記録ID: 427280
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御正体山(道坂隧道から)
2014年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
8:30 道坂トンネル
9:50 岩下ノ丸
10:13 牧ノ沢山
11:30 御正体山山頂
〜休憩〜
12:20 御正体山山頂
13:20 牧ノ沢山
13:51 岩下ノ丸
14:40 道坂トンネル
9:50 岩下ノ丸
10:13 牧ノ沢山
11:30 御正体山山頂
〜休憩〜
12:20 御正体山山頂
13:20 牧ノ沢山
13:51 岩下ノ丸
14:40 道坂トンネル
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変歩きやすい尾根で危険箇所はありません。下山後、つねっさへ行こうと思いましたが、売り切れで閉店していました。 |
写真
登山道の脇に数十メートル置きに並んで立っている標識です。表側にこの文字、裏側に漢数字が書いてあります。この文字はよく見ると読めません。”回”の中の□が外の□の左側に接していて、下のつくりは心です。梵字でもなさそうだし・・・。
感想
最近登る山々(椿丸や菰釣山、三国山などなど)から見える、やたらと存在感のある立派な形の御正体山。気になってはいたものの、周回コースが取りにくいこともあってなかなか足が運ばなかったのですが、とうとう行ってきました。道坂トンネルの都留側からのピストンとなりましたが、登りと下りが交互に何度も現れる歩きやすい尾根道は大変気持ちよく飽きが来ません。近々トレイルの大会があるらしく、トレーニングされる方が多くおられ、何人もの方に抜かされました。山頂でお一人にお話を伺いコースマップを見せていただいたところ、今倉山から御正体山へ登り、山伏峠に下りて道の駅まで走り、その後鳥の胸山へも登るというハードな、なんと一回り42km近いコースを5〜10時間で走るのだとのこと!世の中すごい人たちがいるものです。。
気持ちの良い山頂で1時間近くのんびり日向ぼっこしてから下山しました。
道の駅どうしの豆腐やさんで豆乳アイスクリームを食べて、つねっさへ向かいましたが売り切れで閉店でした・・・。桜祭りをしている宮ヶ瀬湖でけんちんつけそばを食べました。初めて食べましたが美味!大満足して帰路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する