ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4276492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【こっぱ沢左岸尾根】

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:44
距離
43.3km
登り
4,093m
下り
4,087m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:30
休憩
0:13
合計
14:43
3:18
3:19
6
3:25
3:25
2
3:27
3:27
30
3:57
3:57
55
4:52
4:56
25
6:24
6:25
25
14:48
14:48
25
15:13
15:13
38
15:51
15:51
35
16:26
16:26
20
16:46
16:51
28
17:19
17:19
26
17:45
17:46
4
17:50
17:50
6
17:56
17:56
0
17:58
17:58
0
17:58
ゴール地点
天候 ○晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
○寸又峡大駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎こっぱ沢左岸尾根
こっぱ沢吊橋跡から尾根に乗ると比較的しっかりした踏み跡があります。
この踏み跡は三方窪付近の合流点まで続いています。
過去にあまり経験した事がほどの急な尾根で、私の場合下りで使うのは避けたいと感じました。

※他は過去に記載しているので省略
その他周辺情報 ※1717ピーク付近でログが飛んでいるので累積標高が多めに表示されています。実際は2500〜3000m程度だと思います。
カモシカさんにご挨拶して寸又峡からスタート!
2022年05月08日 03:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 3:18
カモシカさんにご挨拶して寸又峡からスタート!
1時間足らずで千頭ダム。
2022年05月08日 04:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 4:03
1時間足らずで千頭ダム。
お立ち台から合地山がクッキリ!
初めてお立ち台に来た頃は目の前の木も伐採されててもっと展望良かった記憶。
2022年05月08日 04:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 4:47
お立ち台から合地山がクッキリ!
初めてお立ち台に来た頃は目の前の木も伐採されててもっと展望良かった記憶。
ひさしぶりに尾根を登って朝日岳分岐。
この尾根も急だね。
片○さん看板ありがとうございます。
2022年05月08日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 6:25
ひさしぶりに尾根を登って朝日岳分岐。
この尾根も急だね。
片○さん看板ありがとうございます。
少し遅めのだと思ってだけどアカヤシオ。
青空に映えます。
2022年05月08日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/8 6:33
少し遅めのだと思ってだけどアカヤシオ。
青空に映えます。
イワカガミの群生。
大好きな花!
2022年05月08日 06:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/8 6:37
イワカガミの群生。
大好きな花!
マイナーですが気持ちの良い尾根です。
2022年05月08日 06:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 6:43
マイナーですが気持ちの良い尾根です。
この辺りでログが飛んでる。
2022年05月08日 06:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/8 6:53
この辺りでログが飛んでる。
コッパ沢に降りてきました。
2022年05月08日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 7:54
コッパ沢に降りてきました。
areaさん、秒で尺。 直ぐにリリースは男前。
2022年05月08日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 8:34
areaさん、秒で尺。 直ぐにリリースは男前。
私も数匹釣りましたよ。
2022年05月08日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/8 8:59
私も数匹釣りましたよ。
下流は怖いので行かない。
2022年05月08日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 9:33
下流は怖いので行かない。
お刺身に良さそうなサイズ。 
2022年05月08日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 10:40
お刺身に良さそうなサイズ。 
さてと、お食事の時間です♪
2022年05月08日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 10:58
さてと、お食事の時間です♪
この時間の為に色々と背負ってきました。
2022年05月08日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 11:14
この時間の為に色々と背負ってきました。
天ぷらに唐揚げ。
2022年05月08日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 11:14
天ぷらに唐揚げ。
お米1合に全部乗せ。わんぱく丼と命名。(蒲焼のタレ付)
2022年05月08日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/8 11:19
お米1合に全部乗せ。わんぱく丼と命名。(蒲焼のタレ付)
お腹いっぱい!
下降時に見えたとんでもない勾配の尾根を登り返す。
2022年05月08日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 12:04
お腹いっぱい!
下降時に見えたとんでもない勾配の尾根を登り返す。
ありがとうこっぱ沢。
2022年05月08日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:05
ありがとうこっぱ沢。
過去に使われていた尾根なので道は残っている。
2022年05月08日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:16
過去に使われていた尾根なので道は残っている。
シロヤシオ!赤白見られて幸せ。
2022年05月08日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 12:20
シロヤシオ!赤白見られて幸せ。
めっちゃ急!
2022年05月08日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:22
めっちゃ急!
地形図見てヤバいと思ってたけどここまでとは、、、、
2022年05月08日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:28
地形図見てヤバいと思ってたけどここまでとは、、、、
写真では分かりにくい。
2022年05月08日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:44
写真では分かりにくい。
人が入ると分かりやすいですね。
2022年05月08日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/8 12:47
人が入ると分かりやすいですね。
とにかく平場までガルバ!
2022年05月08日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:55
とにかく平場までガルバ!
やっと落ち着いた。
ここでオフィシャルドリンクをチャージだ!
2022年05月08日 12:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 12:57
やっと落ち着いた。
ここでオフィシャルドリンクをチャージだ!
あらら。 風不入がガスってきたぞ。
2022年05月08日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/8 13:06
あらら。 風不入がガスってきたぞ。
この尾根もアカヤシオが咲いてました。
2022年05月08日 13:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 13:41
この尾根もアカヤシオが咲いてました。
切り開かれた平場。
2022年05月08日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 13:50
切り開かれた平場。
テン場に良さそう。
2022年05月08日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 13:50
テン場に良さそう。
ここは人工的な倒木帯ですね。
2022年05月08日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/8 13:51
ここは人工的な倒木帯ですね。
本日のハイライトとなる予定だった崩壊地からガスを眺める。
2022年05月08日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 13:54
本日のハイライトとなる予定だった崩壊地からガスを眺める。
何というか手付かずで気持ちの良い笹原。
2022年05月08日 13:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 13:57
何というか手付かずで気持ちの良い笹原。
ダケカンバ樹林帯。 
2022年05月08日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 14:01
ダケカンバ樹林帯。 
一般ルート(破線?)に出てきました。
2022年05月08日 14:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/8 14:40
一般ルート(破線?)に出てきました。
三方窪。
片○さん、ありがとうございます♪
2022年05月08日 14:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 14:46
三方窪。
片○さん、ありがとうございます♪
作業小屋。
三方窪から長く感じた。疲れていたのだろうか?
2022年05月08日 15:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 15:40
作業小屋。
三方窪から長く感じた。疲れていたのだろうか?
ここで周回完了。
ダムに降りましょう。
2022年05月08日 15:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 15:51
ここで周回完了。
ダムに降りましょう。
ずっと探していたコシアブラ。
明日は2日連続の天ぷらだ〜!
2022年05月08日 16:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/8 16:17
ずっと探していたコシアブラ。
明日は2日連続の天ぷらだ〜!
お立ち台で妻が用意してくれたおにぎり。いつもありがとう。
2022年05月08日 16:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/8 16:47
お立ち台で妻が用意してくれたおにぎり。いつもありがとう。
ダムに帰ってきました。
2022年05月08日 17:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/8 17:15
ダムに帰ってきました。

感想

以前からareaさんと「行きたいね〜!」と言っていた倉沢・こっぱ沢の中間尾根に行ってきました。

3時過ぎに寸又峡をスタート。
千頭ダムからお立ち台を経由して稜線に乗って1717方向へ。
千頭ダムから1800mまではここを登ってしまえば下降点までは楽だからいい!とハイスピードで登った結果、帰りの中間尾根は激タレできつかった〜笑笑

結局8時にこっぱ沢に到着して、お楽しみの釣りを開始! 2時間やって自分達がお昼に食べる数匹釣る事ができました。
釣ったイワナはお刺身・天ぷらで美味しくいただきました。
他にも鳥の唐揚げ、さつまいも・舞茸の天ぷらを1人1合のご飯に全部乗せして蒲焼のタレをかけ、ボリューム満点の『わんぱく丼』これが最高に美味かった!

こんな事をしている間に空は徐々にガスってきたようです。
帰りはお目当ての中間尾根。
地形図を見て下りはヤバいと思っていましたが、急勾配が長く続いて登りでもヤバかった笑笑
唯一展望を楽しみにしていた1824付近から見る風不入は一面の深いガスで何も見えず。。。
藪尾根の楽しみの一つは普段見れないアングルからの展望なのでこれだけは残念でした。

三方窪付近で一般ルートと合流すると、ここからは何度も歩いた事のある道なのでコシアブラを探しながらの消化試合。
半分諦めていた頃ついに発見!めっちゃ嬉しかったな〜。
山菜採りやキノコ狩りなんておじいちゃんの趣味とか思っていたけど、いざと自分がやってみると自然の恵みを探し、調理して食べるという流れが本当に楽しい! 
狩猟はやらないと思うけど、蛇・蛙、鉄砲虫の幼虫あたりまでは一緒に行くお友達に食べてもらいたいですね😋

今回も本日に楽しい1日になりました。同じような山の楽しみ方のareaさんにご一緒していただき感謝です!

久しぶりにkaikaireiさんと山遊びが出来るのでウキウキしていたのですが、全然トレーニングしてなかったことが案の定災いして、初っ端の登りで前腿が攣る寸前‼️ペースを落としてもらいながらどうにかこっぱ沢に到着。
釣りのほうは自分もkaikaireiさんも楽しく遊べました。食材の用意から調理までみんなやってもらって申し訳なかったですけど、めちゃくちゃ美味かった‼️刺身も天ぷらも唐揚げもご飯の炊き具合も最高‼️
唐揚げでタンパク質補給できたおかげで、激登りもなんとか耐えられました☆
いつもいつもお世話になりっぱなしで本当に感謝です♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

はじめまして。
寸又川周辺のレポート、興味深く拝見させていただいております。

左岸林道は、95年に柴沢避難小屋までMTBで1回行っただけという場所でしたが、kaikaireiさんの「【 寸又峡温泉〜寸又川左岸林道〜光岳 】歴史ある林道の全てが消え去る前に...。」を拝見して以来、「左岸沼」にハマってしまい、もう一度「柴沢避難小屋」まで行ってみたいという妄想を抱くようになってしまいました。

一昨年、昨年と訪れ、お立台先の崩壊地までたどり着くことができました。
昨年8月に千頭ダム経由で左岸林道を目指したのですが、ダムまでの右岸林道が路盤崩落ということで、泣く泣く引き返して来ました。

今回のレポートを拝見すると、千頭ダムまで自転車で行かれているようですが、現時点(22年5月)の右岸林道の状況はどんな感じだったでしょうか?
また、ゲート右側バリケードの自転車での通過はどんなもんでしょうか?

6〜7月あたりに山行を計画しています。
(東海地方に大雨が降ると気が気ではありません。)
もしよろしければ、右岸林道の状況をお教えいただけますとありがたいです。
2022/5/16 14:14
fairlightcmi3さん、はじめまして♪
左岸林道は私の渾身の山行でした。記録を見ていただきありがとうございます!

右岸林道についてですが、現在は(5月8日時点)補修工事が終わり千頭ダムまで全て問題なく行けます。ただ、金曜日〜土曜日の早朝に大雨があったので多少の落石などはあったかもしれません。
ゲート横はトラロープがあり自転車通過時に少し面倒ですが通過に支障はありません。

左岸林道については私達が歩いた時と基本的には変わりないと思いますが、崩壊地が増えていたり、斜面がガチガチに硬かったり、柔らかい土が乗っかったりでその時々で状況が変わっていると思います。
お立ち台先の崩壊地を含め、落ちると軽い怪我では済まない場所が多くありますのでくれぐれもお気をつけて。
ちなみに柴沢だけが目的でしたら、光岳経由が1番安全かと思います。
2022/5/16 20:24
kaikaireiさん

こんにちは。
早速のお返事ありがとうございました。

「補修工事が終わり千頭ダムまで全て問題なく行けます。」と聞いて安心しました。
関東在住で、寸又川方面には年に1〜2回しか行けないので、天気は非常に気になりますね。

kaikaireiさんの撮影された画像を見ていて、95年に撮影した動画とラップする部分が多々あり、もう一度それらを巡ってみたいな...と思ったのですが、いかんせん体力も技術もないので妄想の範疇を脱することは有りませんでした。
せめて日帰りで行けそうな、「なんか凄い事になっている」という「小根沢橋」まで行ってみたいなと思っている次第です

大根沢橋前後の崩壊地、釜ノ島小屋先の路盤崩落地点の画像、本当に刺激的でした!

今後ともkaikaireiさんとお仲間のご活躍を期待しております。
ありがとうございました。
2022/5/17 11:13
fairlightcmi3さん、ありがとうございます。
今後もお互い事故や怪我に注意しながら山を楽しみましょう!
2022/5/17 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら