ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427783
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

静かな物寂しい西上州の白石山ー安取峠ー栗木平、おまけに百日紅園からの展望

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
351m
下り
334m

コースタイム

駐車場所ー(15分)ー無銘の滝ー(25分)ー126号鉄塔下ー(10分)ー白石山登山口ー(15分)ー127号鉄塔下ー(20分)ー白石山山頂ー(15分)ー安取峠ー(15分)ー駐車場所
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤久縄林道に入り、早滝の登山口を過ぎて300m位の場所の空き地に駐車
コース状況/
危険箇所等
・駐車場所ー無銘の滝:廃作業道を辿る。滝までは道はなく、滑りやすいナメ状の沢を辿る。
・無銘の滝ー126号鉄塔下:典型的な東電の管理歩道だが、赤久縄林道が完成して、現在は使用されていない。ブラスティクの階段が続き、鉄塔を目指してこれを辿れば問題なし。しかし一部、猛烈な倒木や籔があり、ルートを見失いないように気をつける。
・126号鉄塔下ー白石山登山口:鉄塔下から赤久縄林道まではすぐなので問題なし。
・白石山登山口ー127号鉄塔下:トレランのルートを辿り、白石山分岐から東電管理歩道を辿るが踏み跡は明瞭。鉄塔付近は伐採地であり、上武国境の大展望が広がる。
・127号鉄塔下ー白石山山頂:伐採地の鹿除けネットに添って急登を登る。壊れた祠があるので、ここからは籔臭い尾根を素直に進むと白石山山頂。
・白石山山頂ー安取峠:尾根を素直に急降下、下に行くにつれて尾根は痩せてくるが踏み跡は明瞭。安取峠頂上はかなりの高度感があり、イバラの生えた擁壁をロープで下るが、滑って尻餅に注意。
・安取峠ー駐車場所:古い峠道を下る。峠道はしっかり残っており、沢沿いも困難な場所はなし。
駐車場所より作業道に入る。
2014年04月12日 08:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 8:56
駐車場所より作業道に入る。
左手の大木には「赤久縄山」と書かれたプレートあり。群馬県民ハイクのプレートである。
2014年04月12日 08:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 8:56
左手の大木には「赤久縄山」と書かれたプレートあり。群馬県民ハイクのプレートである。
作業道を進むと沢に壊れた丸木橋あり(東電の管理歩道)
2014年04月12日 08:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 8:58
作業道を進むと沢に壊れた丸木橋あり(東電の管理歩道)
作業道を更に進む
2014年04月12日 08:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 8:58
作業道を更に進む
作業道から沢に入り滝で行き止まり、滝を見て引き返す
2014年04月12日 09:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:04
作業道から沢に入り滝で行き止まり、滝を見て引き返す
先ほどの壊れた丸木橋を渡る。
2014年04月12日 09:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:10
先ほどの壊れた丸木橋を渡る。
よくある東電の黄色い標識、126号
2014年04月12日 09:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:10
よくある東電の黄色い標識、126号
右に沢沿いに進むと安取峠への峠道、左の東電の歩道を進む
2014年04月12日 09:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:12
右に沢沿いに進むと安取峠への峠道、左の東電の歩道を進む
倒木で荒れているがひたすら突き進む。
2014年04月12日 09:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:15
倒木で荒れているがひたすら突き進む。
おっと、カタクリ!
2014年04月12日 09:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:20
おっと、カタクリ!
周囲にもカタクリがあり、小群生地でした。
2014年04月12日 09:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:21
周囲にもカタクリがあり、小群生地でした。
ひたすら東電の歩道を上る
2014年04月12日 09:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:21
ひたすら東電の歩道を上る
赤久縄山が見えてきた。
2014年04月12日 09:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:27
赤久縄山が見えてきた。
126号鉄塔までもう少し
2014年04月12日 09:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:27
126号鉄塔までもう少し
126号鉄塔でスイッチバックする。
2014年04月12日 09:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:28
126号鉄塔でスイッチバックする。
赤久縄林道までもう少し
2014年04月12日 09:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:28
赤久縄林道までもう少し
赤久縄林道に達する。
2014年04月12日 09:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:30
赤久縄林道に達する。
赤久縄林道
2014年04月12日 09:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:31
赤久縄林道
白石山登山口。雪が残る
2014年04月12日 09:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:33
白石山登山口。雪が残る
白石山へ進む。トレランルートでもある。
2014年04月12日 09:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:44
白石山へ進む。トレランルートでもある。
白石山へ進む。トレランルートでもある。
2014年04月12日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:48
白石山へ進む。トレランルートでもある。
林間から御荷鉾山が見える。
2014年04月12日 09:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 9:48
林間から御荷鉾山が見える。
白石山分岐、右折する。直進は万場へと続く。(神丸尾根ルート)
2014年04月12日 09:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:50
白石山分岐、右折する。直進は万場へと続く。(神丸尾根ルート)
127号鉄塔までもう少し
2014年04月12日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:53
127号鉄塔までもう少し
鉄塔を超えて尾根へ
2014年04月12日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:55
鉄塔を超えて尾根へ
尾根沿いを鹿除けネットを辿る。
2014年04月12日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:55
尾根沿いを鹿除けネットを辿る。
尾根からの展望
2014年04月12日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/12 9:57
尾根からの展望
尾根からの展望(二子山、和名倉山等)
2014年04月12日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 9:58
尾根からの展望(二子山、和名倉山等)
尾根からの展望(叶山、赤岩尾根)
2014年04月12日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 9:58
尾根からの展望(叶山、赤岩尾根)
尾根からの展望(大ナゲシ、木賊山、甲武信ケ岳、三宝山でしょうか?)
2014年04月12日 09:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 9:58
尾根からの展望(大ナゲシ、木賊山、甲武信ケ岳、三宝山でしょうか?)
白石山への急登
2014年04月12日 10:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:03
白石山への急登
別の尾根に達すると石祠
2014年04月12日 10:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:03
別の尾根に達すると石祠
屋根と土台だけの石祠
2014年04月12日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:04
屋根と土台だけの石祠
籔臭い尾根を登る
2014年04月12日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:04
籔臭い尾根を登る
籔臭い尾根を登る
2014年04月12日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:05
籔臭い尾根を登る
山頂までもう少し
2014年04月12日 10:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:07
山頂までもう少し
右手は二重尾根である
2014年04月12日 10:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:07
右手は二重尾根である
白石山山頂
2014年04月12日 10:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:11
白石山山頂
白石山山頂の山名版
2014年04月12日 10:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:11
白石山山頂の山名版
明治大学のふるーい標識
2014年04月12日 10:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:12
明治大学のふるーい標識
白石山山頂よりの展望
春爛漫の船子集落
2014年04月12日 10:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 10:13
白石山山頂よりの展望
春爛漫の船子集落
白石山山頂よりの展望
2014年04月12日 10:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 10:13
白石山山頂よりの展望
ちょっと傾いた石祠がほほ笑ましい
2014年04月12日 10:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 10:15
ちょっと傾いた石祠がほほ笑ましい
安取峠へと下る
2014年04月12日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:17
安取峠へと下る
振り返って白石山山頂
2014年04月12日 10:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:19
振り返って白石山山頂
安取峠へと尾根を下る
2014年04月12日 10:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:22
安取峠へと尾根を下る
堂々とした赤久縄山
2014年04月12日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:23
堂々とした赤久縄山
だんだんと傾斜が増す。
2014年04月12日 10:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:24
だんだんと傾斜が増す。
安取峠への下り。凄い高度感
2014年04月12日 10:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 10:28
安取峠への下り。凄い高度感
サス尾根と栗原山
2014年04月12日 10:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:28
サス尾根と栗原山
安取峠のイバラの擁壁、ロープあり。
2014年04月12日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:45
安取峠のイバラの擁壁、ロープあり。
安取峠付近。トイレが倒れている。
2014年04月12日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:45
安取峠付近。トイレが倒れている。
トレランの標識。
2014年04月12日 10:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:57
トレランの標識。
安取峠へはちょっと下る
2014年04月12日 10:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:57
安取峠へはちょっと下る
安取峠
2014年04月12日 10:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:58
安取峠
安取峠からは窪みを通って下る。
2014年04月12日 10:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 10:58
安取峠からは窪みを通って下る。
ハシリドコロ(走野老)
2014年04月12日 11:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:01
ハシリドコロ(走野老)
峠道らしい峠道
2014年04月12日 11:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:01
峠道らしい峠道
九十九折りの峠道
2014年04月12日 11:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:02
九十九折りの峠道
沢に達すると右の岸を辿る。
2014年04月12日 11:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:03
沢に達すると右の岸を辿る。
安取峠を振り返る。
2014年04月12日 11:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:04
安取峠を振り返る。
ここいらでいったん左岸に徒渉する。
2014年04月12日 11:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:04
ここいらでいったん左岸に徒渉する。
炭焼き窯あり。
2014年04月12日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:05
炭焼き窯あり。
荒れた杉林を下る。
2014年04月12日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:05
荒れた杉林を下る。
もう1つ炭焼き窯
2014年04月12日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:06
もう1つ炭焼き窯
この先で右岸へ徒渉
2014年04月12日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:06
この先で右岸へ徒渉
徒渉箇所
2014年04月12日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:07
徒渉箇所
左岸にもう1つ炭焼き窯
2014年04月12日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:07
左岸にもう1つ炭焼き窯
岩の下を下る(安全です)
2014年04月12日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:08
岩の下を下る(安全です)
かわいい花が!
ハナネコノメ(花猫の目)かな?
2014年04月12日 11:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:09
かわいい花が!
ハナネコノメ(花猫の目)かな?
荒れた道に石柱、この先に上りに使った東電の歩道と合流
2014年04月12日 11:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:09
荒れた道に石柱、この先に上りに使った東電の歩道と合流
壊れた丸木橋を渡り駐車場所へ戻る。
2014年04月12日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:11
壊れた丸木橋を渡り駐車場所へ戻る。
塩沢の百日紅園から見た赤久縄山
2014年04月12日 11:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
4/12 11:38
塩沢の百日紅園から見た赤久縄山
塩沢の百日紅園から見た父不見山
2014年04月12日 11:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/12 11:40
塩沢の百日紅園から見た父不見山
塩沢の百日紅園から見た赤久縄山
2014年04月12日 11:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/12 11:42
塩沢の百日紅園から見た赤久縄山
塩沢の百日紅園から見た赤久縄山
2014年04月12日 11:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
4/12 11:44
塩沢の百日紅園から見た赤久縄山

感想

私が個人的に好きな西上州らしい白石山。戦の神と云われる静かな山頂の3基の石祠は程よく傾き、展望も良い。あまり有名になってほしくない山ではあるが、簡単に登れるのでお勧めである。

今回歩いた全ルートの私の感じた印象です。(西上州を基準としています)
ルートの明瞭具合  ーーー1から3(明瞭1-2-3-4-5不明瞭)
ルートの難易度   ーーー3(容易1-2-3-4-5困難)
ルートの雰囲気   ーーー1(良い1-2-3-4-5悪い)
ルートの展望    ーーー2(良い1-2-3-4-5悪い)
ルート上の杉林の割合ーーー20%
熊の糞・足跡の箇所数ーーー0箇所
野生動物との遭遇  ーーーなし
人間との遭遇    ーーーなし
お勧めの季節    ーーー春秋冬 

安取峠から栗木平の峠道は上りも下りも十分ルートとして使えます。栗木平起点で赤久縄山の周回ルートが設定できます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら