に乗る予定でした。
三輪崎駅でこの電車に乗る予定でした。
この展望台(近道)は
当てになりませんです。
この展望台(近道)は
当てになりませんです。
15:53
展望台に寄り道したあと 
里山の雰囲気を味わいながら高野坂を下ります。
2
15:53
展望台に寄り道したあと 
里山の雰囲気を味わいながら高野坂を下ります。
らしくなってきました
1
らしくなってきました
雰囲気あります
16:24 高野坂降り口
16:24 高野坂降り口
予定より1時間以上遅れて三輪崎駅付近に到着
この近くのKマートで今夜の弁当を買う予定。
予定より1時間以上遅れて三輪崎駅付近に到着
この近くのKマートで今夜の弁当を買う予定。
地図上、Kマートと三輪崎駅はすぐ近くのはずでしたが、Kマート→信号→踏切→三輪崎駅と5分以上U字型に歩かないとダメです。ここは注意
地図上、Kマートと三輪崎駅はすぐ近くのはずでしたが、Kマート→信号→踏切→三輪崎駅と5分以上U字型に歩かないとダメです。ここは注意
この駅の裏側(線路の向こう)にKマートがあるんです。ホームに陸橋はありますが、駅の向こう側の道路に降りれません。 
電車はワンマン電車(17:14乗車)
1
この駅の裏側(線路の向こう)にKマートがあるんです。ホームに陸橋はありますが、駅の向こう側の道路に降りれません。 
電車はワンマン電車(17:14乗車)
那智駅に隣接している道の駅には「温泉」あり。
バスを待っている時間がもったいないので
タクシーで大門坂の入口へ移動(5分1600円程度でした) 17:56大門坂到着
2
那智駅に隣接している道の駅には「温泉」あり。
バスを待っている時間がもったいないので
タクシーで大門坂の入口へ移動(5分1600円程度でした) 17:56大門坂到着
夫婦杉
2014年04月08日 19:25撮影
2
4/8 19:25
夫婦杉
夫婦杉を裏から見たところ
1
夫婦杉を裏から見たところ
18:13
大門坂を抜けて一路那智の滝へ進みます。
日暮れまでに滝が見れるか・・・・急ぎます
18:13
大門坂を抜けて一路那智の滝へ進みます。
日暮れまでに滝が見れるか・・・・急ぎます
18:24
夕暮れの 那智の滝 です
飛龍神社 参拝4回目
2014年04月08日 19:26撮影
3
4/8 19:26
18:24
夕暮れの 那智の滝 です
飛龍神社 参拝4回目
4月7日(月)6:13
那智の滝を前にご来光に間に合うことができました
3
4月7日(月)6:13
那智の滝を前にご来光に間に合うことができました
6時14分
朝日に光る那智の滝の遠景
落差133m
この先5分で飛龍神社へ(もう一度拝みに)
3
6時14分
朝日に光る那智の滝の遠景
落差133m
この先5分で飛龍神社へ(もう一度拝みに)
飛龍神社は石段を下りて行きます
飛龍神社は石段を下りて行きます
2014年04月08日 19:27撮影
4/8 19:27
2014年04月08日 19:27撮影
1
4/8 19:27
熊野那智大社
参拝5回目
2
熊野那智大社
参拝5回目
大雲取越への入り口付近からの遠景です
4
大雲取越への入り口付近からの遠景です
三重の塔 
熊野灘がうっすらと見えます
1
三重の塔 
熊野灘がうっすらと見えます
宿坊 青岸渡寺 尊勝院
(2011年の台風被害後は、宿泊を受け入れていないとのことです。)
宿坊 青岸渡寺 尊勝院
(2011年の台風被害後は、宿泊を受け入れていないとのことです。)
7:20
大雲取越への入り口です
7:20
大雲取越への入り口です
こんな石段が延々と続きます
こんな石段が延々と続きます
遠くに 串本 大島 
1
遠くに 串本 大島 
9:23 色川辻
鹿とばったり遭遇
目線があった状態でじっとしていると鹿も固まっています。
2
鹿とばったり遭遇
目線があった状態でじっとしていると鹿も固まっています。
こんな坂と石段
あんな坂と石段
円座石(わろうだせき)
裏側は、こうなっています。
1
円座石(わろうだせき)
裏側は、こうなっています。
12:45
円座石(わろうだせき)
参拝6回目
3
12:45
円座石(わろうだせき)
参拝6回目
13:00 小口へ下山
大雲取越 終了
2014年04月07日 13:00撮影 by  202SH, SHARP
4/7 13:00
13:00 小口へ下山
大雲取越 終了
小和瀬橋を超えて小雲取越へ
2014年04月07日 14:04撮影 by  202SH, SHARP
4/7 14:04
小和瀬橋を超えて小雲取越へ
小和瀬橋 渡し場跡
2014年04月07日 14:28撮影 by  202SH, SHARP
4/7 14:28
小和瀬橋 渡し場跡
14:30
小雲取越のスタートです
山中で日が暮れればツエルト泊の覚悟でGO
2014年04月07日 14:31撮影 by  202SH, SHARP
4/7 14:31
14:30
小雲取越のスタートです
山中で日が暮れればツエルト泊の覚悟でGO
2014年04月07日 14:53撮影 by  202SH, SHARP
4/7 14:53
ゼンマイ おおきい
2014年04月07日 14:58撮影 by  202SH, SHARP
1
4/7 14:58
ゼンマイ おおきい
2014年04月07日 15:32撮影 by  202SH, SHARP
4/7 15:32
15:43 桜峠
2014年04月07日 15:43撮影 by  202SH, SHARP
1
4/7 15:43
15:43 桜峠
2014年04月07日 16:33撮影 by  202SH, SHARP
4/7 16:33
林道交差
(百間ぐらの手前5分程度なのでここまで車で来て夕陽を見ることができるようです。しかもトイレもある)
2014年04月07日 16:35撮影 by  202SH, SHARP
1
4/7 16:35
林道交差
(百間ぐらの手前5分程度なのでここまで車で来て夕陽を見ることができるようです。しかもトイレもある)
16:48 
百間ぐら
夕陽にはまだ早すぎた
2014年04月07日 16:48撮影 by  202SH, SHARP
4/7 16:48
16:48 
百間ぐら
夕陽にはまだ早すぎた
よいながめ
ツエルト泊にはちょっと狭いができないことはなさそう。
参拝7回目
2014年04月07日 16:49撮影 by  202SH, SHARP
3
4/7 16:49
よいながめ
ツエルト泊にはちょっと狭いができないことはなさそう。
参拝7回目
2014年04月07日 17:10撮影 by  202SH, SHARP
1
4/7 17:10
ようやく熊野川が見えてきました。
携帯の電波もつながるようになり、ここで今夜の民宿れいめいに予約
2014年04月07日 18:05撮影 by  202SH, SHARP
1
4/7 18:05
ようやく熊野川が見えてきました。
携帯の電波もつながるようになり、ここで今夜の民宿れいめいに予約
18:20
請川のバス停がみえます。
民宿れいめいはその交差点
日暮れに間に合いました
2014年04月07日 18:19撮影 by  202SH, SHARP
4/7 18:19
18:20
請川のバス停がみえます。
民宿れいめいはその交差点
日暮れに間に合いました
お世話になった「れいめい」
1Fは中華料理店(ご主人は2代目とのこと)
2Fは民宿 
(到着後に足湯のサービス ・・これはGOOD)
9PMまでなら1Fで中華料理食べれます。
2014年04月07日 18:25撮影 by  202SH, SHARP
1
4/7 18:25
お世話になった「れいめい」
1Fは中華料理店(ご主人は2代目とのこと)
2Fは民宿 
(到着後に足湯のサービス ・・これはGOOD)
9PMまでなら1Fで中華料理食べれます。
4月8日(火)
8:00 本宮大社へ向けて出発
2014年04月08日 08:00撮影 by  202SH, SHARP
1
4/8 8:00
4月8日(火)
8:00 本宮大社へ向けて出発
本宮大社まで500mのところで大日越への入り口発見。 心変わり。
2014年04月08日 08:29撮影 by  202SH, SHARP
4/8 8:29
本宮大社まで500mのところで大日越への入り口発見。 心変わり。
8:30
大日越のあと湯の峰温泉で「朝風呂と温泉たまご」のイメージが湧いてきました。
2014年04月08日 08:31撮影 by  202SH, SHARP
4/8 8:31
8:30
大日越のあと湯の峰温泉で「朝風呂と温泉たまご」のイメージが湧いてきました。
石段石畳はもう十分堪能しました。
腹いっぱい
2014年04月08日 08:43撮影 by  202SH, SHARP
4/8 8:43
石段石畳はもう十分堪能しました。
腹いっぱい
湯の峰温泉はもうすぐ
2014年04月08日 09:17撮影 by  202SH, SHARP
4/8 9:17
湯の峰温泉はもうすぐ
桜満開でした
2014年04月08日 09:21撮影 by  202SH, SHARP
1
4/8 9:21
桜満開でした
不動の滝 に寄り道してから温泉へ
2014年04月08日 09:29撮影 by  202SH, SHARP
4/8 9:29
不動の滝 に寄り道してから温泉へ
不動の滝はこの岩のもっと上
2014年04月08日 19:44撮影 by  202SH, SHARP
4/8 19:44
不動の滝はこの岩のもっと上
9:35 不動の滝
参拝8回目
2014年04月08日 19:44撮影 by  202SH, SHARP
1
4/8 19:44
9:35 不動の滝
参拝8回目
9:45下山です。
つぼ湯の裏側に降りてきました。
左に見える窓は 公衆浴場
2014年04月08日 09:45撮影 by  202SH, SHARP
4/8 9:45
9:45下山です。
つぼ湯の裏側に降りてきました。
左に見える窓は 公衆浴場
世界遺産 つぼ湯
4月から770円
2014年04月08日 09:47撮影 by  202SH, SHARP
2
4/8 9:47
世界遺産 つぼ湯
4月から770円
温泉たまごは 2個70円
温泉に浸ける時間は13分と決まっているようです。
カラスが取りに来るそうなので見張っていてください、とのこと。
2014年04月08日 09:55撮影 by  202SH, SHARP
2
4/8 9:55
温泉たまごは 2個70円
温泉に浸ける時間は13分と決まっているようです。
カラスが取りに来るそうなので見張っていてください、とのこと。
公衆浴場 250円
ぜったいこっちのほうが広くて疲れがとれそう。
早朝の温泉はバスが出る時間まで1時間近く独り占めでした。
2014年04月08日 10:17撮影 by  202SH, SHARP
2
4/8 10:17
公衆浴場 250円
ぜったいこっちのほうが広くて疲れがとれそう。
早朝の温泉はバスが出る時間まで1時間近く独り占めでした。
湯の峰温泉から大斎原までバスで移動
参拝9回目
2014年04月08日 11:39撮影 by  202SH, SHARP
5
4/8 11:39
湯の峰温泉から大斎原までバスで移動
参拝9回目
今回で3回目の熊野本宮大社 
大鳥居を初めてくぐり抜けました。
2014年04月08日 11:43撮影 by  202SH, SHARP
1
4/8 11:43
今回で3回目の熊野本宮大社 
大鳥居を初めてくぐり抜けました。
2014年04月08日 11:43撮影 by  202SH, SHARP
4/8 11:43
大鳥居の後ろに控える熊野川と山々
2014年04月08日 11:51撮影 by  202SH, SHARP
1
4/8 11:51
大鳥居の後ろに控える熊野川と山々
熊野本宮大社に参拝 10回目

中年のプチ冒険山行 
熊野三山 でした。
2014年04月08日 12:07撮影 by  202SH, SHARP
2
4/8 12:07
熊野本宮大社に参拝 10回目

中年のプチ冒険山行 
熊野三山 でした。

感想



天候に恵まれまして、中辺路でまだ歩いていなかった熊野速玉大社、那智大社、熊野本宮大社をつなぐルートを
2泊3日で巡ることができました。
熊野古道は「小辺路」(高野山→本宮大社)で山道の厳しさは体験済みでしたが、那智→本宮大社は、
歩き終えて【なめてました】というのが感想です。

◆新宮からの王子が浜は、ほぼ端から端まで歩きました。砂浜歩きは3割くらい、7割は堤防か線路脇の小道。
 <砂浜歩きでは相当体力と時間を消費しましたので計画を立てる際には考慮しておくべきでした。1時間ほど予定よりロスしました。海岸線で遊んでましたし・・・・>
◆大雲取越:7時出発 小雲取越:12時半出発で本宮大社17時前到着で計画(10時間)しました。
  地元の方が「え・・・・っ無理!」というのが分かるほど厳しい道程でした。
  小口に到着してからの昼食に1時間のんびりしたり、小雲取越の入口までの移動時間を
  考慮していなかったのもあって、ざっと2時間近く予定がずれてしまいました。
◆当初は 小雲取越の「百間ぐら」到着時間によっては夕陽を見たいな〜、テント泊で?・・とか思っていましたが、
 16時45分に到着。夕陽まで2時間待機はつらい。 ツエルト泊は断念。
 携帯がつながれば、ふもとの宿に予約連絡することを決めました。

◆事前にリサーチしていた熊野周辺の民宿ですが、ネットで「れいめい(黎明)」に着目していました。安い!
 あと30分で日が暮れそうという山道(請川のバス停へ下山途中)で、携帯がつながったので、電話で当日予約。
 平日のためか、幸い部屋は空いていました。
 到着後、民宿のおかみさんが「足湯で足の疲れをとってください」と
 石鹸・タオル・洗いオケ・あったかいお湯を用意してくれました。
    民宿なので土間の裏側にある限られたスペースを使って工夫しておられる様子でしたが、
    これは一日山歩きしてきた人にとっては「最高のおもてなし」かと感動ものです。
    (民宿としても、畳や床が汗臭くなくならないから一石二鳥かも・・)

 家庭風呂をゆっくり味あわせてもらいました、
 山歩きしてきた人には疲れを癒せる場所でしょうね。 
 <ここはまだ電波障害エリアのようです。懐かしさを感じるアナログTVでした!>
 ちなみに私は 平日の一人素泊まりで 4,900円でした。 グループなら割安企画があるようです・・

  「民宿れいめい」の詳細は、 http://jp.kumanokodo.biz/pg37.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1691人

コメント

お疲れ様でした。
cics_1954さん、はじめまして。

ロングコース、お疲れ様でした。ほぼ同じコースを少し前にてくてくしていますので、ご苦労の加減よく分かります。
中日の大雲取越・小雲取越の一日でのクリアは特に厳しいコースですね。大雲取の胴切坂なんて、下りでもザックの重みが長い時間、肩に乗ってくるし。小雲取りも、百間ぐら手前の林道交差まで、意外に地味な登りが続くし・・、でも(私の場合は)百間ぐらの景色・雰囲気が全てを爽快にしてくれました。
夕刻に請川に降り立たれたcics_1954さんも、ほっと一息だったのでは?と思われます。
「れいめい」さんは、ツーリングライダーにも人気のお宿and中華屋さんです。

私としては、「百間ぐら」の写真を見て、惹かれ、熊野を歩いてみたく思った次第ですが、熊野への道はどこも魅力的に感じます。
2014/4/9 20:06
Re: お疲れ様でした。
DCTさん こんばんわ はじめまして cics_1954です

今回の中年プチ冒険は、DCTさんの1月と2月のレコを見させていただいたおかげです。私もかねてからトライしたかったルートでしたので やってみようか と奮起しました。
大変参考になりました。ありがとうございます。(今回師匠不参加のため電車でした) 
DCTがDream Come True の略だったんですね。DCTさんの南奥駆(玉置山→本宮大社)もお気に入りに入れました。(昨年の夏に笠捨山でバテバテで葛川辻で下山したので。。。師匠とまたリベンジ狙っています。)
私は今年還暦で年男、熊野古道世界遺産10周年・・・なにかと節目になる年なので
特に楽しく を忘れず 山歩きをしていきたいです。これからもDCTさん情報は楽しみに拝見させていただきます。よろしくお願いしますね。
◆熊野・大峰山系は本当に深みと気品がある魅力的なところですね。熊野古道は赤木越とか伊勢路(七里御浜・獅子岩)もいつか行ってみたいところです。
2014/4/9 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら