記録ID: 42824
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2009年07月18日(土) 〜
2009年07月19日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
18日 7:10広河原
大樺沢コースで14:00頃肩の小屋へ。テント泊
19日 頂上を目指さず下山
大樺沢コースで14:00頃肩の小屋へ。テント泊
19日 頂上を目指さず下山
天候 | 雨・霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく悪天候。 バスは立ち乗り。 広河原では、まだ薄日も差していたのが、登るごとに天候悪化。大樺沢からの雪渓を抜けると、雨がひどい。 相方と「帰ろうかw」とか冗談を言い合っていたが、そのまま帰った方が良かったかも。 (ある意味今後の撤収のタイミングを確認できた) 稜線に出るやものすごい風で、肩の小屋ではテント場もビッシリ、山小屋も人ビッシリだった様子。 19日もさらに強風。視界も悪く朝起きてそのまま下山。 肩の小屋周辺では激しい風に動けなくなる。 カヨワイ乙女のままでは体温奪われて死んでしまう(?!)ので 慎重に歩を進める。 風が強いのは歩いて30分くらい。 その後は順調に広河原まで。 まさに精神修行的な山行でした・・・ しかし、途中のお花畑はとても綺麗でした。それだけが救い。雨で立ち止まってまではよく見れなかったけども^^; |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する